サスケの警備強化デー

わが家のオタフクアジサイもうっすらと。

サスケはシトシト降る雨をボーっと眺めて
肌寒いくらいの週明けです。

ニャー子も玄関わきのハウスでまったり

まるで梅雨時のようですが梅雨ではないのよね・・?
そういえば先週の土曜日まではこちらでも35℃くらいの猛暑でしたっけ。
その7月2日の土曜日
サスケは朝からいつものように庭の警備を始め
時々お弁当(?)やおやつを差し入れて気が付いたら午後になってました(@_@)
深い軒のおかげで直射日光が当たることはないけど
中に入るとも言わずにそのまま警備続行。
ふと見たら行き倒れてしまったのかと思ってドキッとしましたよ


すでに庭のほとんどが日陰になっているので気持ちがよかったのでしょう。
その日は警備強化デーだったのか夕方も庭で過ごし


私もすっかり忘れていた午後8時ころ
そろそろお仕事終わりにしませんかと声を掛けたら

ようやくご帰宅されました(^^;

すご~い

今日は12時間勤務だったね(@_@)
家の中にいるより風もあって居心地よかったかもしれないけど
いくらなんでものんびりしすぎじゃありません?
ま、歳をとっても健康で仕事があるというのはいい事かもね(^_^)
こちらは遊んでばかりの能天気なぽんちゃんです。
おやつをもらってハイテンションになり
すごい勢いでまたまた梁に駆け上りました

その映像を撮れたら面白かったのですが急なことだったので・・

例によって降りられなくなったぽんちゃん、どうしたかな~
今日のうちの子猫絵です。
春ちゃん4部作の最初の一枚
2017年3月に描いた「春来 冬」

その冬に乳がんが見つかり
あまり長くはないと言われた春ちゃんを描きました。
*お返事はお休みしていますが
コメントいただけると大変うれしいです(^_^)
*ご訪問・応援ポチありがとうございます<(_ _)>
- 関連記事
-
- 男サスケ17歳、雄たけびをあげたい時もある。 (2022/07/09)
- サスケの警備強化デー (2022/07/05)
- 恐怖のぽん部屋 (2022/07/01)

| ペット | 17:36 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
サスケくん、12時間も外に!
トイレはどうしてるのでしょう?
うちのは外ではできない性格なので、いそいそと室内に入ります。
トイレにはひときわこだわる性格で「トイレ命!」(爆)
これが犬と猫の大きな違いですね。
ニャー子ちゃんも来てくつろいでくれて嬉しいですね。
今回の絵は怖い顔!
生きるということは私たちは普段なにげなく無意識ですが、実は生きるという事自体が大変な闘いなのですね。
| ロッド | 2022/07/05 18:52 | URL | ≫ EDIT