fc2ブログ

猫さんと絵と私と

いろんな猫さんとの出会いと別れ・・でもやっぱり猫が好き!!

2020年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年04月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

最近ぽんちゃんがハマっていること

庭のバラで一番元気なのは黄色い花をつけるスマイリーフェイス


スマイリーフェイス

                           つぼみが可愛らしいスマイリーフェイス


鉢に植えた桜霞もたくさん芽を出しています。


    桜霞

               桜霞 白い桜霞


大輪の赤いバラは葉を開く準備を始めましたが

大輪の赤いバラ

                          赤いバラ

少し遅れて咲くピンクちゃんは目が覚めたばかりみたい。

ピンクちゃん

         ピンクちゃん咲きました!


ところで一部サボテン化していたスーパーエクセルサですが
            
                         サボテンじゃないよ!
          
あるブロガーさんがコメントをくださって謎が解けました。

読んで字のごとく帯化という現象のようです。

一種の奇形ということでしょうか。

不思議なことに根元はただ太いだけで途中から平べったくなっています。


根元はこんな感じ


そして先の方で枝分かれしたところがちょっと不気味なのよね・・・


サボテンつるの先・・怖~い!


たくさんのつるが寄せ集まってるのがおわかりでしょうか。

つる一歩一本は長く伸びていて

その先にはごく普通に芽が出ていたりするのです。


枝分かれの先では


病気ではないようなので今年はこのまま様子を見ます。

でもやっぱり不気味なので冬になったら剪定かな・・・


                



冷蔵庫の上で番をしているぽんちゃんです。


なに食べるですか?


最近のブームは輪ゴムで遊ぶこと。

冷蔵庫の扉にたくさんぶら下げてあるのでよく落ちているのです。


これなんですかね~?


チョイチョイして遊んでるだけならよいのですが

ぽんちゃんのことだから食べてしまうかも・・・


チョイチョイ


ある時調子よく遊んでいたらちょっと痛い目に遭ったようですよ^m^





ゴムパッチンの刑ですね(^^;

それでもやめられない輪ゴム遊び。






輪ゴム君に逃げられて焦ってますが後の祭りです。

やっぱりドジなぽんちゃんなのでした(^^;


              *お返事はお休みしていますが
               コメントいただけると大変うれしいです(^^)


*ご訪問・応援ポチありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
スポンサーサイト



| ペット | 22:50 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

まずは自分を知りましょう(^^;

気持ちいいにゃ~♪


気持ちのいい青空にねこさんもほっこりしています。

でも昨日の朝はがちらついてびっくり


朝起きたらうっすら雪



この時期は冬が意地を見せて(?)を降らせることがありますね。

季節の変わり目おしくらまんじゅうでしょうか。



二週間前に借りた本を返却しに図書館に行きました。

相変わらず椅子という椅子は封鎖されたまま。


まだ座れない椅子


閲覧室に入ることはできますが

書架の方には近寄ることもできません。


     書架に近寄れない



新たに借りることはできず、今日は収穫なし(T_T)

不便なのはこれくらいで暮らしは普段とそう変わっていないので

文句を言っては罰が当たります。

こんなふうに日本人が几帳面できれい好きだから

新型コロナウイルス感染者の爆発的増加が抑えられているのかも。


でも世界中で感染者は広がり続けていて

ついにオリンピックが延期になりました。

アスリートの皆さんはモチベーションを保つのが大変でしょうね。

延期に伴う様々な変更に対応しなくてはならない関係者の皆様、ご苦労様です<(_ _)>



                 



朝仕事に行く私を見送るのんきなぽんちゃんです。

いいよね。このあとずっと寝るんでしょ。


行ってらっしゃいです



この方、最近図に乗ってるようでもっふーにちょっかい出して困ります。

なので今日はぽんちゃんをアトリエに監禁(?)です。


ぽんちゃんを監禁(?)


にゃーにゃーがこっちに来たがってるけど

くノ一だから来たければまたロフトの隙間から侵入してくるよね。


ジーっと見るにゃーにゃー


あ、にゃーにゃーに動きが


向こうのロフトに上ろうとしているにゃーにゃー


トントントンと音がして上って行ったので

隙間から出てくる決定的瞬間を撮ろうと構えていたら


     隙間あり。






向こうへ行けると思ったかもしれないけど

あんたじゃどう考えても無理よね(-_-)


自分の大きさをちっともわかっていないぽんちゃんなのでありました(^^;



            *お返事はお休みしていますが
             コメントいただけると大変うれしいです(^^)


*ご訪問・応援ポチありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 16:12 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

仲良しだから♪

去年剪定した春ちゃんのバラと”Our Last Summer"

どれがどれだかわからなくなってしまったのですが

土に植えたら今のところ元気に育っています。


挿し木のバラ


まだしっかり根が張ってないので当分室内で。


庭のバラたちもたくさん芽が出てきましたよ。


桜霞



ところで濃いピンクの花をたくさんつける”スーパーエクセルサ”のつる

一か所不気味なまでに太くなっていてまるでサボテンなんです


     サボテンじゃないよ!


こんなの初めて見ました(@_@)

先の方は枝分かれ(?)して普通の太さのつるに分かれています。

どうしてこんなふうになったのかしら。

不気味だから切っちゃおうかな・・・


  
                



最近ぽんちゃんに遠慮気味のもっふー

アトリエに特別ご招待しました。

前のように甘えてこなくなったのも気になっていたので。


もっふーをご招待


ぽんちゃんが入ってこれないのでのびのびするかと思ったら

部屋の隅で静かにしています。


隅っこで


扉のところでぽんちゃんがこんなふうに見ているからね。


入れないぽんちゃん


それでも少しずつ落ち着いてきたころ

誰もいないはずのロフトでドサッと物音が(@_@)

階段から降りてきたのはにゃーにゃーでした


クモの巣ついてます(^^;


はは~ん。 あそこから来たな。

ロフトの上部に隙間があって細いにゃーにゃーは通り抜けることができるのです。


隙間7,5センチ


もっふーひとりだけずるい!と思ったのでしょうか。

の頃は通り抜けてもさほど驚かなかったけど

おとにゃになっても通れるなんてね・・・


その後はもっふーも元気が出て

ふたりでじゃれ合っておりました。






のころからずっと一緒だから

いつまでも仲の良いきょうだいです(^^)



                *お返事はお休みしていますが
                 コメントいただけると大変うれしいです(^^)


*ご訪問・応援ポチありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 21:45 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT