ぽんちゃん、あんたノラやってたね。(その2)

塀と同化しているニャー子も鑑賞中?
っていうか朝陽を浴びて充電してるんだね。

出勤時、車からふと見たら
今度はお隣さんの花壇にいました。
お日様は外猫さんの大事な暖房だから・・
しっかり充電して今日も元気に過ごそうね(^^)


なっつばーさんがローゼルの種を分けてくださるというのでお願いしたら
こんなにたくさんのおまけがついてきました(@_@)

うどんにご飯の友に筆柿そしてローゼルの実まで


不思議な形の実から種を外すとこうなりました。

食べるのは苞の部分ですがまずは少しだけお茶にしてみました。
いわゆるハイビスカスティーがこれなんですね。

鮮やかな赤色のお茶は酸味があって美味しい

筆柿はさっぱりした味わいですね(^^)

残りの苞は半分ジャムに。
種とガク(トゲトゲの部分です)を煮出した汁に砂糖と苞を入れて煮詰めると
甘酸っぱいジャムになりました


もう半分の苞は塩をまぶして置いておいたら

あら不思議。 カリカリ梅だわ

食感も良くてくせになる美味しさです

実も送ってくださったおかげで
ローゼルの食べ方の予習ができました。
春になったら種を撒いて大事に育ててみますね。
なっつばーさんありがとうございました(^O^)/

ぽんちゃんの”事件”その2です。
またまたシンク下に落ちているものを発見しました。

茹でておいたブロッコリーをぽんちゃんが盗み食いしたのです。
そして例によっておもちゃにし始めたではありませんか(-_-)

しかし食べ物で遊ぶ悪い子に罰が下る時が来ましたemoji:e-2]
犬のおまわりさんが証拠品を持っていきましたよ。
で、判決は?
え~!? 自分が食べるんですか~(^^;

ふたりは共犯者だったという何ともしまらないオチでありました(^^;
おしまい

今日の絵は2011年に描いたうさぎさんです。

若くして事故で亡くなった親戚の青年が可愛がっていて
後を追うようにしばらくして天国に旅立ったそうです。
それからはずっとそばにいるに違いありません。
*お返事はお休みしていますが
コメントいただけると大変うれしいです(^^)
*ご訪問・応援ポチありがとうございます

- 関連記事
-
- ちょっとスンスンしてみたかったのにゃ。 (2020/11/17)
- ぽんちゃん、あんたノラやってたね。(その2) (2020/11/13)
- ぽんちゃん、あんたノラやってたね。(その1) (2020/11/09)

にほんブログ村

| ペット | 22:41 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑
うさぎの絵、ほんとすごいですね・・・。生きてるみたいです

我が家にも珍宝柿、届きました!!!
| ピオの父ちゃん | 2020/11/14 03:18 | URL |