ぽんちゃんどうしてそこに!?

だれも興味を示さないにゃんず(-_-)

被り物をしてくれる子もいないし
イベントは今一つ盛り上がらない我が家です。
春ちゃんなら少しは付き合ってくれたのにな。
それでもイベントより面白いことが毎日あって飽きません

先日FIVキャリアのぽんちゃんを
夜だけ別の部屋で寝かすためにドアをDIYしたのですが

朝 ”ごはんください~!” の声に猫部屋の前へ行ってみると
ドアの向こうにいるはずのぽんちゃんがこちら側にいるではありませんか(@_@)

ロフトへの急な階段もろくに上れないぽんちゃんに油断してました(-_-)
(ちなみに今は上れます)
もしかして乗り越えてきたのだろうか。
実験してみました。
脱走ぽん

思わず脱力しましたがこれではドアを付けた意味がない(-_-)
そこで翌日ふたたびDIY

ホームセンターでプラダン(プラスチック製段ボール)を買ってきて取り付けました。

さすがに出られないようです。

かわいそうだけど
最近にゃーにゃーとギャーギャーやっていることがあるので
どうにも心配なのです。
遊んでいるだけならいいのですが
小さなおんにゃの子に攻撃的になっているとしたらマズい。
ぽんちゃんがうちに来ることになった責任者のサスケが
もっと仲良くしてくれればいいのに
若いもんにじゃれつかれるのは苦手なようで
ケージ越しに一緒にいるのが精いっぱいなのです。

サスケと一緒にしようと思ったりもしますが
サスケが寝ている私の部屋に入れたらパニくってマーキングしちゃうかも。
昔から孤独を愛する男だったからね。
年を取って余計意固地になりました(^^;
そんなこんなでにゃんずの交通整理が大変な私・・・
たくさんのにゃんこが仲よく暮らしているお宅を見るとうらやましくなります。
ぽんちゃん、こんなおうちでよかったですか~?
「うちの子春ちゃん」
2012年10月
このころドコモダケ君が春ちゃんの餌食になっていました(^^;


動画があったよ。
*お返事はお休みしていますが
コメントいただけると大変うれしいです(^^)
*ご訪問・応援ポチありがとうございます!

| ペット | 19:11 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑