久しぶりに太陽を見た。
久しぶりに晴れて暑くて困っているかしら。

今日はみんな日陰に避難


ニャー子も機嫌よくお出迎えしてくれました。

こんな日なら外猫さんもしのぎやすいね。
ボロボロだった茶白も最近こぎれいになってほっとしています。

秋もこんな日ばかりならいいのだけれど
じきに寒くなってしまうから今のうちに楽しんでおいで。


図書館でこんな本借りました。

表紙はおととしの秋に行ったことのある旧岩崎邸庭園
鹿鳴館を設計したジョサイア コンドルによって建てられた豪華な洋館でした。
目次は東京エリアと横浜・湘南エリアに分かれていて

東京エリアの洋館はほとんど行ったことがありません。
でも横浜の洋館は山手地区にまとまって建っているので
一日で見て回ることができます。
移築されたものも多くあるのですが
いつも猫展をさせていただいている山手111番館はずっとここに建っているのです。

元々は大正15年に船荷積み降ろし業を営んでいたアメリカ人ラフィンの邸宅として建てられ
平成11年に山手111番館として公開されるまでは個人のお宅だったそうです。
こんなかわいらしい洋館に住むってどんな感じかしら

展示室としてお借りするのは食堂の隣の個室だったお部屋。
また洋館の住人になった気分を味わえると思うと今からワクワクします


最近ちっともちびーずをかまってあげられない私・・・
油断するともっふーがどこからか脱走していて焦ります(@_@)
追いかけてもすぐに身を隠すので捕まりません。

春ちゃんはとっくにどこかへ消えたけど
サスケはだいぶ慣れたのか余裕の反応。

お互いに匂い嗅ぎまくってるよ(^^;

(声の主はにゃーにゃー)
こうやって少しずつ慣れてもらって
猫展終わったら正式にサスケを教育係に任命するつもりです。
でも時々”うへー”とか言って逃げちゃう時もあって若干心配な先生ではあります。
ちびーずの未来はサスケにかかっているのだよ

*猫展準備のため9月中は個々のコメントのお返事を控えさせていただいています。
ごめんなさい。
でもコメントは頂けると大変うれしいです(^^)

| ペット | 23:33 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑