fc2ブログ

猫さんと絵と私と

いろんな猫さんとの出会いと別れ・・でもやっぱり猫が好き!!

2019年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年11月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ぽんちゃんどうしてそこに!?

地味にハロウィンの飾りつけしてみたけれど

だれも興味を示さないにゃんず(-_-)


ハロウィンって何?



被り物をしてくれる子もいないし

イベントは今一つ盛り上がらない我が家です。

春ちゃんなら少しは付き合ってくれたのにな。



それでもイベントより面白いことが毎日あって飽きません


先日FIVキャリアぽんちゃん

夜だけ別の部屋で寝かすためにドアDIYしたのですが

                仕切りを付けました。


朝 ”ごはんください~!” の声に猫部屋の前へ行ってみると

ドアの向こうにいるはずのぽんちゃんがこちら側にいるではありませんか(@_@)



ごはんくださ~い!




ロフトへの急な階段もろくに上れないぽんちゃんに油断してました(-_-)

(ちなみに今は上れます)

もしかして乗り越えてきたのだろうか。

実験してみました。







脱走ぽん



思わず脱力しましたがこれではドアを付けた意味がない(-_-)

そこで翌日ふたたびDIY


ホームセンターでプラダン(プラスチック製段ボール)を買ってきて取り付けました。


     プラダン付けました。


さすがに出られないようです。


     さすがに出られない。



かわいそうだけど

最近にゃーにゃーとギャーギャーやっていることがあるので

どうにも心配なのです。

遊んでいるだけならいいのですが

小さなおんにゃの子に攻撃的になっているとしたらマズい。



ぽんちゃんがうちに来ることになった責任者のサスケ

もっと仲良くしてくれればいいのに

若いもんにじゃれつかれるのは苦手なようで

ケージ越しに一緒にいるのが精いっぱいなのです。


     ボクのだよ。



サスケと一緒にしようと思ったりもしますが

サスケが寝ている私の部屋に入れたらパニくってマーキングしちゃうかも。

昔から孤独を愛する男だったからね。

年を取って余計意固地になりました(^^;



そんなこんなでにゃんずの交通整理が大変な私・・・

たくさんのにゃんこが仲よく暮らしているお宅を見るとうらやましくなります。


ぽんちゃん、こんなおうちでよかったですか~?



「うちの子春ちゃん」

2012年10月

このころドコモダケ君が春ちゃんの餌食になっていました(^^;


あ、ドコモダケ君!


危うしドコモダケ君


動画があったよ。






              *お返事はお休みしていますが
               コメントいただけると大変うれしいです(^^)


*ご訪問・応援ポチありがとうございます!

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
スポンサーサイト



| ペット | 19:11 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

寒くなってきたから・・・猫部屋の冬支度♪

秋になってもボチボチ咲いていた春ちゃんのバラ

普段の色は可愛らしいピンクなのですが



普段はこんな色


最後にひとつつぼみを付けたかと思ったらいつもより濃い色

ちょっぴりお姉さんっぽい花が開きました。


濃い色のバラ一輪



同じバラとは思えません。

なんだか優雅になった春ちゃんのバラ


春ちゃんがいたら少しは大人っぽくなってたのかな・・・

朝晩冷え込むようになってから急に春ちゃんが恋しくなりました。

一緒に時を刻んでいきたかった・・・

陽だまりでスヤスヤ眠る春ちゃんを見ていたかった・・・



春ちゃんに会いたい



これからも永遠に私の一番大切な春ちゃんです。



                    



週末猫部屋模様替えをしました。

元々ドアのない部屋をドアで仕切りたかったのでDIYしましたよ

ホームセンターでいいものを見つけました。

2×4を突っ張り棒式に取り付けられるというもの。


     2×4アジャスター



実際つけてみたら頑丈でビクともしません。


柱を固定



これなら既存のに傷をつけずに済みます。

このに毎度おなじみラティスを蝶番で留め


     仕切りを付けました。


簡易ラッチもつけてドアにしました。


簡易ラッチも付けました。




ドアの開閉に邪魔になる大きな本棚は北側の部屋の奥へ移動。

にゃんずのみなさん、よかったら秋の夜長本でも読んでね(^^;


手伝ってよ。



ヒーターもスタンバイして猫部屋の冬支度完了です。

机の下の収納ボックスにはマスクちゃんのベッドが。


猫部屋冬支度


もっふーとにゃーにゃーはいつも寝ているロフトにね。


もっふーとにゃーにゃー用



そしてぽんちゃん用はドアで仕切った南側の部屋に。

夜はここで寝てもらおうと思います。


ぽんちゃん気に入ったみたい



昨夜試してみたらしばらくボールで遊んで騒々しかったけど

そのうち静かになって朝までいい子でいてくれました。

この収納ボックスは蓋が半分だけ閉まる構造になっているのがミソです。

寒くなったらカイロか湯たんぽでも入れましょうか(^^)



来月になったら夜はかなり寒くなります。

みんなであったかい冬を過ごそうね





“持ってこい”が得意のぽんちゃん

上手にできるかな?






持ってこないぽん

     所詮は猫よね~(^^;


                *お返事はお休みしていますが
                 コメントいただけると大変うれしいです(^^)


*ご訪問・応援ポチありがとうございます!

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 17:33 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ぽんちゃん完全にお引越し(^O^)/

ずっと名前を忘れていた黄色いバラが最近やけに元気です。

その名は”スマイリーフェイス” 思い出しました(^^;

美しい秋の日に輝きを添えています。


黄色いバラが元気!



でもこんないい日に私はお医者に・・・

数週間のどが痛くて咳が出ると止まらなくなることがありました。

以前内科に行ったことがあるのですが風邪薬を処方されておしまい。

ふと思いついて耳鼻科に行ってみました。


先生、鼻と喉を診て胸に聴診器をあてた後

”アレルギーがあるような感じはする?” と言って

アレルギーテストをすることになりました。


    アレルギーテスト


スギ ヒノキ ダニ ハウスダスト カモガヤ ブタクサ

代表的な6つのアレルゲンをテストしたら

カモガヤブタクサに反応。


二つ反応あり


アレルギー疾患の薬と気管支喘息やアレルギー性鼻炎の薬が出ました。

2週間飲んで様子を見ます。


アレルギー薬


これで咳から解放されるとよいのですが。




                  




6月以来夜は玄関で寝ていたぽんちゃん


夜は玄関住まいでした



玄関で朝ご飯を食べた後二階に”出勤”し

夜また玄関に帰るという生活をしていました。

とにかくよく食べるので

ご飯の時は階段の柵のところまで下りてきて大騒ぎ(@_@)


ごはんくださいです~!








まだ時々玄関まで行こうとしますが、だいぶ二階だけの生活に慣れたようです。


完全お引越し



     帰らにゃいのかにゃ



飲んでもいいですよ。



邪魔だったケージやトイレも片づけて玄関がスッキリ。

出入りのたびに感じていたストレスがなくなりました。


すっきりした玄関



寒くなる前に完全にお引越しができてよかった

二階でずっと過ごすのはよいのですがまだ問題があって・・・

今のところ夜は二階のケージで寝てもらっています。

改善の余地ありだな。

またご報告します。




「うちの子春ちゃん」

2012年10月

春ちゃんピンチ!

     春ちゃんピンチ!

そんなところで寝てるの・・?

     そんなところで寝てるの?


やっぱ春ちゃんは可愛いな

やっぱ可愛いなぁ💛



            *お返事はお休みしていますが
             コメントいただけると大変うれしいです(^^)


*ご訪問・応援ポチありがとうございます!

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 21:40 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT