fc2ブログ

猫さんと絵と私と

いろんな猫さんとの出会いと別れ・・でもやっぱり猫が好き!!

2017年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年05月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

連休も青空になりますように!

やっぱり青空はいいなぁと思うよく晴れた日


   やっぱり青空が好き


チェリーが温まったアスファルトの上でゴロゴロしてました。


チェリーもごきげん!


サスケはいつものように隠れ家で。

年季の入ったぼろ屋でも”オレの城” だね。


ぼろ屋でも・・・



春ちゃん、外出たいかなぁ?


        外出たい?





今年のアスパラは太くて立派です(^O^)/


アスパラがたくさん



バラのツヤツヤした葉っぱの上のテントウムシ君

”春だ春だ” と忙しそう(^^)


        てんとうむし!



今年はたくさんバラの花が咲きそうで今から楽しみです 





            🐞        





今日は暖かいけど数日前は冷たい雨で

せっかく芽を出したラベンダーも震えていました。


冷たい雨の日




春ちゃん、機嫌悪い。


な~んかつまんにゃい!



サスケはスースー寝てるし。


すぴー



しょうがないから寝ることにしたみたい。


寝るにゃ。









大人しく寝るとは珍しい。

ちょっと前ならサスケにちょっかい出すところです。


じゃましにゃいで。




しかし、その夜のこと



人の脚の上でなにやら会議中のふたり


ひそひそ・・・



交渉が決裂したのか

春ちゃんいきなりのパンチ!


いきなりのパンチ



決まった!



実力行使とは卑怯な・・・



おぼえてろよ!



ふん!だ。



やっぱり性根は治っていなかったようです(-_-;)

サスケがおとなしいから喧嘩にもならないけど


いつもすまないね~(^^;


ったく!



病気のことを思えば春ちゃんが元気なのはうれしいけど

いつかサスケが具合悪くなりそうで心配な飼い主です・・・・・





               





先週末、二人のジェントルマンとReikoさんにお会いする前

ひとりで地下鉄を乗り継ぎ

名古屋をプチ観光しました。



まず行ったのが 大須観音


大きな提灯



お参りのあと庶民的な商店街を散歩しました。

    大須観音通り


お寺も商店街も浅草みたい。


若い人からお年寄りまでみんなを引き付ける魅力ある町でした。


外までディスプレイ



一駅分歩くとふれあい広場の招き猫に会えました。


大須招き猫


ここはイベントで盛り上がっていましたよ。



もっとゆっくり回って見たかったけど時間がないのでまた地下鉄へ

次に訪れたのは瀟洒な住宅街が広がる白壁地区


このあたり一帯は歴史的建造物が多く

文化のみちとして建物の保存や活用が進められています。


天気も良かったのであちこち歩き回りましたよ(^O^)/

まず、名古屋市市政資料館

ネオバロック様式の美しい建物です。

名古屋市市政資料館



こちらは明治時代に建てられたカトリック主税(からまち)教会


カトリック主税教会



裏手にはルルドのマリア像がありました。

ルルドのマリア像


地図を頼りに歩いているとふと気になる佇まいの家が


     気になる佇まい




レストランのようですが隣接の旧春日鉄次郎邸は見学できるようなので

レストランの人にお断りして見せていたきました。


旧春日鉄次郎邸


懐かしい茶の間


なんとも懐かしい茶の間がいい雰囲気です。

でも実はここは隣の旧豊田佐助邸の方に案内してもらわなくてはいけなかったみたい。


次に旧豊田佐助邸に行ってそのことを知りましたが

一応お断りしたんだからいいよね(^^;

連休中に行かれる方がいらしたらお気を付けください・・


そのあとも3か所回ったのですが

長くなりましたので続きはしつこくまた次回に。



どうもこういう古い建物が好きな私。

名古屋城も見ないでひたすら歩き回っておりました(^^;


連休はお家でにゃんずと大人しくしている予定ですが

お出かけされる方はいいお天気になるといいですね 


どうぞ楽しい休日をお過ごしください (^O^)/






にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
スポンサーサイト



| ペット | 15:18 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ご馳走ざんまいで幸せな週末でした(^O^)/

庭のワスレナグサが少しずつ花を付けはじめ 

いつの間にか日向では汗ばむくらいになってきました。


    ワスレナグサ咲き始めました



サスケも男の隠れ家でお昼寝する日々。


サスケは別荘で



そんな晴天の週末

以前遊びに行った名古屋の親戚の娘さんが結婚することになり

披露宴にお呼ばれしてきました。



披露宴は日曜日ですが

前日に名古屋へ行き、午後は一人でプチ観光(そのお話は次回にちょこっと)

夜はブロ友のReikoさんと有名な老舗レストランでフランス料理を頂きました。

Reikoさんとは以前もお会いして、帰りのバスの時間までご一緒したのですが

今回は一泊するのでゆっくりとお食事することになりました。




迷いながらレストランに着くと

なんと背の高いフランス人とアメリカ人の男性二人に紹介されてびっくり(@_@)


レストラン入り口で (2)



お二人はReikoさんのフランス語と英語の先生とのこと。

聞いてないよ~と焦りましたが

アメリカ人の方は日本語もわかるので安心しました。

私の中学生程度の英語でも気長に聞いてくださって

思ったより緊張しないでお話することができました。

まだお若いのに紳士だったな(^^)


ここのお料理は本格的なフレンチ。


   フレンチレストランのメニュー



こちらはメインの飛騨牛の網焼きです。

本格的なお料理


どれも伝統的なフレンチでおいしいワインもいただきました。

ナイフとフォークで食べるのは緊張するな~(しかも外人さんの前で)


でもゆったりとした雰囲気の中、時々大きな声で笑ったりしながら

気が付けばとても楽しく過ごしていたのでした。


Reikoさん、そしてイケメンのお二人、素敵なひと時をありがとうございました。



                   



その夜はいい気分でホテルに一泊。

翌日は式場のある大阪へ。


1959年に迎賓館・市長公館として建てられた由緒ある建物が

今は結婚式場として使われていて

温かみのあるいい雰囲気のお部屋での披露宴となりました。


       アットホームな披露宴


ここのお食事は新しい感覚の美味しいものでした。


披露宴メニュー



初めに出た温かいカレーパン(パンというよりは春巻き風)がうれしかった(^^)

盛り付けも凝っていて、”フォアグラのソテーと鴨のコンフィ”はこんな感じ


お洒落な盛り付け


右側のスペースに何か来るのかと思ったらそういうことはなく

なんとも大胆でお洒落な盛り付けに驚きました。


楽しく思いやりにあふれた演出を楽しみながらお食事を堪能、

最後の娘さんの手紙でうるっとし、和気あいあいとした披露宴はお開きとなりました。


息子の時もそうだったけど

最近の結婚式は笑顔に満ちていていいものですね。


職場で知り合ったお似合いのお二人、どうぞいつまでもお幸せに




                




私が一人でいい思いをしたのが分かったのか

帰ると春ちゃんがご機嫌斜め・・・


ご機嫌斜め



ごめんごめん・・・

今度は一緒に行こうね (^^;




                (次の記事はいつもより早めに更新します)




にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| 日記 | 21:23 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

マスクちゃん、がんばるにゃ!

おとといと今日は雨模様で寒かったけど

その間の昨日(18日)は奇跡的に青空が広がり暖かい日でした。


これは行かなくては

どこにって?・・それはお花見 

車のウインドゥを開けていい気分で出発です。


              


このあたりのお花見の名所にはすでにたくさんの観光客が。


たくさんの観光客



夢のように美しい光景にうっとりしました 


美しすぎる・・・



コヒガンザクラ



雲一つない青空



ずっと歩いていると汗ばむくらい

そんな時売店でいいもの見つけちゃった


     桜とサクラソフト



サクラソフトクリーム 

ほのかにの香りがしておいしかった(^^)



歩いている人々みんなが穏やかな表情で幸せそう。

私もテンション上がってきたのでお花見のハシゴをすることにしました。



また車を走らせて

次はいつも行く丘の上の公園。


サクラに囲まれた広場



息子たちが小さい時芝生でサッカーした思いでの公園です。


ここは見晴らしがよく、遠くの山とのコラボが美しい・・・


丘の上からの眺め



この大きなは樹齢何年なんだろう。


樹齢何年?



ここは売店もちらほらあるけど

人も少なくて絶好のお花見スポットです。

やっぱり一度は見に来ないとね。



帰り道、10日ほど前にはまだ咲いてなかった市役所に寄ってみました。

今日は満開(^O^)/


今日は満開でした



ここにはソメイヨシノも咲いていました。


        ソメイヨシノ



う~ん、いい気分 

思わず伸びをすると飛行機の白い軌跡が一筋見えて


桜とひこうき雲



いつもより遅れたお花見は最高の気分で終わりました。


ずっと待ってた甲斐があったな(^^)




                





きっとお花見に行くこともないだろうちびーずだけど

何にでも興味津々だから退屈はしないよね。


今日はスナップエンドウ君とご対面です


にゃにこれ?



ちょいちょい



落ちるよ~

(落ちた!)


下にいたマスクちゃんがいたく気に入ってしまいました。


マスクちゃん、ツボだった








いいおもちゃですな(^^;


おいしいですかにゃ~?



スナップエンドウ君に飽きた後は

その辺にあった木の枝で遊んでました。







ずっとつるんでるにゃーにゃーともっふー

中に入れそうで入れないマスクちゃんが少し悲しい 


でも我が道を行くタイプだから気にしてないかもね。


     見てるだけ。





<今日の猫絵


前回に引き続きサクラという名前のにゃんこです。


サクラちゃん
                           「サクラちゃん」



おしゃまな表情が可愛らしいですね。

今はもう少しお太りになったとかいう情報も(^^;


私の好きな一枚です。





にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 22:30 | comments:21 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT