fc2ブログ

猫さんと絵と私と

いろんな猫さんとの出会いと別れ・・でもやっぱり猫が好き!!

2022年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2022年12月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

年寄り警備隊長がんばってます!

暖かい日が続いたせいか

まだポツポツとバラが咲いています。


スマイリーフェイス
                        スマイリーフェイス


           桜霞
                                 桜霞 


スーパーエクセルサ
                         スーパーエクセルサ


ほったらかしのゼラニウムも。

葉っぱはかすかに紅葉していますね。


ゼラニウム



サスケ隊長は相変わらず外回りの見回りを欠かしません。

まずは道の点検とマーキング(^^;

こんなじーさんでも臭いを付けてもらえばほかのオスをけん制できます。


       猫道の点検


それから半ば強引に玄関前から庭の方へ行ってもらって


       一周してきました。


いつもの定位置へ戻って任務終了。


       異常なし。


一周パトロールすれば気が済むのか単に疲れてしまうのか

大体これで見回りは終わりになります。

年寄でよかったわ。


       任務終了。




ある朝ふと見るとサスケが高いところに上っていて

珍しいなと思っていたら


どうして高いところに?


向こうの薪の上でニャー子も充電してました。


       ニャー子が薪の上にいました。


サスケニャー子のことをどう思っているのわかりませんが

少なくとも追い出そうとしている様子はなさそう。

もしかして好意を抱いてたりして・・・?

鼻チューで挨拶する仲だもんね


鼻チュー💛


ニャー子も退屈しのぎにはいいかもしれません(^^;



そんなニャー子はすっかり物置の住にゃんになったようで

入り口から顔を出す姿が可愛いのです






安心して住んでくれているようでうれしいな~

いよいよ寒くなるので気合を入れて物置のニャー子ハウスを暖かくしますよ




ところで・・・

最近埼玉に家を建てた息子1夫婦に

待望の第一子(男の子)が誕生いたしました

息子1は2週間の休みを取るけど

お嫁ちゃん1とお孫ちゃん1が退院するので

明日一泊して様子を見てきます。

里帰りはしないので一応頼りにしてくれてるようですが

赤ちゃんの世話なんて三十年前のことなので忘れてしまったわ(^^;

でも育児は頼りにならないとしても息子1が休めるなんてラッキーなこと。

今年10月から産後パパ育休(出生時育児休業)が取得できるようになったのですね。

私なんか息子1の時はマタニティーブルーで大変だったわ(T_T)


とにかくお孫ちゃん1との対面を楽しみに行ってきます

皆様のブログへのご訪問・コメントなど遅れますのでご了承ください。



今日のアクリル画は

サッカー少年だった息子1を描いた絵


息子1を描いた絵


ついに父親になるとはね~



           *お返事はお休みしていますが
            コメントいただけると大変うれしいです


*ご訪問・応援ポチありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
スポンサーサイト



| ペット | 16:17 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

サッカー観戦付き合ってはくれたけど

前回記事で逃亡したサスケを無事保護できたことを喜んでくださって

ありがとうございました<(_ _)>

あれ以来庭に出す時は何度もリードをチェックしています。

サスケがこれからも庭でニャコムできるように気をつけなければいけませんね。


さて、暖かかった今日

夕方空を見上げると飛行機雲がオレンジに染まっていました。


歓喜のV!


クロスしそうな飛行機雲がVの字に見えてしまうのは

ワールドカップドイツ戦勝利の余韻のせいでしょうか。


夜10時からでしたが皆様ご覧になりましたか?

私はもちろん気合を入れて春ちゃんと観戦しましたよ


一応参加しているサスケ


サスケがいるのはいつものことで別に応援してるわけではありません(^^;

私が寝るまでずっとここにいるのです。


      ぼーっとするサスケ


チャンスでもピンチでもほぼ寝てる(^^;


熱量の違い(^^;


最近以前に増してマイペースになったサスケじーさんです。



ドイツ戦、前半の試合展開はハラハラしましたね。

最近絶好調の伊東純也が守備に追われて攻撃の起点になれませんでした。

でも後半、交代したフレッシュな選手が活躍して同点、そして逆転

今までの日本代表にない強さを見たような気がします。


歴史的勝利!


当日、試合が終わったのが真夜中だったので

次の日に息子2にもらった話題のビアボール祝杯をあげました


      話題のビアボール


グラスに氷と炭酸水を入れてからビアボールを入れ薄めて飲むのです。

おつまみはやっぱりウインナーソーセージね


祝杯!


氷を入れてキンキンに冷えてますがまろやかで美味しかったですよ

自分好みの濃さで飲めるのもいいですね。

ちなみに薄めない原液(?)はさすがに濃くてそのままでは飲めませんでした。


      ストレートはさすがに濃い


日曜日のコスタリカ戦は夜7時から。

気持ちよく勝ってまた祝杯をあげたいものです




久しぶりのぽん動画です。

代り映えしない動画ですいません・・・

例によってカーテンレールの上を散歩してますが

今日はちゃんと降りられるかな?






今回はプッシュボタンの1を押しました(^^;

別ルートを確保しないと電話壊れるかも・・・





今日のアクリル画はジーンズとサッカーつながりでコレ


      未来に向けて


日本選手の活躍を見てこんなサッカー少年が増えるといいな。



                 *お返事はお休みしていますが
                   コメントいただけると大変うれしいです


*ご訪問・応援ポチありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 20:52 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

猫探偵になれるかもしれない。

春ちゃんもワクワク♪



そうだよ、春ちゃん

29日間も続くお祭りが始まるんだよ

また一緒に応援しようね



天国からW杯休暇で帰ってきた春ちゃん

冬のワールドカップを楽しもうと思います。

ストーブの点いた部屋で観るなんて前代未聞だわ

日本の初戦はvsドイツ (23日22:00~ NHK)

他にもコスタリカ、スペインと同じ組というくじ運の悪さ(-_-)

決勝トーナメントに進むのは至難の業ですが

今の代表メンバーは26人中20人が海外で活躍している強者揃い。

いつもの力を出してくれればひょっとして・・なんて思ったりもします。

Abema Tvで他の試合も見ながら

決勝まで全世界の人たちと盛り上がれたらうれしいです




数日前のこと

夜いつものようにブ活動をしながらサスケの相手をしていました。

サスケが外に出たいと鳴くので

これまたいつものようにサスケにハーネスを付けて庭に出しました。

しばらくして何か違和感を感じて庭を見てみると

サスケがいないではありませんか(@_@)

なんとハーネスとリードが繋がれていなかったのです


        外れたまま外へ!
                         後で撮影


まだ5分くらいしかたっていないけど庭にはいないようで

ライトで照らして探しても姿が見えません。

寒い夜ですが、探すしかない


住民しか入ってこない道は広い道路に繋がっているので

まずそちらへ行ってないか確認しました。

あとは、よく東側の田んぼの方を向いて鳴いているので

道路から田んぼの方を照らしてみてもいません。

年寄りだしそんなに遠くへは行かないだろうから

何度も道を往復して探していたらニャー子が怪訝そうな顔で見ていて

思わず一緒に探してくれない?と言ってしまいました。


暗い中を歩き回っていると春ちゃんが外に出てしまった日のことが思い出されて・・・

あの夜は春ちゃんを見かけても捕まえることができず

早朝新聞配達の車が来る頃、何事もなかったかのように帰ってきたのでした。→ 

今度も長丁場になるのかなぁとか

猫探偵ってこの辺にいるのかなぁとか色々考えましたよ。

30分くらいたったころ、まさかねと思いながら

以前脱走したサスケを確保したところに行ってみると・・

道路沿いのお宅の玄関先にボーっと立っていたのです


       この辺にボーっと立っていた


近寄ったら逃げてしまう心配もありましたが

じーさんだから疲れたのか難なく捕まえることができました。

実はサスケはこれが4回目の脱走

捕獲先はお隣さんの庭と東側の田んぼの中

そして今回と全く同じお宅の庭先だったのです。


       2013年8月 同じお宅の庭先で
            2013年8月 リード付けたまま脱走


嘘みたいな話でしょ?

私、猫探偵になれるかも。

それにしてもサスケはどうしてここに行くのでしょうね。

幼い頃このあたりで母親とはぐれて

ここに来れば会えるような気がしたとか・・まさかね(^^;



お騒がせな割には難なく帰宅したサスケ

ハーネスを付けたままごはんをかき込んでおりました。


帰ってきて食べまくるサスケ


一息ついて例の箱に収まり小さな冒険の旅を思い出しているのかしら。


落ち着くサスケ



不注意でこんなことになってしまって冗談じゃすまないですよね。

反省してます<(_ _)>




サスケの話とは関係なく

最後にジーンズを描いたアクリル画です。


HE.jpg


壁に張ったポスター(?)は

ファッション誌の広告を見て描きました。



             *お返事はお休みしていますが
              コメントいただけると大変うれしいです


*ご訪問・応援ポチありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 21:35 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT