fc2ブログ

猫さんと絵と私と

いろんな猫さんとの出会いと別れ・・でもやっぱり猫が好き!!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

小さなバラ園総集編

5月の終わり 、青い空と白い雲に映えるピンクちゃんです。


        ピンクちゃんが満開!
                5月31日のニュードーン


それから一週間、今まさに満開を迎えているのですが


満開のニュードーン


咲いたかと思うと数日で散ってしまうので

散りそうな花を切ったり花びらをかき集めたりと何かと世話が焼けます。

今週は雨ばかりなのでせっかく見ごろを迎えたピンクちゃんも

ますます潔く散ってしまいそうです。


他に元気なのは小さなブーケのように咲く春ちゃんのバラ


       春ちゃんのバラがきれいです♪


こちらは小さな肉厚の花びらなので雨にも耐えてくれそうです。

そして一番最後に咲くのが

ショッキングピンクの細かい花を無数に付けるスーパーエクセルサ。


スーパーエクセルサ


その蛍光色の色合いもあってこれが咲くと夏が近いと感じます。


今見ごろなのはこの3種だけ。

一月ほど前に咲き始めた赤いバラはもう数輪しか花をつけていません。

大輪で息をのむほど美しいバラです。


赤いバラ


同じく早く咲く桜霞は咲き始めは薄いピンク色なのですが


       咲き始めは薄いピンクの桜霞
                  中央の白っぽいのが開いたばかり


だんだん濃い色に変わってから散っていきます。


        塵際は濃い色になる。


家にある他のバラで色が変わるのは

濃い色で咲いて白っぽくなって散るのですよ。


次に咲くのが白いバラ。


        白いバラ


地味ですが日に映えて白く輝く姿は気品にあふれています。

それから黄色いバラが欲しくて買ったスマイリーフェイスがビタミンカラーの花をつけ


        黄色いバラ


大輪でとても良い匂いのするOur Last Summerが

絶世の美女のような美しい花をつけてくれます。


Our Last Summer


順番としてはそのあとに春ちゃんのバラ

ピンクちゃん(ニュードーン)そしてスーパーエクセルサ。

ダンナのプレゼントのOur Last Summerと

買った黄色いバラ以外はすべて挿し木から育ちました。

展会場の横浜から電車やバスに乗って一緒に来たものや

ブロ友さんが挿し木にして送ってくださったものばかり。

枯らしてしまったものもたくさんあるのですが

丈夫なバラだけが残ったようです。

10年前はバラのバの字もなかった庭が

薔薇屋敷のようになるなんて想像もしませんでした。

お世話は大変だけど

まだ蚊もいない気持ちのいい夕方

ニャー子にまとわりつかれながらバラのお手入れをするのもいいものです


       ゴキゲンニャー子さん



そういえばぽんちゃんも外時代の2019年5月頃

庭に住み着いて私の後をついてきてましたっけ。


2019年5月



バラの葉陰で 4月15日


最初から人懐こい変な子でした(^^;


最初から人懐こかった





今日の絵は

前回ご紹介の絵と同じポーズのパステル画です。


       完成形


また可愛い顔に戻ってます。




            *お返事はお休みしていますが
              コメントいただけると大変うれしいです


*ご訪問・応援ポチありがとうございます
関連記事
スポンサーサイト




にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 22:59 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

お手入れが大変でしょうけど、こんなにきれいに咲いてくれると嬉しいでしょうね(*´▽`*)
数年前に、いつか薔薇屋敷になったらいいな…なんて話を聞いていたけど、立派な薔薇屋敷だわ(*'▽')
ニャー子ちゃんも、バラが背景だと、お嬢にゃんのように見えちゃう(^ー^* )フフ♪
ぽんちゃん、4年前は、まだお外にいたんでしたっけ?
もう、ず~~~っと、家猫のような貫禄で…(笑)
こんなドジ猫は、お外の暮らしに向いていないから、保護してよかったですね。
最初は、大変だったけど(;´∀`)

サスケちゃんの絵、まだ若いときのものですよね。
たくさん描いていたんですね。

| きらちろママ | 2023/06/09 01:31 | URL |

どのバラも個性がありますね。
個性のバリエーションが猫さんと似ているような。
外猫さんでも人懐こい子がいますよね。
良い人としか触れ合ったことがないのでしょうか。

| やらいちょう | 2023/06/09 07:57 | URL | ≫ EDIT

見事な薔薇ですね。
これは薔薇屋敷といっても過言ではありません。
どれもこれもかわいらしくて豪華でいい香りがしそうですが
お手入れが大変なんですね。
花びらが多い分、散る量も半端ないですからね。
色んな色を楽しめるのもいいですね。
私も先日いった整形外科のそばに、小さいバラ園があって
ちょこっと見て帰りました。
お世話は大変だろけど見る分には癒されました。

ぽんちゃんのお外時代の写真、やっぱりおうちの子になってからとは違いますね。ノラ感があります。
でも人懐っこさは変わらないんですね。

| よっさん | 2023/06/09 11:26 | URL |

お庭にたくさんのバラが咲くおうち憧れます(*´ω`*)
もちろんお世話は大変だけど
手をかけた分、応えてくれますもんね(*^^*)

挿し木からここまで大きく育つって
NEccoSunさんが緑の手の持ち主だからですよ~♪

お外時代のぽんちゃん
今と全然変わってない( ´∀`)
人懐っこさは生まれつきなんですね♪

| あんずミャミャ | 2023/06/09 13:34 | URL |

私がここを訪問するようになった頃、まだバラを育てることには自信がない様子でしたよね。
あれからもう10年もたったのでしょうか?
10年でこれまでになったのは素晴らしいと思います。
まあ、私の家の桜と似たようなものですね。
私は春ちゃんのバラが一番美しいと思います。

ぽんちゃん、どこから来たんでしょう?
こんなに人懐っこいんだから飼い主さんが必ずいたはず。
どんな事情だったのでしょうね?

うちに来ている外猫さんも似たようなものです。
「どこから来たの?」
と聞くと「あー、うー、むにゃむにゃ・・・」
よくおしゃべりする賢い猫なんですが、何を言ってるのか?
サッパリわかりません。
猫語がわかればなぁ・・・

| ロッド | 2023/06/09 19:41 | URL | ≫ EDIT

お庭のバラ、いろいろな種類があってとても綺麗ですね☆
咲く時期が少しずつ違う様なので、長く楽しめて良いですね。
バラは小まめに手入れをしないとうまく咲かせられないそうですが、
沢山咲いて居て、凄いなと感心しました。
家は鉢植えで3種類ありますが、手入れが行き届かず
少ししか咲きませんでした・汗。

| 祐子 | 2023/06/09 21:45 | URL |

色んな種類、色の薔薇が美しい~
きっと、ご近所の人も、ニャー子さんも、
NEccoSunさんちの薔薇、香りも含めて楽しんでらっしゃるでしょうね。
ぽんちゃん、今のなつっこさは、筋金入りだったんですね^^

| ほんなあほな。 | 2023/06/10 07:57 | URL | ≫ EDIT

こんにちは。
バラが満開でとっても綺麗ですね♪
種類もいっぱいあってすごいです♪
きっとご近所さんもバラを見て楽しまれてるのでは♪
ニャー子さんと一緒にバラのお手入れって良いですね♪
私は長いものが怖いので
草取りをするとき、みーちゃんやはなちゃんが傍にいるだけで
心強いです(^^;)

| dori | 2023/06/10 17:53 | URL | ≫ EDIT

おはようございます^-^
いろんな色のバラがあっていいですね~
素敵です♪
先週末、河口湖に行きましたが、バラがちょうど満開でしたよ♪
こちらより半月ほど遅いですね~
バラは育てるのに手間がかかりますが
咲いてくれると綺麗ですよね~!

| あとほ | 2023/06/12 06:55 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://lovenecco.blog.fc2.com/tb.php/1129-d203031e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT