fc2ブログ

猫さんと絵と私と

いろんな猫さんとの出会いと別れ・・でもやっぱり猫が好き!!

2017年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年04月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

寂しくなんかないよ。みんにゃがいるからね!

玄関には確かニャー子がいたはずなのに

ふと見たら茶白が覗いてました(-_-;)


誰かと思ったら


相変わらずユニークなお顔ですねぇ。


 ずいぶん中に入って来るじゃないですか(@_@)


    今日はご夫妻で



このふたりは実に仲が良く

まさに理想的な夫婦なのであります。



ダンナの茶白は妻と縄張りを守るのに必死で

若い「ぼっちゃま」 が現れて以来
             ぼっちゃま

時折バトルを繰り返しています。



昨日もギャーギャー声がするので行ってみたら

お互い一歩も譲らないと言った迫力で駆け引きの最中でした。


    仲良しじゃないよ!


こんな近くにいますが仲良ししてる訳ではなく

ずっと ”ウォウォウォ!” と威嚇し合っているのです。


この間も静かに取っ組み合っていて

人間なんかが入り込めない迫力を感じました。


そろそろ決着をつける気か・・・


    大丈夫かしら・・


ニャー子が心配そうにダンナを見守っています。


心配そうなニャー子


仲良くしてと言ったってできるわけもないし

どうかニャー子夫妻がこのまま穏やかに暮らしてと願うのみです。



男ってホントに縄張り争いが好きね(-_-;)




            




3月は息子2がずっと家にいて

兄の結婚式にもあって久々に家族を実感しました。



でももう帰ってしまいます。

長いこといたから余計寂しい。


長かった私の子育ても

いよいよ終わりに近づいてるんだなと思います。


そういえばこんな気持ちをにしたことがあったな。

何度もブログに登場してるですが

見る人によって見方が違うのが面白い。


「白い道」
                                     「白い道

もしよろしかったら

このを見て感じたことをコメントして頂けると嬉しいです。





息子は巣立つもの。

でもいいさ。

家にはこんなに子供たちが


       まったり大人組


もっふー



にゃーにゃー



            マスクちゃん



図体は大きくなっても

まだまだ子供のちびーずは見ていて飽きません。



何か黒い物体で遊んでいると思ったら

黒い化粧用スポンジで


何で遊んでるの?



よくもまぁこんなもので長い間遊べるものだと感心します。









               あんたたち、楽しそうでいいね(^^;




にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
スポンサーサイト



| ペット | 00:15 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おんにゃ心と春の空ってか・・・(-_-;)

あと一週間もすれば4月になるというのに

何ということ!

目覚めたら外はでした(@_@)


雪ですよ(@_@)



   朝6時半ころ


水っぽいだから積もりはしないよね・・と思っていたら

だんだん雨に変わり

午後になったら跡形もなくは消え去りました。


        午後2時ころ


冬と春のせめぎ合いももうすぐ決着が付きそう



昨日ブログ用に用意した写真は

冷たい風に吹かれて寒そうな梅の花でした。


寒そうな梅の花


梅もびっくりしただろうな。


桜はいつ咲くだろう。


考えるのは春のことばかりです。





                  🌸





いつまでも寒くてうんざりしている私に

nobi8nさんから”応援便”届きました(^O^)/


元気便いただきました(^O^)/



おやつとノートといくらあっても困らない練り消しゴム

そろそろ本気モードでお絵かきしないといけないので気合が入りました。


左の袋にはクコの実がたくさん


大量のクコの実!




最近ゴジべりーという呼び方でスーパーフードとして人気がありますね。

ビタミン、ミネラル、食物繊維、ポリフェノールなどなど・・・

毎日少しずつ頂いて健康管理に役立てます



春ちゃんもいいもの頂きました(^O^)/


    これこれ!


サプリを摂る時の必需品なので助かります。

nobi8nさん、ありがとうございました。

春ちゃんもあーくんと一緒に悪い病気と闘うよ

頑張ろうね







そんな春ちゃん

1月に大手術をしたとは思えないくらい元気でやんちゃ。


 新聞読めない!



ありがたいことです。


なかなか懐かなかった息子2にも

平気で捕まるようになり


     捕まりました



              
ゴロゴロ♪



ある日ついに息子を骨抜きにする出来事が




ちんまりとお手手そろえて脚にもたれかかっているではありませんか(^O^)/


息子の脚の上に!




一時間でも二時間でもこのままでいたかったに違いありません。



可愛い



でも次の日には ”馴れ馴れしくしないで” とでも言うように

触られるのを拒否する春ちゃん・・・


おんにゃ心は今どきの天気のようにコロコロ変わるのでありました(^^;






   *おまけ*


ちびーずを見る春ちゃんの目は相変わらず冷たい(-_-;)


ウ~~!










もっふーが一生懸命 ”伏せ” をしているのが不憫です (T_T)





にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 15:50 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

テーブルに ”箱入り猫” 置いてみた。

先週末のある朝、 外でゴォーッ ゴォーッと大きな音がしました。

犬のチェリーがやけに吠えるので窓を開けると


大きな気球が空に浮かんでいたのです


       何と気球が!


何かのイベントに使われたのでしょうか。

風船のようなイメージとは裏腹に

かなりのスピードで去っていきました。


 どこへ行くのかなぁ


不思議な乗り物だなぁ。

乗ってみたいような、揺れて怖いような・・


いつもの空にあんな大きな風船が浮かんでいたなんて

あれは夢だったのかしら。




その空から今日は大粒の雨が降っています。


春の雨


昨夜の天気予報は”雪”

どうやら降りそうにありません。


外れてよかった(^^)




              





テーブルの上に ”箱入り猫


箱入りサスケ



にいちゃんが放っておかない


可愛い💛




私もサスケを肴に一杯


     サスケを肴に一杯



くにゅ手が可愛いな💛



     くにゅ手が可愛い♪



ちびーずも気になる。


にゃにしてるにゃ?



一番気になるのはこの方


気になる・・



だんだん寄ってきた。


じーっ





ウロウロ・・





ねえねえおじさん





遊んでくれないかなぁ





チュッ💛




気を引いてみる。








遊んでくれない(T_T)



つまんないの。





もっふーのラブコールは実を結びませんでした。


いくらサスケが好きでも

いきなり飛びかかったりしてはいけないと教えたので

距離を置きながら必死に我慢してるもっふー



一方サスケは5月で12歳

まだまだ元気ではありますが

変化を好まなくなったというか

いろんなことに頑固になってきました。


毎日同じような日々を送るのが一番みたい。

これも歳を重ねたということなのでしょうか。



今読んでいる本にも”老猫との暮らしの心構え”が書いてあります。


「猫の学校」



本によると

猫を取り巻く医・食・住が改善されて平均寿命は15歳

家で介護をしたり看取ったりする覚悟が必要な時代となり


体に起こる老化現象に気を配りながら

環境の変化よりも質を安定させなくてはいけないそうです。


そしてほとんど寝て過ごすようになる老猫の眠りを妨げないこと。



寝るのが一番




そういえばサスケはよく寝るね。


あ、決して年寄り扱いしてるわけではありませんよ(^^;


でもサスケを見てると

だんだんそういう時期に近づいているんだな・・と。



人間の4倍速で歳を取るにゃんこたちですが

出来ればスロー再生でお願いしたいところです。



ゆっくりと歳を重ねていってください。




にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 17:00 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT