fc2ブログ

猫さんと絵と私と

いろんな猫さんとの出会いと別れ・・でもやっぱり猫が好き!!

2023年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2023年09月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

はんたいがわはダメですよ!

日曜日の朝早く高原に行ってきました。


高原に行ってきました。


高原と言っても家から車で15分ほど

標高800m前後の丘陵地で

キャンプ場や運動広場、温泉のあるホテルなどがある公園です。

前日行われた花火大会後のゴミ拾いのボランティアに行ったのですが

集合時間より早く着いたので辺りを散策してみました。


     朝なのに爽やか


犬を散歩させてる人を見かけるくらいで人影も少なく

爽やかな秋の空気を吸って散歩していたら

赤く色づいたモミジを発見


     秋は始まっている


こういう種類なのかしら?

まだとんでもなく暑いのに秋を感じた瞬間でした。



ゴミ拾いの方は割り当てられたのが打ち上げ場所から遠い林の中だったので

肝心の花火の残骸はほとんどなくて

森林浴でもしているかのように暢気に歩いて終了。


     林の中でゴミ拾い


お茶を一本もらって解散となりました。

来年は花火を見に来ようかな





最近ブラッシングが好きになったぽんちゃん

毎日やっているせいか毛もあまり抜けません。


ブラッシング♪



背中だけでなく体の横もやらないとね。

と、ゴロンしてもらってまず右側を。


横もやろうね。


で、左側もやろうとすると


反対もね。


なぜか激しく抵抗するのです






もうめんどくさくなって匙ならぬブラシを投げてしまいました(^^;

人間が足を組むときに癖があるみたいに

猫さんも体のどちら側を下にするかこだわりがあるのでしょうか。


それにしても頑固なぽんちゃん・・・

みにゃさんはそういうことありますか?


     反対側はダメですよ!





今日の絵は縦横4㎝くらいの小さな色鉛筆画です。


      横浜港1


実物より大きくしてみましたが

割とよく描けてるじゃない?





            *お返事はお休みしていますが
              コメントいただけると大変うれしいです



*ご訪問・応援ポチありがとうございます<(_ _)>

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
スポンサーサイト



| ペット | 21:06 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ニャー子の夜

季節はちゃんと廻り今年もミケ子の百合が咲きました。


      ミケ子の百合咲きました


奥のお宅との境でもたくさん花をつけて。


      奥のお宅との境にも


種を飛ばしてあちこちで子孫を増やすユリは

可憐な姿に似合わずたくましい。

ところでこのユリはテッポウユリそれともタカサゴユリ・・・?

ま、ミケ子の百合ということでいいかな。




さて、相変わらずニャー子が気になって気になってしかたないぽんちゃんです。


       見てる(^^;


あまりにしつこいからかどうかはわかりませんが

にまったりしていることが多くなりました。


ゆっくりしていってね


こちらではもうは涼しくて虫も鳴いてます。





でも時々あたりを警戒しているのが可哀そう


     周りが気になる



実際、数日前ニャー子がギャッと鳴いたので慌てて出てみると

暗闇に見覚えのある白黒を目撃しました。

ノラクロなのかノラクロモドキなのかはわかりませんが。

(瓜二つのがいるのです)

それでもここが落ちつける場所であることは確か。

せめてお腹いっぱい食べてゆっくりしてってね。


     夜もごはん


腰ポンもサービスするからね。


腰ポン♪






今日の絵もかまぼこ板に描いたものです。

2009年11月に虹の橋を渡った都ちゃん


都ちゃん


家に来たときはすでに病気で

お医者に行っても助かりませんでした。





                *お返事はお休みしていますが
                  コメントいただけると大変うれしいです


*ご訪問・応援ポチありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 21:14 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あっという間の嵐とニャー子

スーパーをウロウロしていたらカッコいいお酒を見つけました。

コカ・コーラとウイスキーのジャックダニエルをミックスした”ジャックコーク


ジャックコーク



ウイスキーに炭酸、果糖ぶどう糖、酸味料などが入っていて甘めですが

アルコール分は7%、お酒の弱い方はグビグビいかないようにね





お盆を過ぎても異常な暑さが続きます。

実はこちらでは夜になると涼しさを感じるようになってきたのですが

その話は次回にでも。

今日は夏らしく午後に雷雨があるという予報だったので

家の東側でまったりしているニャー子に早くご飯を食べてほしかったのですが


     室外機の上に


気持ちがいいのか完全無視。


雨降ってくるから早く食べて
                    (エアコンは点いていません)


二時半頃になってやっと南側テラスに来たのはいいけど

すでに雷が鳴って今にも降り出しそうなのでした。

するとやっぱり・・・



         (最初の声はにゃーにゃーです)


あっという間に嵐となり

雨と風と雷とおまけにまで降ってくる大荒れの天気となりました。


     あっという間に嵐!


ニャー子はどこへ身を隠したかと心配しながら嵐が過ぎるのを待っていたら

一時間もしないうちに小止みになってニャー子が戻って来ました。






薪を積んであるラックの下にでもいたのでしょうか。


     びっくりしたのにゃ~
            びっくりしたのにゃ~


さっさと食べに来ないからですよ!

じゃ、あらためておやつにしますか。


ササミどうぞ。


その後も庭をウロウロして


夕方にも来た。


またカリカリをお召し上がりになりました。


     夕方から夜にかけてよく食べるニャー子


暑さのせいか夕方から夜にかけてよく食べるニャー子さんです





だんだんご紹介する絵も底をついてきました。

と思ったら昔かまぼこ板に描いたアクリル画があったわ


かまぼこ板に描いたサクランボ


階段の途中に置きっぱなしでごめんね。




               *お返事はお休みしていますが
                 コメントいただけると大変うれしいです


*ご訪問・応援ポチありがとうございます(^o^)/

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 21:00 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT