fc2ブログ

猫さんと絵と私と

いろんな猫さんとの出会いと別れ・・でもやっぱり猫が好き!!

2022年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2022年10月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

秋の雲と薪の上ハウス

もう10月・・・

9月は過ぎるのが早かったような気がします。

見上げると雲はすっかり秋らしくて


       秋らしい雲


庭のあちこちに可愛らしいイヌタデが。


イヌタデ


雑草として刈ってしまうには忍びないので所々残してあります。


優美な姿の”Our last summer"がポツリポツリと咲いて


           気品あるバラ


ニャー子薪の上ハウスでのんびりする静かな夕方です。


のびのびと過ごすニャー子


“ニャ~”と鳴けばご飯が出て来て


          ご飯を食べて


お腹いっぱいになると南側テラスで優雅な時を過ごされます。


南側テラスでのんびり



冬になったら薪はだんだんなくなってしまうのですけどね。

そうなったらまた何か考えましょう。

今はいい時間を存分にお楽しみくださいませ





ある夜、ふと見るとにゃーにゃーともっふーがある一点を見つめていました。


見上げる先には



またコウモリでも入ってきたんじゃないよねとドキッとしたら

なんてことはない、いつものドジなぽんちゃんでした(^^;


やっぱりぽんちゃんが(^^;
                    

例によってなかなか降りられないドジぽんに呆れてます。

ちょっと長いけど色々ありますのでよろしければ見て笑ってやってください。

ちなみに"ヒャ~”という情けない声はもっふーです。






暗すぎてよく見えなかったらすいません・・・


まったく学習というものをしないオトコぽんちゃん。

これじゃもっふー先輩も心配になるわね(^▽^;)




今日のうちの子猫絵ニャー子ちゃん


       気ままなニャー子


たんぽぽの綿毛で外らしさを出してみました。



           *お返事はお休みしていますが
             コメントいただけると大変うれしいです(^o^)/


*ご訪問・応援ポチありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
スポンサーサイト



| ペット | 15:55 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

わんにゃんだけで大丈夫だったかな?

今、ストーブの上にたくさんのきれいなお花があります。


お花頂きました!



実はこれ、結婚式に参列して帰りに頂いたものなのです。

式がお開きになって会場係の方が

半ば困ったようにどなたかお持ち帰りになりませんかと言っていたのですが

私とダンナと息子2は車で来ていたので図々しくも頂いてしまいました

こんなに豪華なお花を飾れるなんて二度とないかもしれません



ステンドグラスが美しいチャペルでの式は

讃美歌が流れるなか和やかに進みました。


       姪の結婚式


      おめでとう!


雨だったせいなのか花嫁のブーケトスもチャペル内で行われ

その後なぜか若い男性ばかりが前に出るよう促されました。

そして花婿がおもむろに青いサッカーボールを蹴り上げ

見事キャッチした男性が次の花婿候補というわけ。


       ボールトス?


最近の結婚式はいろんな演出があって面白いですね。

キャンドルサービスも普通に炎がともるのではなく

すごい勢いで花火が噴き出し各テーブルでおおいに盛り上がっていました。


           派手なキャンドルサービス


たちは一年前に既に入籍していたのですが

コロナの影響でようやくできた式なのでした。

明るくて優しいダンナさまときっと幸せになってくれるに違いありません




朝から横浜での式だったので、前日遅くに出てホテルに一泊しました。

いつもわんにゃんの面倒を見てくれる息子2も出席するので

カリカリを山のように盛って後ろ髪をひかれる思いで出かけましたよ。

ニャー子はお家があるのでかえって安心。

帰ってきた時は夜でいなかったけど翌日元気に姿を見せてくれました。


       元気で待っててくれました。


苦労したのはにゃんずのトイレ。

いつもの二倍トイレを増設して新聞紙など敷き詰めて万全の態勢を整えました。


       万全のトイレ体制


役に立ったのが100均でも買える養生シート。(ペンキ塗りの時に使うシートです)


       養生シート


おちっこ飛ばしに備えて新聞紙の下にも敷きまくりました。


       壁や床の保護に


これだけ気合を入れて準備したのに

ほぼきれいなままだったのはうれしい誤算だったかな。


あとはちびーずとぽんちゃんとサスケの居場所を完全に分けて

間違っても喧嘩にならないようにしたので

案外平和に一日を過ごしたようでした。

一番怒ってたのはぽんちゃんでしたけどね(^^;


       どこ行ってましたか!


そんなぽんちゃん、きれいなお花が気なるのかそばに寄っていきましたよ。






気になるのは葉っぱでしたか。

食べられなくて残念でした(^^;




今日のうちの子猫絵は・・やっぱりぽんちゃん


       ぽんちゃん



アニメっぽい感じがぽんちゃんにぴったりかな(^_^)



           *お返事はお休みしていますが
             コメントいただけると大変うれしいです


*ご訪問・応援ポチありがとうございます(^o^)/

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 21:42 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

とっても勘のいいニャー子ちゃん♪

やたらと風の強い台風14号が去ったあと

空にはうっすらとオレンジに染まった雲が広がっていました。


       台風一過の空


その後はどんどん気温が下がり涼しいを通り越して肌寒いくらい。

甘えん坊のにゃーにゃーが

私の胸にしがみついてゴロゴロ言っていますが

やっぱり寒いのね。


寒いのね。


明日からの三連休も雨で寒そう・・

ついこの間までは暑かったのに

急に一か月くらい先の気温になってしまいました。

抜けるような青空で暑くも寒くもない秋の日は来るのでしょうか・・・




ところでその暑かった先週の土曜日

庭の物置の要らないものを思いっきり捨てました。

そしてできたスペースにニャー子の部屋を。


ニャー子の部屋



台風のために塞いであった板を一枚外してみると

薪の上亭でご飯を食べていたニャー子がすぐに気が付き


一枚外してみた。


なんの躊躇もせず中に入っていくではありませんか(@_@)


     穴発見。

           入った!


どうやら気に入っていただけたようです


気に入ったみたい。



ここは片づける前はビニールシートが雑然と置いてあったあたりで

ニャー子が寝ていたこともあったと思います。

物置の後ろの板が外れていたところから入っていたようなのですが

そこは塞いだので別の入り口が必要になったのでした。


それにしても勘のいいニャー子だわ。

当たり前のような顔をして中でご飯を食べ出たり入ったりしています。


       出るところ


覗くニャー子


雨が入らないようにとりあえずプラダンの屋根を付けたので

しばらくはドアがなくても大丈夫でしょう。


      簡単な屋根もつけました。


中にご飯を山盛りにしておけるので私も楽です

本格的に寒くなる前にあったかい寝床にするからね。




今回からのうちの子猫絵

今年5月の展に展示した作品のご紹介となります。

まずはかわゆい春ちゃんから


       はるく


おもいっきりおんにゃの子らしく可愛く描きました(^_^)




        *お返事はお休みしていますが
         コメントいただけると大変うれしいです



ご訪問・応援ポチありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 21:44 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT