ニャー子ハウス引き渡しはしたけれど
翌日は晴れて日中そこそこ気温も上がりました。
そんな日曜日、松本周辺をめぐるツアーに参加しましたよ。
青空に紅葉も映える絶好の旅行日和でした。

味噌蔵見学で味噌の知識を教えてもらったり

四柱神社をお参りしたり
神社の近くで開かれていた骨董市を見たりしてから

気になっていたなわて通りの散策を楽しみました。
レトロな街並みがいい雰囲気です。

カエルがシンボルなのであちこちにカエルグッズの店やカエルのオブジェが。


美味しいと評判のたい焼き屋さんやカフェや食べ物屋さんがたくさんあったのに
我慢して全部素通りしたのは
お昼に高級なフレンチをいただくことになっていたから。
ほんとはブラブラ散策しながら食べ歩きが楽しそうな町でした。
その高級フレンチの話はまた次のブログで

ニャー子ハウスも無事完成して引き渡し(?)も済んだのに
肝心の住にゃんは縁台の下に置いた段ボールにしか入らない日が続いていました。

二つの四角いコンクリートブロックの奥に段ボールがあります。
段ボールには使い古しのセーターを敷いたし手を入れると暖かいのですが
せっかく作ったのにハウスはお気に召さなかったのかとがっかりしていたら
5日ほどたった金曜日の午後ようやく新居にお引越ししてくれたのでした



そして翌土曜日は真冬並みの寒さ。
入り口に風よけの段ボールをつけ
夜は敷物のカバーの中にカイロを入れたら
朝まで入っていたようでほっとしました。

ご飯もすぐ食べられて安心なのかずっとこのあたりにいる様子。
相変わらず辺りを警戒してばかりだけど
ここがニャー子にとって安全な場所になってくれないと困ります。
オス猫ども、ここは立ち入り禁止だぞ~

今日の絵は家にある小ぶりのグラスを描いたものです。

手作り感のある形が気に入っています。
*お返事はお休みしていますが
コメントいただけると大変うれしいです

*ご訪問・応援ポチありがとうございます

- 関連記事
-
- 納豆>ブロッコリー (2023/11/23)
- ニャー子ハウス引き渡しはしたけれど (2023/11/19)
- 冬支度 (2023/11/15)

| ペット | 21:46 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
こちらも昨日はすごく寒かったのに
今日は暖かくなり秋らしいいい気候になりました。
ツアーというのは団体様ですかね。
骨董市もこの時期はクリスマスものが多いようですね。
古い街並み、蔵のような建物ですね。
こういう所、私も好きです。
カエルのオブジェ木彫りかなぁ。
なんとも言えない風貌で面白いです。
高級フレンチはツアーに含まれているのですかね。
どんなのか次の記事が楽しみだな~。
ニャー子ちゃんハウス最初は警戒してたんでしょうか。
でも入ってくれてよかったよかった。
暖かく、安全に冬がここで過ごせるといいですね。
グラスの透明度がきれいです。
| よっさん | 2023/11/19 23:04 | URL |