fc2ブログ

猫さんと絵と私と

いろんな猫さんとの出会いと別れ・・でもやっぱり猫が好き!!

2022年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2023年01月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

振り返れば今年も色々ありました。

お嫁ちゃん1から赤ちゃんの写真が送られてきました。

ちゃんとカメラマンが撮ってくれたお孫ちゃんはなんともいえず可愛い

親子三人の幸せを切り取ったようなこの写真も素敵です


息子1親子の写真


ついにばぁばとなるという驚きが待っていた2022年。

ニャー子が庭の物置に住みつくようになり


     ニャー子元気です!


サスケの腎臓が悲鳴を上げ家で点滴をするようになった以外は

相変わらずのにゃんずたちです。


     仲良しにゃーもっふーきょうだい
              おじさん、大丈夫かにゃ?


一緒にいても平気になった
           一緒にいられるようになったふたり


マスクちゃんもお忘れなく!
            マスクちゃんもお忘れなく!


ホッケを狙う
              ホッケ危機一髪!!



寝たいときに寝て食べたいときに食べるという

超マイペースなサスケ

食べてるようでも量が少ないのですっかり軽くなってしまいました。

点滴もだいぶ慣れて上手にできるようになったけど

150ccを落とし終わるまでの5、6分(もっと?)の長いこと

来年はどうなってしまうのだろうと不安になりますが

蛇口からポタポタ落ちる水を舐めたくて頑張るサスケを見ると

まだまだ頑張れる気がします。





危ないから挑戦はこれで終わりね。


水道の水を舐めるサスケ



私のことでは5月に横浜で展を開催することができ

たくさんのブロ友さんが来てくださったことにあらためて感謝申し上げます。

また作品展ができるようにまた描きためなくっちゃ



あと一日ほどで2022年も終わります。

来年はコロナからも解放されて景気も良くなって

希望が持てる年になるといいですね。


KEEP ON WALKING


本年も当ブログにお越しくださりありがとうございました。

どうぞよいお年をお迎えください




               *お返事はお休みしていますが
                コメントいただけると大変うれしいです(^_^)


*ご訪問・応援ポチありがとうございます<(_ _)>

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
スポンサーサイト



| ペット | 22:44 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

自宅で点滴続いてます。

先々週末のことですが

面白いラーメン屋を見つけたので行ってきました。

年配のご夫婦(奥様はフランス人)が

民家を自分たちで改装してオープンしたシックでアットホームなお店。

ご近所さんはいつ何ができるのか興味津々だったようです。


民家を改装
                            

       内装は手作り


       いい雰囲気


メニューは少ないのですが、チャーシュー麺を注文。


        チャーシュー麵♪


あっさりしたスープに細い麺がよく合います。

一口食べた時お蕎麦かと思ってしまいました。

これならいくらでも食べられそう

美味しいラーメンもさることながら

ご夫婦の生き方が素敵ですね(^_^)






久々に暖かい日中

日向ぼっこが気持ちよさそうなサスケです。


あたたかいね♪



家でしている点滴が終わったのでお医者に行ってきました。

       お医者へ


もらってきたのは3本の点滴


点滴3本!


一錠を8つに割ってある食欲増進剤24日分。


       細かい食欲増進剤(^^;


細かすぎて床の隙間にでも入ったらおしまいです(^^;

今のサスケ点滴と薬で何とか食べている状態。

でも元気なときは以前と変わらず甘えん坊のおじさんで

具合が悪いなんて嘘みたいに可愛いのです。

だいぶ痩せて小さくなってしまったけどね。


何だか小さくなった



そんなサスケに寄り添ってくれるのは茶白仲間のぽんちゃん。


どっちがどっち?




腰ポンしてもらってテンション上がってますが・・・






ほとんど無表情なサスケがぽんちゃんのしっぽに反応したところで

いきなり犬のおまわりさん(チェリー)登場

事件のにおいでもしたのかしら(^^;

時々にゃんずがじゃれてると乱入してくるんですよ^m^


何だったですかねぇ。


何があっても動じなくなったサスケが可笑しいやら悲しいやらです。



今日のアクリル画

息子2のジーンズを描いた作品


Up in the sky


何週間もつるして描いたな~




            *お返事はお休みしていますが
              コメントいただけると大変うれしいです


*ご訪問・応援ポチありがとうございます<(_ _)>

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 17:18 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

クリスマス寒波がやってきた!

早いものでもうクリスマスの季節ですね。

今年はサスケのお世話で慌ただしいのですが

いつもの”しょんぼりトナカイさん”を出してきて

なんちゃってクリスマス飾りを



今年のお寝坊サンタさん


サンタさんがいつも遅刻するので

毎年待ちぼうけをくらうトナカイさん・・・

早くプレゼントを準備しないと間に合いませんよ

いい子のみにゃさんにもサンタさんが来るといいですね




おとといの水曜日は日差しもある割と暖かい日で

サスケも庭に出て気持ちよさそうでした。


あまり寒くなかった水曜日


久しぶりに警備のお仕事も。


      警備のお仕事も。


ニャー子も日向ぼっこをしてゴキゲンだったのに


      あったかいにゃ~


翌朝またうっすらと湿った雪が積もっていました。


      木曜日朝、雪が!


それでもそれほど寒くはなかったので

一足早くツリーを飾っておやつを食べてもらいました。

天気予報で翌日から寒波が来ると言っていたのでね。


一足先にクリスマス


そして今日、ありえないほどの寒さが本当にやって来ました(>_<)

気温が低いうえに風の冷たいこと

暖かい室内にいるサスケが庭に出ようとリードをつけても


寒い・・


冷たい風に吹かれたとたん


やっぱりやめた。


あまりの寒さに引き返すほどでした。


そんなにハンパなく寒いのに

夕方お腹いっぱい食べたニャー子は元気いっぱい


元気なニャー子


スズメの声に反応したのかいきなり地面に降りたのにはびっくりしました。





さんは食べるものが十分あって健康なら

これくらいの寒さは平気なのですね。

ニャー子も最近よく食べて丸々としてるものね^m^


にゃんですって!?


ちなみに夜物置の横の扉を開けたら

ニャー子の部屋から出てくるところを確認しましたよ。


      ここに住んでるのね。


物置の中は外より寒くないし

さらに部屋の中は風も入らないので寒さを凌げるでしょう。

この冬も元気に乗り切ろうね




今日のアクリル画

15号の私にしては大きな絵


時を超えて


左が息子2,右が息子1

同じくらいの歳の頃の二人を組み合わせました。



                 *お返事はお休みしていますが
                  コメントいただけると大変うれしいです(^_^)


*ご訪問・応援ポチありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 22:36 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT