fc2ブログ

猫さんと絵と私と

いろんな猫さんとの出会いと別れ・・でもやっぱり猫が好き!!

2023年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2023年08月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

エノコロ狂騒曲

同僚から家庭菜園で採れた野菜をたくさんいただきました

職場の冷蔵庫に入れてあるからと言われて帰りに持ち帰ろうとしたら

ほんとにたくさん(@_@)


夏野菜たくさんいただきました!


毎日有難くいただいてます。

当日は夏野菜カレーに。


夏野菜カレー


翌日からもナスの煮びたしやラタトゥイユ、味噌炒めなど

美味しいうえに家計が助かります。

トマトくらい家で作ればいいのにと思うけど

ダンナも私もやる気なしなのでね(^^;






毎日”危険な暑さ”という言葉を見聞きする今日この頃

みなさま元気でお過ごしでしょうか。

庭の隅で育っていたコスモスが早く咲いてしまい

暑さのためか花も小さく元気がありません。


元気のないコスモス


にゃんずもあちこちに落ちているだけで動こうともしないので

気合を入れるために庭のこんなものを。


     新鮮だよ~


マスクちゃんも気になってますね~

ほかの3にゃんはもう大騒ぎです







食べる前に少し遊んでもらいました^m^

ぽんちゃんもにゃーにゃーも必死だったけど

もっふーは相変わらずおっとりしてるわ(^^;

それでもみんにゃひとり2本はお召し上がりになりましたよ。


     おわり?





そのエノコログサがいっぱい穂をつけていたので

ちょっと描いてみました。


エノコログサ描きました



最近お絵描きしてないな~と思って。

所要時間2時間弱。

もっとたくさん葉っぱがあるのだけど、大変です。




           *お返事はお休みしていますが
             コメントいただけると大変うれしいです


*ご訪問・応援ポチありがとうございます(^o^)/

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
スポンサーサイト



| ペット | 21:34 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

警備員には程遠いけど

夏の雲


昨日の空です。

すっかり夏の雲だなぁ・・夕立でもありそうと思っていたら

夕方ザーッと勢いよく雨が降ってきました。

風がなかったのでどの方向の窓からも吹き込むことはなく

ただものすごい音をたてて雨が地面に落ちていきました。


大雨になりました。



そして今日も午後3時をまわって空が暗くなり遠くでの音が聞こえ始めました。

と思ったら雨が東側の窓に叩きつけるように降ってきました。

昨日ぽんちゃんがぼんやり雨の音を聞いていた窓はびしょぬれ・・・


今日は東側の窓が


留守にしていたら水浸しになる所でした。

夏はこれが困るのよね。

洗濯物も取り込んでおいて助かりました。



東から西へとせわしなく雨とが通り過ぎていき

どこかに避難していたニャー子が戻って来ました。


ニャー子が来た。


日よって夜遅くまでここにいる時もあり

ニャー子が落ちつける場所ではあるのですが


     落ち着ける場所


常に警戒しているのが可哀そうになります。


     警戒を怠らない


ニャー子がいるととにかく気になるぽんちゃん


とにかく気になるぽんちゃん


少しでも警備員として役に立ってくれればいいのですが。


     ご挨拶
                      鼻チューでご挨拶!




あまり暑くなかった日、ピンポン玉を投げたらノッてきたぽんちゃんです。

遊びというよりトレーニングみたいになっちゃったけど(^^;








まだ実家にいた頃公園で拾った真っ黒な子猫の絵を見つけました。


翌日亡くなってしまった子猫


弱っていましたが

車もなく動物病院も遠かったので様子を見ていたら

翌日亡くなってしまいました。

タマちゃんという名前だけはつけたのに

あまりにもあっけない命でした。




             *お返事はお休みしていますが
               コメントいただけると大変うれしいです(^_^)


*ご訪問・応援ポチありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 16:27 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

マタタビBar盛況です♪

気が付くと4日に一度のブログ更新日でした。

しまった!ネタが・・・ない・・・

ということで暑い中健気に咲いているオタフクアジサイでも撮ろうかと庭に出てみたら

その横に香箱座りしている豆粒のようなカエルさんがいました


オタフクアジサイとカエルさん


この庭、アマガエルがたくさんいるんです。

しかもちっこいのがいっぱい雑草のジャングルを飛び跳ねてて可愛い

踏まないように気を付けて歩いてます(^^;

Our Last Summer と春ちゃんのバラも奇麗に返り咲いてくれました。


     返り咲くバラ


     春ちゃんのバラも


暑いせいかすぐ散ってしまうのですけどね。


そんな猛暑が続く中、義父の十三回忌があり

今は取り壊されてしまったダンナの実家近くのお寺に行ってきました。


義父の一三回忌でした。



本堂は風が通ってしのぎやすかったけど

お墓参りは日陰もなくて汗がしたたり落ちました。

家を壊してしまったことを報告するのは申し訳なかったけど

築百年近く経っているとのことなので仕方ない事なのかもしれません。

義兄は税金が増えると嘆いていましたが(^^;

日本の空き家対策、何とかしないといけませんね。




にゃんずの話題がないと焦っていたら

マタタビBarに新規のお客様が


マタタビ匂いますか?


今日はにゃーにゃー女史も一杯やるようです。






一番マタタビ癖が悪いのはやはりもっふーですね。

残り香が付いた皿をいつまでも舐めておりました(^^;


いつまでも舐めてるもっふー



マスクちゃんはどうかな。

今度出張マタタビBarやろうかしら。





今日のアクリル画もシュールレアリスム風。

まだ絵を習っていたころに描いたものです。


中国の薬剤師


いかにも・・な絵ですが

服のしわを描くのはこの頃から好きでした。



                *お返事はお休みしていますが
                  コメントいただけると大変うれしいです


*ご訪問・応援ポチありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 21:44 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT