fc2ブログ

猫さんと絵と私と

いろんな猫さんとの出会いと別れ・・でもやっぱり猫が好き!!

2017年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年12月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ある夜の煙もくもく事件!の巻

赤く燃える薪ストーブの火

ぼんやり眺めていると心が落ち着きます。

        赤く燃える炎


大昔の人も寒い夜には

小さな焚火のそばで安心感に包まれていたことでしょう。


あったかいにゃ~





薪ストーブはきちんと手入れして使えば安全な暖房器具だけど

時にはこんなこともあってびっくりするんですよ。


それは・・・


十日ほど前の寒い夜のこと

ストーブを点けようといつものように細い枝に火をつけたら

ストーブから大量のが(@_@)



   煙が!



これはバックパフという現象だと思うのですが

原因はいろいろあって

この場合は炊き始めなので突が冷え切っていて

暖かい空気を吸い上げることができずに逆流したと思われます。


が充満した室内。


煙が充満



ワンシーズンに一度はあるけれど

こんなに煙が出たのは初めて

この寒い中、家じゅうの窓を開けて煙を逃しました。


      窓を開けて



実はチェリーはストーブから煙が出るのが怖くてたまらないのです。

この時はいつもはまず行かない二階のトイレにすっ飛んでいきました(^^;


 二階のトイレに逃げた!


にゃんずは平然としたもので

一階にいたサスケが逃げて行ったくらいでした。


薪ストーブはスイッチ押して点火OKというわけにはいかないのが難点。

でもそのアナログっぽいところがまた魅力なのです。


さてさて今日はご機嫌よく暖まってくれるかな?



                




こちらは石油ストーブの前で仲良く暖まるにゃーもっふー。


仲良しだね(^_^)


もっふーのお手手が可愛いね

でも調子に乗りすぎたのかにゃーにゃーに怒られてました(^^;


なんで?



最近こういうことよくあるんですよ。

きょうだいでもうっとおしく思うことあるんでしょうかね。


そのころマイペースなマスクちゃんは・・・






いつもひとりで何かしてるマスクちゃん。

やっぱり変にゃ子ちゃんだな(^_^)



             



春ちゃんにつきまとわれながらお絵描きしました。


そこはおじゃま!



相変わらずおじゃまだけど

しばらくするとそばでおねんねします。


あったかいのにゃ~


”ごめん寝”が可愛い


ごめん寝。



こんな春ちゃんを見ながらのお絵かきは至福の時。

で、春ちゃんの絵、完成です



<今日の猫絵>

新作ですよ~

ごろ~ん


”遊んで~”と言ってるような春ちゃん

和紙のような紙に描きました。

紙によって味わいが変わるところがパステルの魅力です。




茶白物語


年が変わって2015年1月

ほとんど姿を見なかった茶白が来るようになりました。


2015年1月17日 元気だったのね。


そばにはニャー子が。


2015年1月17日 ニャー子がそばに


切ない声で鳴く茶白。

恋の季節がやってきました。


    2015年2月14日 恋の季節


ニャー子と恋に落ちたのはこの頃だったのでしょうか。




にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
スポンサーサイト



| ペット | 21:20 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

冬への準備はお済ですか?

氷点下に冷え込んだ朝、遠くのお山が白くなっていました。


遠くのお山が白い



薪ストーブに入れる薪を部屋に入れていると

犬のチェリーがテンション高くはしゃいでました。


       元気だワン!


庭で作業しているといつもまわりで飛び跳ねているチェリー。

やっぱ犬だね



最近使っている薪は二種類あって

使った分だけ宅配してくれる針葉樹と


宅配の針葉樹



こちらは森林組合からまとめて買う広葉樹。


広葉樹


主に杉の針葉樹はすぐ燃えて火力も高いのですが

早く燃え尽きてしまいます。


一方楢や樫などの広葉樹は火の付きが遅いけれど

火持ちが良く長く燃えるので

まずは針葉樹を使って部屋を暖め

寝る前に広葉樹を入れて朝まで燠(おき)が残るようにしています。

広葉樹はお高いのでそんなに使えないという事情もありまして・・・


山を持っているわけでもないので薪の宅配は重宝しています。

年配のご夫婦が軽トラで配達してくれるんですよ。

最近薪ストーブを使うお宅も増えてきて

1月2月は配達に忙しいそうです。

おかげでにゃんずもぬくぬくと過ごすことができます。

みんにゃ、感謝だね



あったかいにゃ~




                




たくさんブラッシングしてすっかりスリムになっていたもっふーが

  
すっきりしたよね。
                                  7月頃


いつの間にかまたモフモフしてきました。


モフモフ




足の裏にも


足の裏にも



指の間にも毛が生えてます。


指の間にも毛



三毛姉妹は見た目が何も変わらないのに

もっふーはさすが長毛にゃんこ。

冬に備えてアンダーコートが生えてきたのがよくわかります。

ブラッシングしてもそれほど抜けないのは

体の保温に必要な毛だからかな。


もっふーはブラッシングにうんざりしてるみたいだけど

にゃーにゃーはうっとり


にゃーにゃーはブラッシング好き



マスクちゃんにもご協力いただいて


嫌がってるようでも


小さい毛玉ふたつ


小さいのふたつ



さっそくにゃーにゃーが見つけました。


発射準備OK








ちょうどネズミさんくらいの大きさだね。

興奮して食べないか心配になったのでしばらく遊ばせてから没収いたしました(^^;

この子は根っからのハンターに生まれついたようです(^^;




茶白物語


茶白のライバル小茶白はたまに見るものの


      ひとやすみ



夏から秋にかけては茶白はあまり見かけませんでした。

その代わりに

困り顔のおどおどしたにゃんこが・・・


困り顔のにゃんこ


2014年11月

ニャー子との出会いでした。


太ってる!



<今日の猫絵> 一回休み。


           * お知らせです。

            2018年2月16日(金)~25日(日)

            高円寺のギャラリー来舎さんにて開催の

            企画展に参加します。

            がんばってお絵かき中(^O^)/

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 00:10 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おとこは頭が上がらにゃい!?

窓の外から春ちゃん撮ってたら

不思議な写真撮れました


外を見る春ちゃん



怪獣ハルゴンか? ^m^


       変顔春ちゃん



このかいじゅうはいつも私を見張っているのです。


こっち見てる。



         じっと見てるんだもん!



ちんまり。



可愛いな~

こんなかいじゅうなら大歓迎



そーお?



いいよ。

ずーっと後つけてきて(^_^)


よしよし

よしよし♪





              




どうしたの? にゃーにゃー。



にゃにかいる!



マスクちゃんは何見つけたの?


にゃに?



何かと好奇心旺盛な三毛姉妹に比べて

のんびりぼーっとしてることも多いもっふー


ボク甘えんぼ♪



おとこはおんにゃの子に頭が上がらないのか・・


ボクの箱・・



               



今日も何気にぼーっとしているもっふー


ぼーっ・・・



すると・・・








おじゃまなの!
     



怒られちゃった(^^;

引き出しマスクちゃんのお部屋なんだから気を付けてね





ぼーっとしてたんじゃないよ。

明日を夢見ていたんだい ともっふー


キラリ☆



あー、そうだね(^^;

じゃ、苦し紛れに<今日の猫絵いっちゃうよ




題名は 『明日を夢見て』

明日を夢見て



若き日のサスケがモデルです。

珍しく色鉛筆で描いた作品。

サスケにもこんな頃があったんですねぇ・・・






茶白物語 続きです。



ややこしい名前ですが小茶白を覚えていますか?

2014年4月ごろから時々見かけるようになりました。


2014年4月11日 小茶白現る



この子はあまり愛想がなく(?)

サスケの縄張りにも平気で入ってくる子でした。


2014年5月28日 近い!


2014年5月28日 1



どうやらこの辺りを縄張りにしようという野望を持っていたらしく

その後数年にわたって茶白との攻防が繰り広げられることになったのです。


2014年4月24日 茶白

    

     どうする茶白




にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 20:46 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT