fc2ブログ

猫さんと絵と私と

いろんな猫さんとの出会いと別れ・・でもやっぱり猫が好き!!

2022年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2022年04月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ぽんちゃんダイエットを考える!?

関東では桜が見ごろを迎えている頃と思いますが

こちらはやっと梅が満開になりました。


     やっと梅が咲くころ


やっぱり寒いのよね。

でも桜も来週には咲き始めていろんな花が一気に花開く春となります。

明日から4月だというのに肌寒いですけどね。



ところで・・・しつこくベランダの話ですが

まだこんな状態です(^^;


     じゃまだな~


サスケはお利口なことに結界の向こうへは行こうとしないので

リードが絡まってあら大変というようなことはありません。

足場があることにも慣れましたが、先日布団を干そうとして

ベランダがないことに気づくという間抜けなことがありました。


     ベランダないんだった(-_-)


もう週末だし工事はさらに次の週になるのでしょうかね。

アルミの価格高騰の折

見積通りの金額でやっていただけるのかも心配になります。

でも見積もりを出してもらったのは去年の11月で

足場を組むのに薪置き場が邪魔だったこともあり

工事は3月頃でよいということにしたのです。

まぁ、ダンナの知り合いの工務店なので大丈夫でしょう。

とりあえずいつになるのでしょうかね?と電話してみましょうか(のんきだな





さて、人が読んでいる新聞に乗ってくるのはさんのお約束ですが


お約束のお邪魔虫


ぽんちゃん、さすがに太りすぎだと気づいたのか

こんな広告を見ていましたよ^m^


ダイエットを考えてるらしい。


一食70キロカロリーなら6キロあるぽんちゃんなら一応ダイエットにはなるのかな?

でも塩分が多いから却下だな。


ダイエットにはやはり運動が一番!ということで

普段はしまってあるネズミのおもちゃを出してみましたよ






一応遊んでるけど

こんなに悠長な動きでは効果ないかも(^^;

うちに来たばかりの頃はもっと夢中で遊んだのにな。

ぽんちゃんもおデブ中年まっしぐらなのでしょうか・・・




今日のうちの子絵は

2011年5月に描いたサスケの目のスケッチです。


サスケの目


昔はこんなにキリリとしていましたかね(^^;



   ☆明日の午後からお出かけします。
    土曜日は厚木の3がつ会展に行き旧交を温めてまいります。
    ご訪問・コメントなど遅れがちになりますのでご了承ください。



               *お返事はお休みしていますが
                コメントいただけると大変うれしいです


*ご訪問・応援ポチありがとうございます(^o^)/

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
スポンサーサイト



| ペット | 15:41 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ベランダ工事のゆくえ

ある日忙しく夕飯の支度をしている時

シャキシャキ音がしてるなぁと思ったら

コレですよ


やられた!


初めて見る野菜を買ってきて茹でるところでした。


ちんげん菜ばな!


犯にゃんはもちろんコイツ


     犯にゃん!


全く油断も隙もありません(-_-)

だいぶ齧られてしまいましたが

無事だった部分を茹でて食べてみたらほぼチンゲンサイでした。

後日スーパーに並んでいるのを見たら黄色い花が咲いていましたよ。

菜花は菜花で食べた方が美味しいかもしれません。

ぽんちゃんは好きかもしれないけど。




さて、木製ベランダをアルミ製に替える件です。

雪の降った翌日水曜日に業者さんが一人やって来ました。

まず足場を組んでから解体とのこと。

仕事から帰って見てみたら・・・


23日午後


向かって左側から解体が始まっていました。

夕方サスケがいつものように庭に出るというのでリードにつないで出したら


やっと出られた~


案外平気な顔しているので拍子抜けしました。

それでも足場より向こうへは行かないのが不思議。


     この先には行かないサスケ


一度だけ足場にリードが絡まっていましたけどね(^^;



二階の窓から見たらもうこんなになっちゃったんだなぁと・・・


     今日はここまでね。


まだ朽ち果てていたという状態でもなかったのにもったいなかったかな。

でも補修してもらったり木で作り直したりすると

何年に一度かペンキを塗らなくてはいけません。

もう自分で塗る気力がないし業者に頼むとその都度お金が

心の中でゴメンねと言って残ったベランダの感触を確かめました。


翌24日木曜日も工事が進み

午後にはベランダが跡形もなくなっていました。


24日午後


寝ぼけてうっかり足を踏み出さないようにしなくては(^^;


     うっかり落ちないようにしなくては(^^;


丁寧に仕事をしてくださった寡黙な業者さんは

そのうち別の業者がベランダを取り付けに来ると言って帰っていきましたが

土曜日になってもまだお見えになりません(-_-)

足場がけっこう邪魔なのよね。

明日は日曜だし来週になるのでしょうか。

そのうちって、ほんとにそのうちだわ(^^;

そんなわけでこの話はまだ完結していないのでありました(T_T)

・・・・・続く・・・・・





今日のうちの子猫絵

時期じゃないけど2010年のクリスマスに描いた絵です。


メリークリスマス 2010


この頃のメンバーはサスケと外のミヤオ、犬のチェリーだけ。

ミケ子がよく来るようになったのは翌年の春で

入れ替わるようにミヤオが姿を消してしまったのでした。



          *お返事はお休みしていますが
           コメントいただけると大変うれしいです(^_^)


*ご訪問・応援ポチありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 22:32 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

木製のベランダとお別れします(T_T)

     ありがとう!


平成13年にこの家を建ててから

サスケ

2013年1月15日
                    2013年

春ちゃんのあそび場になってくれたり


2013年7月3日
                     2013年

たくさんのバラに日光を浴びせてくれた木製のベランダ


     2016年10月2日
                     2016年


何度か自分でペンキを塗って大事にしてきたのですが


証拠写真
                     2017年5月

   2017年5月7日
                     2017年5月


雨の当たる部分の痛みが激しくなってきたので


傷みが目立つベランダ


上から覗いたところ
                      上から覗いたところ


残念だけどアルミ製のベランダに替えることにしました。

ほかのところはまだ何ともないのですが

歳をとってからのメンテナンスのことも考えて決めました。

木の暖かい感触が好きだったんだけどな・・・


今日足場を組みに来るということだったので

にゃんずはしばらくパニックになるなと思っていたら

朝、まさかの(@_@)


     まさかの雪でした(@_@)


一日予定がずれたので

まだ庭に出ることができて一日儲けたサスケなのでした。


一日儲けたサスケ


春ちゃんもお礼を言っていましたよ。


     春ちゃんも”ありがとう!”


長い間ほんとうにありがとう!!




ぽんちゃんはベランダに出たことがなかったよね。

すぐ隣に物置が建ってしまい、脱走されそうなので今は誰もベランダには出しません。

お家の中だけで毎日楽しそうなぽんちゃんです







今日のうちの子猫絵

2009年、の絵を描き始めたころのサスケ


春の訪れ


なんとものんびりした絵です。

平和主義のサスケそのままかな(^_^)



*5月のひとり展にたくさんの激励と

 行くよ~という嬉しいお言葉をありがとうございました。

 まだコロナも完全に収束していない中でやろうと決めたのは

 お借りしたままになっているこの絵を展示したいからなのです。

サビちゃん、サクラちゃん、イザム君


  虹の橋を渡ってしまったサビちゃん、サクラちゃん、イザム君・・・

  展示してからお送りするという約束を果たさなくては

 ほかにも作品展未発表の絵ばかり持ってく予定です。



         *お返事はお休みしていますが
          コメントいただけると大変うれしいです(^_^)


*ご訪問・応援ポチありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 22:32 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT