ぽんちゃんに明け暮れた一年でした♪

もうすぐ2019年も終わり。
皆様にとってどんな一年だったでしょうか。
我が家の場合
年初めはサスケとちびーずがいたって平和に暮らしておりました。

しかし外には大きな声で鳴く茶白にゃんこの姿がちらほら・・

3月になるとよく姿を見せるようになり

4月には物おじせずサスケの周りをチョロチョロするようになりました。

このころ頭の上を噛まれたのかひどい傷があるのを発見
保護できないまま心配な日々が続きました。
5月になり
バラの手入れをするそばで無邪気にじゃれる茶白にぽんちゃんという名を付け
毎日会えるのが楽しみになりました。

6月・・今度は左脚の後ろを深く噛まれ
骨が見えるほどだったのが気が気ではなく
いよいよ捕まえて足の手術と去勢手術をしなくてはと思いましたが
なかなか触れることもできませんでした。

それでも何とかキャリーに誘い込み無事手術をすることができました。

始めはまた庭に離す予定でしたが
血液検査の結果FIVキャリアであることが判明。
抵抗力が弱くとても外では暮らしていけません。
サスケたちとは隔離して玄関に住んでもらうことにしました。

それでも一日中玄関というわけにもいかないので
二階に大型ケージを設置。
昼はケージで夜は玄関で過ごすようになりました。

8月、譲渡会に参加してみましたが
ご縁があるのは子猫ばかり・・・

里親さんが見つからないまま二階で暮らすようになりました。

目の届かない時だけちびーずとは別にして
時々もめているもっふーと喧嘩にならないように気を付けています。

人懐こくて甘えん坊のぽんちゃんとの日々は
大きな赤ちゃんと暮らしているようで楽しくてたまりません。
こうして振り返ってみるとぽんちゃんに明け暮れた一年だったなぁ。
ちびーずがおとにゃになりつつある今
もう一度ちびにゃんを(大きいけど)育てる楽しみを味わわせてもらいました。
ニャー子は外で元気に自由に暮らしているし
サスケがややボケてきたのが心配の種・・
それでもあと4か月ちょっとで15歳になるにしては健康なのがうれしいです。
サスケが主役のはずなのにぽんちゃんブログになりつつあるけど
まだ面白動画も採取できると思いますので
またか~と思わずに見ていただけたら幸いです。
今年一年ご訪問・応援そしてコメントの数々ありがとうございました。
2020年もみんにゃにいいことがありますように

そして皆様の幸せを心から願っています。
それでは皆様、良いお年を(^O^)/

*久々にコメントのお返事書かせていただいております。
よろしければご覧ください。
*ご訪問・応援ポチありがとうございます!

| ペット | 21:21 | comments:39 | trackbacks:0 | TOP↑