茅葺屋根の民家に似合うのは・・・
ゴキゲンのニャー子さんです


幸いなことに今回の台風の影響はほとんどありませんでした。
皆様お住まいの地方はいかがでしたでしょうか。
雨が降りそうで降らなかった土曜日、ダンナとお出かけしました。
行先は江戸時代中期に建てられて移築された茅葺屋根の民家。
長屋門が見えてきました。

門をくぐると立派な母屋が。

近づいていくと・・・・・あ、いましたよ


あちこちで楽しそうにくつろぐにゃんこが


実はこれ、お隣さんのお母さまも作品を出品されている
ちりめんのにゃんこの展示会なのです。
(以前作品をいただいてしまいました!)
数点出品されたうちのひとつがこちら。

ネクタイをして澄まして座ってますね。
お見合いの最中かな・・・?
うまやも併設された大きな農家は大変広く
あちこちにちりめんのにゃんこたちが展示されていました。


ゴロゴロしてるにゃんこたち、すっかりこの空間になじんでますね。


ヘビににらまれたカエル!?

(お隣さんの写真お借りしました)
対局中


土間からうまやの方に行く途中に美味しそうな干物が干してありました。

よく見るとにゃんこが飛びついているではありませんか


この干物、可愛くて一枚ほしいくらいです。
他にもたくさんのにゃんこがいて、とても全部ご紹介できないのが残念

もし見てみたいと思われるかたがいらっしゃいましたら鍵コメでお知らせください。
ちょっと遠くて都内から高速使って3時間半くらいでしょうか。
観光地なので他にも見るところはたくさんありますよ。
8月22日まで開催されていて月曜日が休館です。

さてある日のちびーずです。
何かをじっと見ているマスクちゃん。

にゃーにゃーともっふーもやってきました。
もっふーはどうして怒られちゃったんだろう・・・
サスケはちびーずを見て叫びながらどこかへ行ってしまいましたね(^^;
じっとサスケの方を見るふたり。

そのあとマスクちゃんも加わって不思議そうにサスケを見るちびーずなのでした。
にゃんこのすることはイマイチよくわかりません(-_-)

まことに心苦しいのですが
しばらくの間コメントのお返事をお休みさせていただきたいと思います。
秋にまた企んでいることがあり
必死にお絵描きしないといけないのです(汗)
その分皆様のブログにお邪魔してコメントやポチ☆させていただきますね。
もちろんコメントをいただけると大変うれしいです(^O^)/

| ペット | 22:12 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑