fc2ブログ

猫さんと絵と私と

いろんな猫さんとの出会いと別れ・・でもやっぱり猫が好き!!

2021年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2022年02月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ゆる~い空気のながれる夕暮れ時でした(゜-゜)

珍しく朝焼けがきれいでした。

邪魔な電線のシルエットも見ようによってはアートのよう


朝焼けがきれいでした。



朝焼けを見ると運気が上がるという俗説もありますが

そのせいなのかどうか

28日のサッカーワールドカップアジア最終予選で

日本代表が中国に勝ちグループ2位をキープしました。

久しぶりに春ちゃんと応援しましたよ


勝つのにゃ!


春ちゃんは応援する時もあの箱に入っていたんだよね。


     春ちゃんの観戦席


次は2月1日に首位のサウジアラビアとの対戦。

何としても勝って勝ち点3をものにしたいところです。

春ちゃん、また一緒に応援しようね




我が家の茶白コンビサスケぽんちゃん

歳の差は13歳くらいあるのですが

どちらもおっとりしているので一緒にいても喧嘩にならない・・

・・・どころかただのんびりした空気が流れているだけ。


ぼーっとしてる茶白コンビ



写真を撮っていても何も起きないので

じゃらしでサスケを誘ってみても


     じゃらしでもどう?


やる気があるのかないのかなんともゆるいじゃれ方(^^;


     ゆる~いじゃれ方


ならばぽんちゃんにお手本を見せてもらいましょうか。


こうやるんですよ。







せっかくぽんちゃんが教えてあげていたのに

サスケったらどこか行っちゃうし(^^;

ぽんちゃんのじゃれ方もイマイチゆるくて

どこまでもゆるい空気が流れる夕方のひと時なのでした





今日のうちの子猫絵

2010年6月に描いたサスケです。


のんびりと。



あまり塗り込まずにあっさり描いてみました。

ぼーっとした性格に合ってるかも。




          *お返事はお休みしていますが
            コメントいただけると大変うれしいです


*ご訪問・応援ポチありがとうございます(^o^)/

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
スポンサーサイト



| ペット | 21:00 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ぽんちゃんにバイトをお願いしたいです!

毎日寒いですね

こちらでは最低気温がマイナスなのは当り前

夜、雪になってうっすら積もる日もたびたびあります。

そんな夜は雪明かりで外がほんのり明るい・・・


     雪明かりの夜


寒さも忘れて思わず見入ってしまいます。

明るいからサスケも警備がしやすいかな(^_^)


ちょっとだけパトロールに




北風が強い日も多くて

寒さに強いニャー子もさすがに辛い様子です。

そんな日は防寒仕様のニャー子ハウスでご飯。


     きょうはここでご飯



外猫さんには辛い冬ですね。

おうちの子以上にいっぱい食べてなんとか寒さを凌いでほしい・・

そう願わずにはいられない厳しい冬です。






自分の部屋に水飲み場があるのにここではほとんど飲まないで


自分の水飲み場があるのに


頑固にぽんちゃんのケージの給水機で飲もうとするサスケ


     ここの水を飲むサスケ


ある日サスケが水をを飲んでいたらぽんちゃんがやって来ました。


     サスケが水を飲んでいたら


どうやら水が飲みたいみたい。


     ぽんちゃんが来た


横入りしてきたのにサスケが譲ってあげました。


     ぽんちゃんに譲ってあげた


サスケが怒って行ってしまうかと思ったら

ぽんちゃんの箱に入って終わるのを待ってました。


     ぽんちゃんの箱に


どうやらぽんちゃんにだけは気を許しているみたい。

少しの間ならサスケとぽんちゃんだけでいることもできるのですが

サスケの反応が薄いのでぽんちゃんもつまらなくてどこかへ行ってしまいます。

もう少し仲良くできるようになれば

ぽんちゃんにサスケのお守りを頼めるのになぁ。

晩ごはんの支度をしている時にかまってくれと騒ぐサスケを

面倒見てくれたらうれしいのですけど。

カリカリ3粒でどうですかね?


     3粒ですか・・





今日のうちの子猫絵は

庭に迷い込んできたまだ目の青いサスケです。


     青い目のサスケ


16年前は初々しい天使のような子猫でした



          *お返事はお休みしていますが
           コメントいただけると大変うれしいです(^_^)


*ご訪問・応援ポチありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 22:03 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ボロボロの箱捨てられないのは

いつもと違う場所から見た遠くのお山

粉砂糖をまぶしたようで綺麗でした。


電線が邪魔だけど・・


昔住んでいたアパートに近い神社にも行ってみました。


     冬枯れの神社


気持ちばかりのお賽銭を投げ入れたら

お参りする時に鳴らす鈴についている紐が結ばれていて困惑しました。


     鈴についている紐が結ばれていた


これもコロナのせいでしょうか。


春先にひそかに咲くもまだ小さな固いでした。


     梅はまだ睡眠中


今年は寒さが厳しいので

が咲くころになったらいつも以上にうれしいでしょうね。




段ボール屋敷の我が家でもダントツでおんぼろのこの箱


     初代のままの箱


ガムテープで補強してもすぐ壊れるのですが

今でもにゃんずが入れ代わり立ち代わり入るし

これでもバリバリの現役なのです。

それに可愛い春ちゃん

肺に水が溜まって苦しくなってからもよくここに入っていたので

みすぼらしいのを承知でとってあります。


2018年3月27日
                       2018年3月27日


時々帰ってきて入ってると思うんだよね。

これから節分になってが咲いてひな祭りが過ぎて桜が咲いて・・・

だんだん春が近づくのはうれしいのに

反面息苦しいような気にもなるのです。


この箱、もう使えないくらいボロボロになったらどうしよう・・

たぶん‥春ちゃんが寝ていたロフトにお引越し・・かな。




さて今日のぽんちゃんです。


     腰ポンしてください。


と、例のごとくおチリを向けるのでポンポンしてさしあげたら

いつもの甘え声とは違う妙な声を出してました。





実際聞くと ”えっ” なのですが

まるでしゃっくりみたいな変な声

その後もずっとクエッを連発しつつ

最後は鉄アレイ爪とぎで決めてくれました。





今日は省エネモードだったのかしらね(^^;



今日のうちの子絵は

早春の庭でくつろぐサスケです。


春浅し



本当はリードを付けて庭に出るのですが

絵の中では自由にしていいよ(^_^)



           *お返事はお休みしていますが
             コメントいただけると大変うれしいです


*ご訪問・応援ポチありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 22:20 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT