小江戸散歩とダブルノラクロ事件続き
その前の日曜日にブロ友の由桜さんに地元川越を案内していただきました。
観光客でごったがえす蔵造通りは所々お土産店など見て
長蛇の列の先にあるのは何の食べ物だろうと冷やかしたり・・・

駄菓子屋横丁で見たラムネふ菓子


こんな街並みに似合うのは着物とばかりに
あちこちにレンタルの着物を着ている人がいました。(外人さんもたくさん!)
今回もとにかく歩いて回ったので混む前に早めのお昼です。
うなぎが名物とのことなので予約なしでも入れそうなところを探していたら
川越ならではのうな重を見つけました。

なんとサツマイモご飯の上に鰻が乗っているのです

熱々のご飯とお芋と甘すぎないうなぎが絶妙の美味しさでしたよ。
混んでくる前に店を出て腹ごなしに歩きながらこんなものも食べたりして・・

サツマイモが入った熱々のおまんじゅう
ちょっと足を延ばして神社など名所も見て回ったのですが
その様子は由桜さんの記事が詳しいのでそちらをどうぞ。 → ☆
あとは私の好きな大正浪漫夢通りをブラブラ。



末永く保存していただきたい建物ばかりでした。
そんなこんなで今回もよく歩いたわ~
休日は観光客が多すぎるけど、魅力的な街川越散歩でした

今日お隣さんからメールがあって
前回記事のダブルノラクロ君事件、
どうも追いかけている方がノラクロ君のようです。


モドキ君 ノラクロ君
ノラクロ君、ご飯の時もソワソワでしているとか。
それに最近は私の家の北側物置で寝ているようなのです。
モドキ君に追いやられているのかしら。
もしかしたらニャー子をいじめているのもモドキ君なのかなぁ。
今日お隣さんから送られてきた画像です。

2021年保護したときのノラクロ君

それと2022年4月
お隣さんのテラスにいたのを私が撮ったものですが

この子はどっちでしょうね・・?
私はノラクロ君とばかり思っていたのですがちょっと違うような気も・・・
いずれにしてもそっくりな2匹がいてノラクロ君が劣勢なようです。
一日も早く平和な日々が戻ってくるとよいのですが。
今日のスケッチははがき大のスケッチブックに描いてありました。

このサスケはあと何枚か描いています。
*お返事はお休みしていますが
コメントいただけると大変うれしいです(^_^)
*ご訪問・応援ポチありがとうございます

- 関連記事
-
- 夢の国の思い出今昔 (2023/06/04)
- 小江戸散歩とダブルノラクロ事件続き (2023/05/30)
- 今日も一杯やってく~? (2023/05/26)

| ペット | 23:28 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
小江戸と言われているけど、本物の江戸には、もうこんなレトロな街並みはないですよね。
だから、みんな川越に行くのね。
観光が収入源だから、それはありがたいのでしょうけど。
由桜さんのところでもコメントしたけど、うな重が美味しいそう~(*'▽')
さすがお芋の街だけあって、サツマイモご飯の上にうなぎ…想像を越えました!
これを食べるためだけでも、川越に行く価値がありそうです(^▽^;)
お天気もよくて、ぶらぶら散策できてよかったですね~
で、ノラクロくんたち…2021年に保護した仔と2022年のテラスにいる仔は違うコですよね。
仲良くできればいいのだけど、猫社会は難しい…
とにかくニャー子ちゃんに被害が及ばないことを祈っています。
| きらちろママ | 2023/05/31 01:41 | URL |