fc2ブログ

猫さんと絵と私と

いろんな猫さんとの出会いと別れ・・でもやっぱり猫が好き!!

2016年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年12月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

名古屋行ってきました(^O^)/

さっき外に出たと思ったら

早いね、サスケ。


もう入ります!



そりゃそうだ。

今朝はしっかり霜が降りてる(@_@)



凍るクローバー




寒い日は無理しないのがサスケの流儀です。 (歳だしね) 


      やっぱこれでしょ!




                  





先週の土曜日
名古屋にいる親戚のおばさまに会いに行きました。


初めて乗る名鉄にワクワク


名鉄名古屋駅



車内はかなりレトロな雰囲気でこれがまた良し


          レトロな車内



消火器ってこんなとこについてましたっけ?


こんなとこに?



娘さん(ダンナのいとこ)に迎えに来てもらって十数分。

やっぱり電車は好きですね~


名鉄に乗って




駅からすぐのマンションにお邪魔すると・・・



いたいた

おばさまと何やらはしゃぐわんこ🐕



     おばさまとトイプー!



・・・・大きい・・・

しかもしっぽふさふさでうれしくなっちゃいました(^O^)/



しっぽ長いまま!



うちのチェリーもトイプーにしちゃ大きいと思ってましたが
レオ君は男の子だけあってさらに大きい


つぶらなお目目がぬいぐるみのようで可愛いことこの上ありません💛


可愛いレオ君



まだ2歳くらいのレオ君はいつもなら寝ている時間なのに
興奮してずっと起きてました。


もう限界か・・・?


眠い・・・



”私は召使なのよ”と言いながら可愛くてたまらない様子のおばさまですが
実は大の猫派なのです。

小さい頃よく猫を拾っては家に連れて帰ったとか。

よく話してくださるのはこういう話・・・

猫を拾って帰っても決して飼ってくれなかったおばさまの実家
お父さんがどこかに捨ててきてしまうのですが
いつも”野原捨吉”さんにあげてきたよ”と言われたそうです。

それならば安心だと子供心に信じていたおばさま。
今なら笑って話せるそうですが、考えてみると切ない話です。 


できれば”のはらすてきち”さんのいない世の中になってほしいものですね。



おばさまの水彩画

             (玄関に飾ってあったおばさまの水彩画)




おばさまの家を辞したあと
娘さんと名古屋の街をぶらぶらしました。

都会だね~


そのあとは待ち合わせスポット(たぶん)のナナちゃん像で
Reikoさんと待ち合わせ


ナナちゃん像の前で



Reikoさんは去年も今年もはるばる猫展に来てくださったブロ友さんです。

帰りまで2時間半ほど時間があったので
軽くつまみながらビールを一杯・・いえ、三杯(^^;

ホテルのラウンジで



にゃんこのことや趣味、語学のことなど(Reikoさんは英語フランス語ペラペラです)
話は尽きることなく、あっという間に時が経ちました。

今度はもっとゆっくりお食事でもしながらお会いすることを約束して家路についたのです。


Reikoさん、楽しい時間をありがとうございました(^^)




               



ある日。

春ちゃんの定位置に
春ちゃん定位置



どういうわけかサスケがぽつんと。


今日はサスケが



目を離した次の瞬間春ちゃんがワープしてました(^^;


いつの間にか春ちゃん



すぐに退散するサスケ。


もう行くわ。



このひとたち、仲いいんだろうか・・・







          春ちゃんの扱いが上手くなったサスケですw




 <今日の猫絵>  猫展に連れて行った絵を中心にご紹介しています。


      S君の肖像
       「S氏の肖像」

                   パステルで初めて描いた猫の絵です。




   *11月28日は春ちゃんの兄弟だったはるらの命日でした。
     思い出してあげることが供養ですよね。  → はるらのこと





にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
スポンサーサイト



| ペット | 21:07 | comments:23 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

まさかの雪でした(@_@)

11月24日、寒くて暗い朝。
嫌な予感がして外を見ると隣の屋根が・・白い(@_@;)

天気予報、あたったのね・・・・・




こんな日でも外に出るサスケの足あと。


雪の朝


5センチくらい積もったを見ていると
今が1月なような気がしてきました。



     11月だよ!




せっかく紅葉したもみじが凍えてるね。


せっかく色づいたのに


雪と紅葉



凍りそう






せっかくなのでちびーずにもをおすそ分け



てんこ盛り



どうするかな?






山の周りをぐるぐる回って(^^;

興味はあるみたいなんだけど。


味見?




興味はあるみたいだけど・・



イマイチ盛り上がらないのでを投げてみました。


そしたら・・・
急にスイッチON






滑るのが面白くて大変なことに(@_@)


あちこち水浸しになって来たので強制終了です


楽しんでいただけましたね(^^;


去年の冬はもうみんにゃお家の中にいたから
雪は初めてかな?




春ちゃんは…興味なし。

     興味なし。


大人だね。

お茶でも飲んで


そうそう。
寒いときは体を温めないとね。


サスケも寒そうなので愛用のタオルをかけてあげました。

寒そうなので



お外の子も少しでもあったかいところにいてほしいな。



そういえば外に残っていた最後のちびーず
マスクちゃんを保護したのは去年の11月25日でした。
                  ⇒ ごめんねニャー子、ふたたび。
      

寒くなる前に保護できてほっとしたのを覚えています。


(去年の11月)
くつろぐマスクちゃん
                        


ということで11月25日ちびーずお家記念日ということに決定
        

    無事うちの子になってくれてありがとう




もうちびーずとは言えないくらい大きくなったけど
まだまだやんちゃで可愛いきょうだい。


これからもいっぱい楽しませてくれそうです(^O^)/



<今日の猫絵


     「無垢な瞳」
               「無垢な瞳」



うちの子になってみたらかなり個性派にゃんこだったマスクちゃんです。

  





にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

≫ Read More

| ペット | 20:59 | comments:32 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

記念日にはカツオを買って(^^♪


わーいわーい


カツオなのにゃ!


と喜んだ ”うちの子記念日” 当日の春ちゃん


晩ごはんの時さっそくお召し上がりいただきましたよ(^^)


   カツオにゃ♪




と、背後から感じる視線。


じーっ




食べる?



じゃあ、分けてあげようね。


    うま!


よかったね、サスケ(^^)



完食です。


完食



ちびーずにもおすそ分けして、そのあとは人間も。



カツオのお供はこれ

義理で買ったボジョレーヌーヴォー(安いやつ)


   ボジョレーヌーボー


しかもロゼなんて久しぶり。

辛口だからさっぱりしてて魚にも合いました。


ロゼなんて久しぶり



では、あらためまして

春ちゃんうちの子になってくれてありがとう”  


これからも元気で

それから・・・・・ちびーずとも仲よくしようね ヾ(o´∀`o)ノ




 かんぱ~い   






ところで春ちゃん、今何キロくらいある?

4キロくらい?

よく育ったね~ 

               寝る子は育つってか^m^


寝る子は育つ?




      にゃんですって!



だって昔はほっそりしてたじゃない。


2011年7月
                   2011年7月



それにしっぽももっと長かったんだよね。



まだお外にいたころ描いた絵はなんだかよそよそしいね。


「お外の子」




でも今ではすっかり私のストーカーになって


かまってほしい春ちゃん





ご飯作ってる時もこっち見てるし


          定位置



邪魔で新聞は読めないし


でも・・・



お邪魔な春ちゃん




あー、やっぱり春ちゃんは私のかわいい娘。



袋の猫




何をやっても可愛いな 


おちり丸出し




そんな春ちゃんを描いた <今日の猫絵>は



おねむの春ちゃん

                   「おねむの春ちゃん」



ふとんめくったら見つけた眠そうな春ちゃんです。


これからの季節こんなにゃんこが増えそうですね(^^)




  「おまけの動画」 よろしければ。

  ちびーずも元気です







              


にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 22:01 | comments:31 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT