fc2ブログ

猫さんと絵と私と

いろんな猫さんとの出会いと別れ・・でもやっぱり猫が好き!!

2017年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年08月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

そこって涼しいの?

暑中お見舞い申し上げます


今までそれほど暑いとは思わなかった今年の夏

今日は風がなくさすがに暑いと感じました。


これから8月になるんですよね・・・

皆様どうぞ体調に気を付けてお過ごしくださいませ。



               




普通暑いと広いところで寝ると思うんですが

この狭いところで寝るサスケって・・(-_-;)


お昼寝はここ



風通し悪いよね・・・

キャリー自体が冷たいからかなぁ。

不思議です。



そんなサスケ、相変わらず”ちゃんぽん風鍋の素付き餃子”の箱がお気に入り

(季節外れの箱でゴメンね)



すぴー


二段重ねでも


        二段重ね



二階に持っていっても


どこに置いても入る



箱があると罠にかかるように入ってしまうサスケなのでした(^^;




大好きな箱に入って

かゆい所を掻いてもらって大満足のその時


       あー そこそこ!



わらわらとちびーずがやってきました。


わらわら・・・



見つからないように息をひそめるサスケ


      見つからないように



(^^; 見つかりました。


ごあいさつ



でもちょっとスンスンしただけですぐ行ったしまったもっふー。

もうサスケおじさんにも飽きたのか?


サスケが動くと後を追ってしまうのですけどね。




             





こちらさすがにぐったりしてる春ちゃん


暑いのにゃ~




これを見たら急にスイッチ入りました


にゃぼし!



行くわよ~










これだけ動ければ大したもんだわ(^^;

元気な証拠だね








          
3がつ会展に出していた絵が帰ってきました。



お帰り。



たくさんの方にご来場いただき一同感謝しております。


今度はこれをしまわなくっちゃね。

また大汗かきそうです(-_-;)




    引き続きお絵かきしています。

    心苦しいのですが今回もコメントのお返事お休みさせていただきます。

    


にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
スポンサーサイト



| ペット | 23:05 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

色々とご心配いただいてありがとうございました。

久しぶりの雨が心地よい日でした。


久々の雨



四季咲きの”スマイリーフェイス”は次々とつぼみを付けるのに

コガネムシやらバラゾウムシやらがよくやってきて

花も葉も汚くなってしまうのが難点。


つぼみも多い


何かとトラブルの多いバラです。





こちらもっふーくんもトラブルの多いにゃんこ(-_-;)

   ↓

トラブルの多いもっふー



毎日のように吐いてしまって困り果てましたが

お医者で適切な治療をしてもらったおかげですっかり良くなりました。


もう普通にカリカリを食べています。


   普通にカリカリ食べてます。




心配してくださった皆さんにご挨拶は?


ご心配おかけしましたにゃ!




やんちゃぶりも復活しましたよ











もっふーも元気になったので

大急ぎで3がつ会展へ行ってきました。


ショップやカルチャーセンターのあるアミューあつぎ

広くて明るいギャラリーはその5階にありました。


広く明るい会場



お客様もふらっと入って来られます。


たくさんのお客様



猫の絵ということで足を止めてくださる方も多く

”可愛いですね”と言っていただきました。


子猫の絵三点




こちらの作品はテーマについて質問がありました。


「誓い」 「祈り」



この作品とともにテーマは「平和


あの白い花のように



なかなかの鋭い質問に一生懸命お答えしました。

真剣に見てくださってうれしかったです(^_^)

ありがとうございました。


3がつ会展は25日火曜日午後4時まで開催中です。




                 




7月20日午後、お隣さんのチョコちゃん虹の橋を渡りました。

悪性リンパ腫のため治る見込みがなく家で静かに日々を過ごしていたのですが

その前日手術を受けていたチャーちゃんを迎えに行ったわずかな間に

たったひとりで逝ってしまいました。


穏やかな性格だったチョコちゃん

家族に心配かけないよう静かに旅立ったのでしょうか。


偉かったね・・・



翌朝一緒にお別れしました。


     チョコちゃんのお墓



先代にゃんこやはるら、ドロちゃんも眠っているお庭で安らかに眠ります。


最後は長いこと苦しまなかったよね、きっと。

そのことだけが救いです。


チョコちゃん、もうみんにゃに会ったかな?




     *今お絵描きに追われています。

       コメントのお返事は控えさせていただきますが

       健気なチョコちゃんを一言ほめてあげていただければ幸いです。





にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 23:04 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

もっふーお医者に行く の巻

知人からメロン頂きました。

赤い果肉の富良野メロン 

   メロン頂きました


これが夢のように美味しい(#^.^#)


美味しくいただきました♪


程よく冷やしていただけば

暑い夏に爽やかな富良野の風が吹くようです。


たまにはいいことあるな~




              




さて、本題です。

きょうだいでなぜかひとりだけ長毛のもっふー


春先から抜け毛が増え始め

ブラッシングも随分しました。

ブラッシングがんばったり    
      今はこんなに抜けませんよ(^^;


他の子は吐かないのにもっふーがよく吐くのは

抜け毛をたくさん飲みこんでしまうからだろうと思い


それでもあまりに吐くので医者に行ったのが5月

処方された毛玉除去剤もすっかり使い果たしました。


使い切ったラキサトーン


それでも毎日のように吐き

暇さえあればブラッシングする毎日。


おかげでこんなだったもっふー


前はこんなにモフモフ


かなりすっきりと・・・したかな?


すっきりしたかな?



狸のようだったしっぽはシュッとしちゃいました。


しっぽもすっきり!




こんなに努力してるのにおさまるどころか

ますますひどくなるケロケロ・・・


ある日人の小指ほどもある毛の塊を吐いたのに

一向に良くならず


小指ほどの毛玉
(やや微妙な映像・・・)



ついにはカリカリを食べるとすぐ戻すようになってしまったのです。

さすがにこれは変だと思い

少し遠いいつもと違う医者に連れて行きました。


まず測った体重は4キロを切っていて

症状を詳しく聞いた女の先生に勧められたのは血液検査。

その結果赤血球数やヘモグロビンの値が高いことがわかりました。


先生いわく ”血がドロドロということですね。”

つまり吐きすぎて水分が大量に失われたので血液が濃くなっていたのです。

それも吐き気の原因になるとのことで

吐き気止めなどを入れた輸液をしてもらいました。


それと頻繁に吐いたことで胃液が逆流し食道が荒れたため

カリカリを飲み込んだ刺激で吐いてしまったのだろうということでした。


なるほど。

缶詰なら吐かなかったのはそういうわけね。

そしてカリカリを与えるときは水でふやかして与えるようにと。

あとは胃や食道の炎症を抑える薬を処方されました。


粘膜を守る薬


家に帰ってさっそくふやかしたカリカリをあげてみると・・・


水にふやかしたカリカリ



なんということでしょう!

まったく吐かないで胃に収まったではありませんか(@_@)


先生ありがとう!  名医だわ (^O^)


あんなにティッシュを持って走り回った日々は何だったのかというくらい

今は落ち着いた日々を過ごしております。


引き続きブラッシングと水分補給に気を付けて

また元気にカリカリをカリカリと食べられるようにがんばります




今日も短い動画をひとつ。

なぜかトイレットペーパーの空き袋がお気に入りのもっふーくん。


トイレットペーパーの袋


今日も遊んでいたら・・・


お気に入り






あ、マスクちゃんも好きなのね(^^;


マスクちゃんも?



            



前回記事にお隣さんの悩み苦しむ気持ちを書かせていただきました。

答えのない、気の重い問題に

正面から向き合ってお答えいただき大変ありがとうございました。


お隣さんからも感謝の言葉をいただきました。

いろいろな考えを読み、心が落ち着いたそうです。

チョコちゃんの残り時間が少しでも穏やかになるよう見守り

チャーちゃんの手術には強い気持ちをもって臨むとのことです。




チョコちゃん



チョコちゃん、怖くないよ。    ママがずっと見ててくれるから。


7月20日追記 20日午後チョコちゃんがお星さまになりました。

          次の記事でまたお伝えします。





    3がつ会展、今日から始まりました。

    日時*7月19日(水)13:00~25日(火)16:00まで

        その他の日は10:00~18:00


        会場*アミューあつぎ5階 あつぎアートギャラリー

        小田急線本厚木駅徒歩5分


            私は大小6点の出品です。

            この子もいます。

              何が怖いの?

            大きな油彩中心の作品展です。

            お越しいただければ幸いです。


 

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 20:45 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT