fc2ブログ

猫さんと絵と私と

いろんな猫さんとの出会いと別れ・・でもやっぱり猫が好き!!

2019年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年01月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ぽんちゃんに明け暮れた一年でした♪

西の空が茜色に染まり一日が終わろうとしています。


一日の終わりに


もうすぐ2019年も終わり。

皆様にとってどんな一年だったでしょうか。


我が家の場合

年初めはサスケとちびーずがいたって平和に暮らしておりました。

   2019年1月


しかし外には大きな声で鳴く茶白にゃんこの姿がちらほら・・

     2019年1月ー2


3月になるとよく姿を見せるようになり

           2019年3月


4月には物おじせずサスケの周りをチョロチョロするようになりました。

   2019年4月


このころ頭の上を噛まれたのかひどい傷があるのを発見

保護できないまま心配な日々が続きました。


5月になり

バラの手入れをするそばで無邪気にじゃれる茶白にぽんちゃんという名を付け

毎日会えるのが楽しみになりました。

        2019年5月ー2


6月・・今度は左脚の後ろを深く噛まれ

骨が見えるほどだったのが気が気ではなく

いよいよ捕まえて足の手術と去勢手術をしなくてはと思いましたが

なかなか触れることもできませんでした。

   2019年6月


それでも何とかキャリーに誘い込み無事手術をすることができました。

   2019年6月ー2


始めはまた庭に離す予定でしたが

血液検査の結果FIVキャリアであることが判明。

抵抗力が弱くとても外では暮らしていけません。

サスケたちとは隔離して玄関に住んでもらうことにしました。

   2019年7月


それでも一日中玄関というわけにもいかないので

二階に大型ケージを設置。

昼はケージで夜は玄関で過ごすようになりました。

   2019年7月ー2


8月、譲渡会に参加してみましたが

ご縁があるのは子猫ばかり・・・

   2019年8月


里親さんが見つからないまま二階で暮らすようになりました。

   2019年8月ー2


目の届かない時だけちびーずとは別にして

時々もめているもっふーと喧嘩にならないように気を付けています。

   あやしいムード


人懐こくて甘えん坊ぽんちゃんとの日々は

大きな赤ちゃんと暮らしているようで楽しくてたまりません。


こうして振り返ってみるとぽんちゃんに明け暮れた一年だったなぁ。

ちびーずがおとにゃになりつつある今

もう一度ちびにゃんを(大きいけど)育てる楽しみを味わわせてもらいました。

ニャー子は外で元気に自由に暮らしているし

サスケがややボケてきたのが心配の種・・

それでもあと4か月ちょっとで15歳になるにしては健康なのがうれしいです。


サスケが主役のはずなのにぽんちゃんブログになりつつあるけど

まだ面白動画も採取できると思いますので

またか~と思わずに見ていただけたら幸いです。


今年一年ご訪問・応援そしてコメントの数々ありがとうございました。

2020年もみんにゃにいいことがありますように

そして皆様の幸せを心から願っています。


それでは皆様、良いお年を(^O^)/


可愛いぽんちゃん♪


*久々にコメントのお返事書かせていただいております。
         よろしければご覧ください。


*ご訪問・応援ポチありがとうございます!

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
スポンサーサイト



| ペット | 21:21 | comments:39 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

蛇口が壊れた~(@_@;)の巻

     ぽんちゃんの監視


ぽんちゃんに邪魔されながら描いたクリスマスパーティの絵

見ていただいてありがとうございました。

サスケはわかりやすかったようですが

ほかの登場ニャン物は何が何だかわからなかったと思いますので

名前を書いておきますね。


キャスト



全部当たった方には・・・何も出ませんが(^^;



ワクワクして過ごしたクリスマスシーズンも終わり

世の中が年末年始へとなだれ込むこの年の瀬に

なんということ、水道の蛇口トラブルが(@_@;)

水栓の内部が欠けてレバーをあげると外れるようになってしまいました


     欠けた!


ドライバーを刺して水を出していたので使えることは使えるのですが・・


    ドライバーを刺して使っていました


修理は無理なので蛇口ごと交換かとガックリしていたら

シルバー世代業者さんが二人みえました。

”交換ですか?”

”見てみないとわからないね”

”あーこれ会社に部品あるよ。とってくるよ。10分くらいね。”

どうやらレバーだけの交換で済むようです。

しばらくして部品を持って現れた二人。

つけてみるとぴったりでした


ぴったり!


すると二人してポケットをガサゴソ・・

ねじ穴をふさぐ小さなカバーを忘れてきたようでした(^^;


ねじ穴のカバーがない



”なんでも忘れちゃうんだよね”

”机の上に置いたのになー”

とか言ってる間にチェリーが一人のおじさんの匂いを嗅ぎまくると

”年寄りの匂いするかい?”とか言うからもう可笑しくて^m^

また取りに行くというので

明日封筒に入れてポストに入れておいてもらうことに。

すると小一時間ほどしてさっきのおじさんがニコニコして持ってきてくれました。

無事ふさがった穴。

こんなもののために帰ってもらわないでよかった^m^


はめ込み完了



のんびりムードの地元業者さんに笑わせてもらった蛇口交換劇でした(^^)

いいな~シルバー世代



                  



ここでご紹介です。

親しくさせていただいているブロ友さんで

日本で唯一の弁天作家大和かたるさんの新作が完成しました!


     大和さん新刊!


前作の登場人物である二人の高校生

とあるインド家庭料理店に入って天女に見込まれたり

とんでもない姿に変えられたりと

今まで以上に奇想天外な展開になっています!

気になる方はこちらを → 

続編も気になりますがただいま執筆中とのことです。

完成したら教えてくださいね!




今日はぽん動画もなし(T_T)

いつまでもクリスマスの記事では・・ということで

(私にしては)早めに更新いたしました。

またのお越しをお待ち申し上げます<(_ _)>


          *お返事はお休みしていますが
           コメントいただけると大変うれしいです(^^)


*ご訪問・応援ポチありがとうございます!

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 23:07 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

クリスマスだから♪

その名の通りクリスマスローズが咲きました。

一年ほど前ブロ友さんから苗を頂いたうちのひとつです。


クリスマスローズ咲きました!



初めてのクリスマスローズ

思ったより小さな花がうつむき加減に咲いています。

今年咲くはどうやらこの子だけみたい。

ほかの鉢も元気に育っているので来年は仲間も増えることでしょう。



12月15日始まりのアドベントカレンダー

今日24日で全部窓が開きました。


アドベントカレンダー


中に入っていたのは5つのカラフルなクリップと


カラフルクリップ


絶対に使えない可愛い消しゴムたち


可愛い消しゴムたち



ピンクのは22日、イブの今日はサンタさんが出てきました(^O^)/

ネットで見るといろんなアドベントカレンダーがありますね。

チョコが入ったものやレゴが入ったものなど・・

にゃんず用におやつが入ったのでもあったら楽しそうだけど

毎日ひとつずつ開けるなんて無理ね(^^;


特にこの方。


     特にこの方



お腹が空いて仕方ない育ちざかりのぽんちゃん。

あればいくらでも食べるので普段おやつはあげてませんが

今日はクリスマスイブなので特別にちゅ~るを(^O^)/

ぽんちゃん初ちゅ~るです


初ちゅ~る♪








もっと大騒ぎするかと思ったらひたすらなめ続けてておとなしかった(^^;

よほど美味しかったのね。

最後は満足のお口ぺろぺろでした(^^)

これ以上体重が増えなかったらご褒美にまた食べようね。


            


描きかけだった、一応ほぼ完成しました。

登場物が多くて時間がかかってしまって・・・


ほぼ完成



うちのにゃんずと(サスケ、にゃーにゃー、もっふー、マスクちゃん、ぽんちゃん、ニャー子)

天使にゃんこたち(ミケ子、春ちゃん、はるら、ドロちゃん、ミヤオ、都ちゃん、茶白)
    *はるらは春ちゃんのきょうだいでドロちゃんのダンナ、都ちゃんはミヤオの彼女です

今日はみんにゃでクリスマスパーティ

久しぶり!の子もいれば初めましての子もいるかな。

お魚のクリスマスケーキもありますよ。(生臭そう・・)

みんにゃゆっくり楽しんでね


うちはダンナとケーキを食べるくらいで地味なクリスマス・・・

皆様は楽しいクリスマスをお過ごしくださいね(^^)


           *お返事はお休みしていますが
            コメントいただけると大変うれしいです(^^)


*ご訪問・応援ポチありがとうございます!

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 22:22 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT