fc2ブログ

猫さんと絵と私と

いろんな猫さんとの出会いと別れ・・でもやっぱり猫が好き!!

2021年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年03月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

しっぽのお話・男子編

日の出が早くなったので

朝早い時間に東の窓が明るくなるようになりました。

そんな些細なことがうれしい早春の頃


朝日


サスケも珍しく朝からニャコムに行くと庭に出ましたよ。(すぐ帰ってきましたが)


    こんな形です。


前回記事でサスケしっぽがぶわーっとなっているというコメントをいただきました。

決して猫又になりかけているわけではありません。

ご覧のとおりちょっと変わった形の鍵しっぽなのです。

少し太めの短いしっぽの先は骨が複雑な形になっていて

触ると嫌がるので(痛いのか?)じっくり確かめたことはありません。

おまけに一部分指のように飛び出たところもあって


出っ張っている



しっぽをゆらゆら振っている時はまるでバイバイをしているかのようです。

保護したての頃にお医者に行った時

目が大きくて可愛らしいからしっぽが長ければ猫モデルになれるのに

なんて話をしたのを思い出しました。

サスケぽんちゃんのこの美しいしっぽがあったなら・・・


     長いきれいなしっぽ


ぽんちゃんも後ろ姿を見てスカウトされてもよさそうなものですが

一向にそんな話はありません。


どうしてですかねぇ。


そんなぽんちゃんの宿敵もっふー

お嫁ちゃん2が初めて見た時タヌキみた~い!と爆笑したほどのもふもふしっぽ


もっふーのしっぽ


思わずダスターの代わりに使いたくなるほど(^^;


     まるでダスター(^^;


ムダに長いしっぽの毛のおかげで余計トリミングに時間がかかります(-_-)

怒っているわけでもないのに常にしっぽが膨らんでいるので

もしかしてぽんちゃんが家猫になったばかりのころ

威嚇されていると勘違いしてケンカを吹っかけていたのかもしれません^m^


やる気か?


それでも最近は少し落ち着いて

仲良く火の番をしていることもありますが


     仲良し風の時もあり


どうももっふーの方が優勢なようで

時々ぽんちゃん説教(?)しているのを見かけます。


お説教


ある日も・・・






もっふー、年長者の威厳を取り戻したか・・・?

どうでもいいけど男の子同士っていうのは何かと面倒なものですね(^^;



今日の猫絵はサスケの後ろ姿


サスケの後ろ姿


と、しっぽ


しっぽでご挨拶


続きもあるのですがいずれまた(^^)


            *お返事はお休みしていますが
              コメントいただけると大変うれしいです


*ご訪問・応援ポチありがとうございます(^O^)/

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
スポンサーサイト



| ペット | 17:25 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

長毛猫と春の風物詩

ようやく暖かくなった土曜日

朝のパトロールに行くのかと思ったら二度寝をするサスケです。


     もう3時ですよ!


最近ずっとこう。

寒いからなのかと思ったのですがそうでもないみたい。

16歳に近づいているお年では寝るのが仕事になりつつあるようです。

結局起きたのは午後の三時。

それから短い間ニャコムのお仕事に励みました。


     影の伸びるころになって


体調面でも変化があって

好きだったカリカリを吐いてしまうことが多くなったのでごはんはウエット中心に。

カリカリは少しずつしかあげられません。

食べることが大好きなサスケには気の毒だけど

老いを受け入れて暮らしていかないとね。

サスケ、まだまだ頑張りますよ


             


暖かくなると例の戦いが始まります

武器(?)はこんなところですかね。


武器・・?


とにかく気になるのがもふもふのもっふーさん。


もふもふですけど、何か?


時々ハサミを持って近づいては長すぎる毛をトリミングしているのですが

とにかく多すぎるもふ毛を梳かなくては

で、こうなりました。


戦いの後


自分の服などかまっていられません。


服などかまっていられない


仕上げは自分のトリミング・・・なんちゃって(^^;


私の毛玉(?)


毎年同じような記事書いていてほとんど春の風物詩となっていますが

とにかく長毛さんは大変だ~(゚Д゚)ノ と

声を大にして言いたいNEccoSunなのでした。



もっふーだけで疲れたので今日は難を逃れたぽんちゃん

天敵(?)のゴム輪を見つけたようですよ。


痛いヤツです!






やっぱりちょっと痛かったね。

学習ということはしないぽんちゃんです(^^;



           
え~っと、今日の猫絵は・・・

あまりご紹介してない絵を探してみました。

2012年、知り合いの知り合いの猫ちゃんを描かせていただいたもの。


「仲良し」


今も元気でいるかしら・・・


                *お返事はお休みしていますが
                 コメントいただけると大変うれしいです


*ご訪問・応援ポチありがとうございます<(_ _)>

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 14:17 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

薪ストーブのお楽しみといったらコレですね!

昨夜から寒いと思っていたら翌朝はでした(>_<)


雪でした!


おまけに風も強い(@_@)

はりきって庭に出たチェリーもすぐ中に入るって(^^;


びゆぅう・・・


せっかく春らしくなってきたというのに

今日は朝から薪ストーブだわ(-_-)


炎を見るのももうすぐ終わり


でもゆらめく炎を見るのももうすぐ終わり (だといいな)

なので冬のお楽しみを満喫しましょうか


安納芋


安納芋をストーブに放り込んで焼き芋にしますよ(^O^)/


あれですね♪


待つことしばし、美味しく出来上がりました。

とっても甘くて蜜のようなとろける美味しさです


ホクホクです♪


みにゃさんのところにもお持ちしたら・・

珍しくマスクちゃんまで寄ってきましたよ。

いい匂いがするのかな。


なんですか?






でも食べたのはやっぱりぽんちゃんだけでした(^^;


食べるのはぽんちゃんだけ


安納芋の美味しさがわかるなんて舌が肥えてるな~



焼き芋パーティで楽しんでいたら日も差してきて

どうやら積もることはなさそうです。


    晴れたり降ったりの一日


本当に春が来るのはいつかなぁ・・・



              


前々回記事でミケコハウスの思い出に共感してくださって

ありがとうございました。

ミケ子を描いた絵は何枚もありますが

これが初めて描いたものです。

まだ元気そうなミケ子


     ミケ子


今も最後に過ごした部屋の壁に貼ってあります。


今もここに



         *お返事はお休みしていますが
          コメントいただけると大変うれしいです(^^)


*ご訪問・応援ポチありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 16:26 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT