fc2ブログ

猫さんと絵と私と

いろんな猫さんとの出会いと別れ・・でもやっぱり猫が好き!!

2016年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年02月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

春ちゃん、退院しました^^

もう咲いている



まだ一月なのに日向でオオイヌノフグリがけなげに咲いていました。

春も遠くないと思わせてくれる青い小さな花。


そんなある日春ちゃんが、家に帰ってきました。






お家帰るよ




入院から1週間ぶりにケージに入れられてキョトンとしてる春ちゃん。

抜糸はまだ2週間先ですが、とりあえずの退院です。



実はこの時風邪をひいていて

風邪薬をもらって家で様子を見ることに。

少しでも食べられるようにならないと傷の治りも悪くなるので心配です。



お家なの?




帰って早々食べてくれたので安心したのですが


さっそくごはん



風邪をひいているうえにお腹の毛がなくて寒そうで


あったかいね



すぐに布団にもぐってしまう春ちゃん。


布団にもぐって



大好きなカツオも食べ薬もいい子で飲んでくれたのに


    カツオ食べました。



2日目位からめっきり食欲もなくなり

風邪のせいだと頭ではわかっていても心配ばかり募る毎日でした。



それでも春ちゃんが家にいる幸せはたとえようもなく


春ちゃんがいる幸せ




足元に春ちゃん




朝目覚めて布団の上にいるのを見たときは

ほんとに帰ってきたんだと実感しました。


朝目覚めたら



サスケだって春ちゃんが帰ってきてほっとしているみたい。


落ち着くね



そういえば春ちゃんが入院した夜

サスケが春ちゃんの部屋で寝ていたのを見てびっくりしました。


サスケが春ちゃんの部屋に



何かを感じ取っていたのでしょうか。


やんちゃな春ちゃんに手を焼いても

今はお互いに心休まる仲間になったのだと思います。




おかかや液状のおやつくらいしか食べない日々が続き

こんなに弱ってしまったのかと泣きたくなりましたが

昨日あたりからようやく以前のようにカリカリを食べるようになり

元気を取り戻しつつあるように見えます。



一緒だね



私の気持ちも少しは落ち着いたので

ブログもぼちぼち続けたいと思っています。



皆様から頂いたたくさんのあたたかいコメント

ほんとうにありがとうございました。


ブログをやめて一人で辛い気持ちを抱え込んでも落ち込むばかり

話したことでどんなに気が楽になったことか。

また前を向く勇気が出ました。




可愛い春ちゃんとの大切な時間を

そしてサスケやちびーずのことを

これからもできるだけ楽しく綴っていきたいと思います。




              





春ちゃんの入院中、ちびーずをいつもよりのびのびと遊ばせました。

もっふーのこともしっかり見張っていたので

ちびーずがわらわらと遊んでいても大丈夫になったかな。



     落ち着いてるね




気が付いてる?







     


遊んでいるのは薪から出た木くず。

こんなもので遊べるなんてまだまだ子供だな^m^





        *しばらくコメントのお返事はお休みしますが

          コメントいただければ大変うれしいです(^^)

          
 


にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
スポンサーサイト



| ペット | 20:40 | comments:21 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

がんばる春ちゃんにエールをください!

前回記事で可愛い春ちゃんをいっぱい見てくださってありがとうございました。

 
何も知らない春ちゃん



コロコロした無邪気な春ちゃんをどうしても見てほしかった・・・

なぜなら今春ちゃんは入院中だから。




お正月気分もすっかり抜けたある日

春ちゃんのお乳が腫れているのに気が付きました。


慌てて医者に行くと摘出手術を勧められ

週末をはさんで4日目に手術となりました。

猫の乳腺腫瘍は悪性の可能性が高く

摘出して病理組織検査に出すのが一般的とのこと。

摘出範囲については、悪性である場合転移することが多いので

腫瘍のある側全部かそれとも全ての乳腺を取ってしまうか

それぞれのリスクを考えて悩みましたが

転移した場合また手術するのは可哀そうなので全摘することにしました。

短い時間で正しい判断ができたのかどうか。


病院で



もっと早く見つけてあげればもっと楽な治療になったはず。

すべては私の責任。

飼い主失格です。

可愛い春ちゃんをたくさん見ていただいて

もうブログは終わりにしようと思いました。



食欲なし



手術も無事終えて毎日面会に行き

皆さんのブログにお邪魔してコメントなどしていると

また元のように楽しく暮らせるような気がしてしまうのですが


今後のことは全く分からず

まずは1年を無事過ごすというのが目標という現実。

2年経てばまず大丈夫とも。


”1年は猫では5年くらい”と先生は言いますが

私にとって1年はあまりにも短い。


だからこれからは春ちゃんとの日々を大切にしたいと思います。


ブログは時々簡単に書くかもしれないし

調子に乗って長々書くかもしれません。


コメントは頂ければうれしく、知っていることなど教えていただければと思いますが

お返事はとても書けそうにありません。

どうか、春ちゃんに元気玉を送ってあげてください。




ご飯もほとんど食べなかった春ちゃんですが

家から持って行ったカリカリとおかかを食べてくれました。


カリカリ食べました



邪魔で仕方なかったような点滴もようやく外れました。


   点滴取れました。


抜糸はまだですがそろそろ家に帰れそうです。



大好きなカツオでお祝いしてあげようと思います。




      こんな記事書きたくなかった。

      急にびっくりするようなこと書いてごめんなさい。





にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 22:05 | comments:30 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お久しぶりの春ちゃんです(*^_^*)

”あら、雪だわ”と外を見る春ちゃん


   雪だわ・・



先週から雪も降ったりやんだりで

さすがに寒い日が続いています。


寒い朝




   雪ですにゃ~



最近ちびーずとサスケばかりで

ちっとも春ちゃんが登場しないのでご心配もいただきました。


そこで今日は可愛い春ちゃんを思いっきり載せちゃいますよ(^O^)/





               





朝寒すぎて布団から出る勇気のない飼い主


ヒーターだけ点けてグズグズしてると

春ちゃんがじーっと待ってるので仕方なく布団の外へ



起きるのを待っている



私が動くとついてくる春ちゃん


      ついてくる♪



春ちゃんと言えば、ここが定位置。

いつも視線感じてます 


いつもここに



お手伝いは結構よ、

猫の手だし^m^


   お邪魔ですけど



一緒にお茶飲んでTV観たり


お茶飲んだり・・?



こんなんして遊んでみたり


       こんなんして遊んだり



とっても可愛いはるくですが


可愛いのにゃ💛




実はかなりのやんちゃもので


油断も隙もない



開いてる扉はすかさず入る・・・


降りてきなさいっ!



春ゃん在中


春ちゃん在中





スリスリしたり 


スリスリ


甘えたり 


甘える



サスケとお昼寝したり  


サスケと寝たり



おもちゃで遊んだり 


遊んだり



気ままな春ちゃんですが

でもやっぱりちびーずは苦手だな・・・・


ちびーず来た?!







そんな春ちゃんのお部屋は私の部屋のロフト


春ちゃんの部屋



いつもこんな風に見られてます(^^;


       見降ろされてる



で、寝るときもたいていここ。

(サスケは私の布団で寝るけどね)

甘えん坊なのにそのへんはきっちりしてるのです。




さて今日も遅いから寝ようか。

おやすみ、春ちゃん 

       また明日 (^^)



おやすみ、春ちゃん





                       





わらわらと遊ぶちびーず


   隅っこで



油断するともっふーがサスケに近づいていてヒヤッとします。


近いっ!



すかさず教育的指導すると

ちゃんと”伏せ”をするようになりました。


伏せ。


少しずつ教えないとね。



サスケはマスクちゃんのことは割と平気みたい。


マスクちゃんは割と平気


ふと気がつくと変なことしてる。


   そんなとこ乗らないで!









チェリーのトイレの臭いを嗅いでゴロゴロし始めました。

やっぱり変にゃ子ちゃんだな(^^;





にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 17:31 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT