fc2ブログ

猫さんと絵と私と

いろんな猫さんとの出会いと別れ・・でもやっぱり猫が好き!!

2021年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年10月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ローゼルの葉っぱっておいしいのかしら・・・

春に見事な桜並木となる堤防沿い

彼岸花が咲いているというので行ってきました。


      彼岸花


黄金色の稲穂に赤い彼岸花が映えます。

誰が植えたのか点々と続く彼岸花


堤防沿いに咲く彼岸花


爽やかな秋の日にふさわしい光景でした。


     どこまでも続く




家に帰るとお隣さんが庭先のドロちゃんのお墓に花を供えているところでした。

そうだったね。

9月25日はドロちゃんの命日

私も庭のコスモスを添えて手を合わせました。


ドロちゃんのお墓


可愛いドロちゃんがお星さまになってもう6年も経つなんてね。


ドロちゃん


ドロちゃんは春ちゃんのお兄さんのはるらと夫婦でした。

先に虹の橋を渡っていったはるらと義理の妹の春ちゃんと

天国で仲良く暮らしていることと思います。

旅立っていった小さな命たちに合掌。



                



石ころだらけの庭に必死で穴を掘って苗を植えたローゼル

ついに花が咲きました(^o^)/


     ローゼルの花


この可憐な花びらが取れた後、大きくなったガクの部分が食用になるのですが

ちょうど花びらを脱ぎ捨てて(?)いるところを目撃しました


     花を脱ぎ捨てているところ


手が枝に触れて少しだけ揺れたらポトリと落ちましたよ。


     落ちた


ローゼルの実のとがった形にも意味があるのですね。

葉っぱも野菜として炒めてたりして食べる国もあるとか。

葉っぱは大量にあるのでやってみようかしら。


その葉っぱをにゃんずに持っていったら

すぐににゃーにゃーが食いついてきました。





食べるというより遊んでますね。

そこへぽんちゃんも飛んできてにゃーにゃーの後に遊び始めたのですが・・





遊んでいた葉っぱを見失ってますよ(^^;

やっぱりドジなぽんちゃんだなぁ・・・





今日の猫絵

2015年11月に描いたマロンちゃん シュガーちゃん かのんちゃん 芽草ちゃん 藤丸ちゃん

の楽園風に猫の楽園とのご依頼で描かせていただきました。


秘密の集会



マロんちゃんはおととしお星さまになってしまったけど

やっぱり5にゃんいっしょがしっくりくるよね(^_^)



           *お返事はお休みしていますが
            コメントいただけると大変うれしいです


*ご訪問・応援ポチありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
スポンサーサイト



| ペット | 23:30 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お説教は昼間にしてね。

ゴロンと寝転がって深呼吸したくなるような

爽やかな秋晴れが続いています。


    極楽~♪


わんこのチェリーも日差しを浴びて気持ちよさそう。


             チェリーも気持ちよさそう


日が落ちるのが早くなったので

ダンナが帰ってきてからのお散歩のときはもう真っ暗なのです。

いいお天気の日は庭に出てお日様浴びないとね。


いつもは秋に咲かない赤いバラが一つだけ咲きました。


 一つだけ赤いバラが


また会えてうれしかったよ。

ゆっくり休んで春になったらまた息をのむほど美しい姿を見せてね(^_^)




猫部屋ロフトの間にある8cmほどの隙間から

もっふーがぽんちゃんの寝ている部屋へ侵入するようになってしばらく経ちました。

朝はぽん部屋からふたりそろって顔をのぞかせる毎日。


ほぼ毎日こんな感じ



バトルになって毛が散乱しているというようなこともなく

放っておいてもよいのかと思うのですが

ぽんちゃんに教育的指導をするもっふーがしつこくてね・・・(-_-)





もっふー先輩の一鳴きで自分のケージに入るぽんちゃん

年上を敬うようにとお説教した成果かな(^^;

それでも一日中追いかけられてお説教されたらしんどいよね。

ぽんちゃんは一応FIV(猫エイズ)キャリアなので

過度のストレスはよくないと思うのです。

だんだん寒くなるので自分の寝床にいられないようなことになったら困るし。

そこで100均グッズで隙間を塞いでみました


     隙間を塞ぎました。


実はいまだにこんな狭い隙間を通るのか半信半疑だったのですが

効果はてきめん

翌日からもっふー先輩jに煩わされることなく朝を迎えているぽんちゃんです。


もっふーいないね。


お説教は昼間たっぷりやってね。


       いやですよ・・



今日の猫絵は

2015年10月に描いたモカちゃん

モカちゃん


以前ご紹介したクッキーちゃん クッキーちゃんと一緒に住んでいた

オシキャットのモカちゃん

クッキーちゃんが旅立った後を追うように翌年お星さまになりました。




                *お返事はお休みしていますが
                  コメントいただけると大変うれしいです


*ご訪問・応援ポチありがとうございます(^o^)/

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 22:36 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ビンボー爪とぎを補修しました。

春にはバラが咲き乱れていた場所にコスモスがたくさん咲いて


     コスモスがきれい♪


日差しにあふれた過ごしやすいの一日に赤トンボがよく似合います。


赤トンボみっけ♪


カメラで近づいても逃げないトンボさんが顔をクイッと動かすのが面白くて

動画を撮りました。

よろしければどうぞ(^_^)






トンボさんもよい一日を


            


階段を上がったところの柱と手すり

にゃんずの爪とぎスポットになっています。

段ボールを適当に巻いただけなのですぐボロボロに。


     こんなになってしまいました


こっちも!


主な犯にゃんはこの方。


犯にゃん


     バリバリバリ・・


今日は重い腰を上げて修理しましょうか。


上手に直してにゃ!


はいはい。

材料の段ボールは柱の幅に近そうなのをストックしてあります。


補修用段ボールストック


下地の段ボールにボンドで貼って麻ひもで縛れば完成


     完成!


こっちも完成!



見た目はなんですがしばらくは爪とぎの役目を果たせそうです。

にゃーにゃーさん、どうですか?


どれどれ?


なかなかいいんじゃない♪



ありがとうございます(^_^)

それにしてもなんでも段ボールで済ますケチな私・・・

ビンボーなのでみにゃさん我慢してね(^^;



今日の猫絵

2015年9月に描いたジャンヌちゃん


ジャンヌちゃん



飼い主さんが第4回展の時に山手111番館に連れてきてくださいました。

ブリタニースパニという犬種の猟犬で

とても美しく穏やかな性格のワンちゃんでしたよ。



             *お返事はお休みしていますが
              コメントいただけると大変うれしいです


*ご訪問・応援ポチありがとうございます(^_^)

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 22:18 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT