fc2ブログ

猫さんと絵と私と

いろんな猫さんとの出会いと別れ・・でもやっぱり猫が好き!!

2021年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年08月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

暑くてもおもわず反応しちゃうおもちゃ・・それは・・?

     お城のような・・


中庭バラが美しいこのお城のような建物は

地元で有名なケーキ屋さん

お買い物ついでによく手入れされた中庭を見て回りました。

真夏なのに春のバラくらい元気に咲いているのに驚きます。

うちのバラも次々咲くのですが暑さを理由にお手入れさぼりがち(^^;

息子2が苗を持ってきたキュウリも育ちすぎて

ぽんちゃんもびっくりのお化けキュウリになってしまいました(@_@)


お化けきゅうり


”キュウリ大量消費”でググったらやっぱり”Qちゃん風”にするのがいいみたい。

高血圧のダンナに合わせて薄味にしたので”Qちゃん”とは別物になりましたが

ショウガが効いてなかなかのお味でした。


     Qちゃん風


大きくなった種は取り除いたほうが良かったかも。

この時期キュウリはあちこちからいただくのですが

キュウリ地獄の日々は何とか過ぎて今は玉ねぎとジャガイモがたくさん

日持ちするものなのでこちらはありがたいです(^_^)


              

キッチンの収納の上から覗くぽんちゃんの可愛いあんよ


ぽんちゃんのにくきゅう♪


おこぼれをもらおうとキッチンをうろうろして

もらえないとわかるとここに上ってチャンスをうかがっているのです。


そこ暑くないの?


高いところは暑そうだけど、どこにいても暑そうなぽんちゃん


あついです~~



それでも100均で買ったお掃除棒には反応するので

ちょっと運動してもらいましたよ。






真面目に掃除してる時でも必ずどこからか飛んでくるから可笑しい^m^

何のために買ったのかよくわからないお掃除棒・・・

お猫様にとってはおもちゃとしか思えない形と

爪に引っかかる感触がたまらないんでしょうね。

運動不足気味のお猫さま方、ぜひお試しください(^_^)




今日の猫絵は

2014年5月に描いたあんずちゃん


     あんずちゃん2


あんずちゃんがモデルになってくれたのは二回目。

大きくて奇麗なお目目が魅力的です



            *お返事はお休みしていますが
              コメントいただけると大変うれしいです(^_^)


*ご訪問・応援ポチありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
スポンサーサイト



| ペット | 22:19 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ワクワクのキャットニップ初体験の巻

   暑中お見舞い


どこまでも青いの空

息子1が高校の修学旅行で作ってきたキャンドルが映えます。

こんなに暑いのにバラたちは元気に返り咲き


          春ちゃんのバラ


スマイリーフェイス


          桜霞


その足元にはもうコスモスが育っています。


コスモス


種から育てたローゼルも大きくなりました。


         ローゼル


庭のキャットニップは小さくても元気ですが


庭のキャットニップ


ベランダのキャットニップは日差しが足りないのか白っぽくなってきたので


     ベランダのキャットニップ


葉っぱを収穫して庭に移動しました。

キャットニップはお日様が大好きなのね。

葉っぱはもちろんにゃんずに進呈しましたよ


もっふーさん、スンスンするだけで何ともないのかと思ったら


何ともないのかと思ったら





堪能されたようですね(^^;

にゃーにゃーさんにもあげてみたら





横取りされた(^^;

もっふーさんかなり酔っぱらうタイプのようです。

そこへ真打ぽんちゃん登場(^O^)/


なにしてますか?







キャットニップは少し遅れて効いてくるようですね。

穏やかな効き目がにゃんこにやさしそうです。

そんなこんなのキャットニップ初体験の巻でした(^^)

   (サスケとマスクちゃんにもあげてみますね♪)



猫絵は一回休み

らしいスイカの絵をどうぞ


スイカ


              *お返事はお休みしていますが
               コメントいただけると大変うれしいです(^_^)


*ご訪問・応援ポチありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 20:03 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お家にはドアから入りましょう!の巻

暑い日が続いています。

夕方になってようやく外に出る気がしてきました。

母の日に息子2からもらったモスビー親子も気持ちよさそう


    夕暮れのモスビー親子


これ、ボール状のミズゴケに多肉植物が乗っているものなのですが

モスビーママの髪の毛(?)が伸びてきたんですよ。

        モスビー親子


カットして土に挿したら再生するのかしら。

多肉植物は初めてなのでよくわかりません。


この日はサスケがいつまでも起きてこなくて心配しました。

朝一度外に出たのですがそのあと二度寝してもう午後の3時

ロフトは暑いのに・・・具合でもわるいのかしら・・・


ずっとロフトにいるサスケ


と思ったけど声をかけたら普通に起きてきました(^^;


     じゃあ起きますよ。


心配して損したわ。

そのあと庭にお出ましになったのですがまだもわっと暑い

思わず保冷剤を置いてしまいました。


     思わず保冷剤を・・


年寄り猫のいちいちが気になる今日この頃です。


                       



あまりの暑さに昼間はほぼ放心状態のぽんちゃん


     もうダメです・・
         


動画に撮れるような面白いこともないのですが

猛暑が襲ってくる少し前にはこんなことがありました。

猫砂を収納しておく箱なのににゃんずがボロボロにしたので

捨てる前に窓やドアを切りぬいてお家にしてみたら


ボロボロになった猫砂収納箱





ドアから入るだろうという予想を軽く裏切られました。


なかなかいいお家です♪


じゃらしで釣ってみると白いおててが出てきて面白い






じゃらし取られました(^^;

ちなみに出ていくのはドアからでしたよ。


お出かけしてきます。



こうやって遊んでくれるのはぽんちゃんだけだなぁ。

おとにゃになる前にいっぱい遊んでおこうっと。




今日の猫絵は

2014年4月に描いたボンちゃん

モデルになってくれたのは2回目です。


ボンちゃん2



右上の”にょろ~んの木”になりきっておられるボンちゃんです。



           *お返事はお休みしていますが
            コメントいただけると大変うれしいです(^^)


*ご訪問・応援ポチありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 23:15 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT