fc2ブログ

猫さんと絵と私と

いろんな猫さんとの出会いと別れ・・でもやっぱり猫が好き!!

2020年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年09月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

夏の終わりの勢力分布図

ダンナとよく行くお気に入りのスリランカカレーの店に行ってきました。

サラダから始まるいつものランチメニュー


サラダ


カレー2種類とパンは選べるようになっていて

この日はサーモンカレーと必ず頼むダルカレー(レンズ豆などの豆カレー)

パンは食感がホクホクしたパラタを頼みました。



サーモンカレーと豆のカレー


辛さは現地と同じにするか日本人向けにするか聞かれたので

迷わず日本人向けで

辛さ以外はカレーによってすべてスパイスが違う本格的なカレーなのです。


これに丁寧に作られたデザートが付きます。


デザート 
(沖縄マンゴーのシャーベット、桃のムース、ガトーショコラ、ジンジャービスケット

どれも美味しくて別腹を堪能

このジンジャービスケットが甘すぎず風味豊かで美味しいので

お店に売っているのを買って帰りました(^^)


     買って帰りました。


ここに来て紅茶を飲まない手はありません。

いつもならポットに入ったミルクティーを頼むところですが

コロナ対策で窓をすべて明け放してあり結構暑いので

珍しくアイスティーにしました。(ジンジャーレモン)


     ジンジャーレモンティー


これだけ食べればおじさんおばさんにはちょうど良い量。

ゆったりした時間とスパイスの香りで心も癒されます。

年に数回は来たい我が家の三ツ星レストランです 



ちょっとだけ面白いぽん動画撮れました。






捨てようと思っていたゆで卵が入っていたネット

どこからか見つけてきて遊んでいましたよ。


かくれてもだめです!


相変わらず無邪気なぽんちゃんですが

最近もっふーとの仲が違う風向きになってきたようで・・・


ふたりの仲は?


以前はぽんちゃんがもっふーに仕掛けることが多かったのですが

もめている声がするとき行ってみると

もっふーがぽんちゃんを追い詰めているような雰囲気なのです。


ぽんちゃん追い詰められたか・・・?


この辺にしとくにゃ。


こわいです~


もっふー、年上の威厳を取り戻したか・・・

どっちにしても穏やかに頼みますよ。

血を見る喧嘩だけはしないでね (ぽんちゃんはFIVキャリアですので)



何度も見ていただいていますが今日はこの一枚を。


凪
                                凪

もう夏も終わりますね・・・


             *お返事はお休みしていますが
              コメントいただけると大変うれしいです(^^)

*ご訪問・応援ポチありがとうございます(^O^)/

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
スポンサーサイト



| ペット | 15:25 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

早く涼しくなってほしいぽんちゃんです(^^)

いつもお盆のころに咲く「ミケ子の百合」 (タカサゴユリ?)

今年は一週間ほど遅れて咲きました。

どこからか種が飛んできて最初は玄関わきに咲いていたのに

毎年場所を移して今年はバラの下にも。


      今頃咲いてるミケ子のユリ


気ままな百合

来年はどこに飛んでいくのかしら。


これまたいつの間にか生えてきた玄関前の紅葉

どういうわけか暑いさなかに赤い葉がちらほら見えて


気の早い赤い紅葉


不思議だなぁと思っていたら

そのうち紅葉した葉だけ枯れてしまいました。

これはどういう現象なのでしょうか。

昼間はまだ30度越えだというのに

なんともあわてんぼうの紅葉です。


                



あれ? なにか変なのがいる・・


何者!?


カーテンの向こうからあらわれるぽんちゃんでした(^^;


探検楽しい?


自分のごはんを食べた後

下に降りてきて納豆とヨーグルトのデザート


納豆とヨーグルト食べて


そのあとは私の足元でゴキゲンぽんちゃん


ゴキゲンさん♪


オチリを向けるので腰ポンもしなくては。


トントンしてもらって


お外のニャー子にご挨拶したり


     外見たり


いきなり高い所の散歩を始めたりと

まだ涼しいのうちはめっちゃ元気なのですが


朝から何してるの!


気温の上がる午後はずっとこんな感じ。


ぐったりです・・・


なのでぽんちゃんがらみのネタもありません(^^;


でも‥去年の夏はもっと元気があったような・・

確か夜はまだ玄関で寝ていて

になると二階へ”出勤”していたころ。

ケージのあたりがぽんちゃんの陣地で

たまに猫部屋の探検に行っていたのでした → ぽんちゃん猫部屋探検は続く

あの頃は好奇心でいっぱいだったのね。

もう少し涼しくなってぽんちゃんの元気が戻ったら

また面白いことやらかして笑わせてくれるよね。


おデブのせいか暑さにはめっぽう弱いぽんちゃんです(^^;



また小さな絵を描きました。

保護したばかりのやんちゃだったサスケ

紙袋に入って遊んでいるところです。


     ちびサスケ


描きかけのままになっている”ブログ10周年記念企画”の絵は

涼しくなったら一気に仕上げますので少々お待ちを(汗)

クーラーの効いたにゃんずに邪魔されないアトリエが欲しいよ~(T_T)



       *お返事はお休みしていますが
         コメントいただけると大変うれしいです


*ご訪問・応援ポチありがとうございます<(_ _)>

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 22:37 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夏の間に洗っちゃおう♪の巻

昨日の夕方

どんどん雲行きが怪しくなって


雲行きが怪しくなって



北側の窓からサーッと涼しい風が吹いてきたかと思ったら

ザーザーが降ってきました。


      涼しい風が吹いてきて



二時間ほど降り続いた後には

昼間の暑さが嘘のように涼しくなってびっくり(@_@)

夜には思わず窓を閉めたほどでした。

そういえばもう虫が鳴き始めていて

夜の中に少しずつが忍び込んでいるのを感じます。


それでも昼間はクーラーが欠かせないほど暑いので

ある計画を実行しました。(大げさ?)



毎日庭でニャコムするサスケ隊長を

洗いました(^O^)/


     洗いました。


シャンプー中はもっと騒ぐかと思ったら案外静かでしたよ。

体を拭いた後は庭へ。


     ひどい目にあった・・


照りつける太陽でよく乾きそうです。


よく乾きそう




いい男台無し・・


とムッとしてるけど

乾いたらもっといい男になるよ



ところで7月に耳血腫になって腫れていた左耳は→サスケの耳はどんな耳?

もうすっかり良くなりました。 (よれっとした形になってしまいましたが)


耳血腫治りました!



そして以前にもまして甘えん坊になったサスケは

暑いこともあって私の横で寝るようになり

朝目覚めるとサスケのオチリが私の顔の前になんてことが・・・


目の前にサスケ



どうしてもちびーずやぽんちゃんをかまうことが多くなっていたのを反省して

たくさんおもちゃで遊んだりブラッシングしたりと

サスケファーストに徹してみたら

大事にされてうれしいのか元気が出て若返ったみたい。

ガンガン甘えてくるサスケを見ているといじらしくなってしまうのでした。

いっぱい甘えていいんだからね(^^)



お気に入りの箱で春ちゃんとお話し中のサスケ。


サスケ落ち着いています


こんな夏もあったなぁと思い出してるかもしれません。


2017夏の思い出
                      夏の思い出2017



          *お返事はお休みしていますが
           コメントいただけると大変うれしいです


*ご訪問・応援ポチありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 21:42 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT