ほぼ毎年ある婦人会ででかける旅行(宗教関係ではありませんよ)
今年も行ってまいりました(^O^)/
なんてったって朝早いですからね。
各集合場所に寄ってから高速をひた走り
10時前には富士急ハイランド付近に。

ずっと富士山を見ながらのドライブはいい気分でした。

最初の目的地は御殿場アウトレット。
時間も早くまだ空いています。

洋服でも買おうかと思いましたが
なにしろ元がお高いので眺めるだけ。
お昼を食べて小物数点を買って時間となりました。
さあ、次は私の庭横浜へ


天気もよくベイブリッジも輝いてます。

最初に散策したのは山下公園。
先ほどまでトライアスロンの大会が行われていたとのことでした。

定番の氷川丸。
思い出もたくさんあります (*^_^*)

バラもたくさん咲いてましたが暑さで少し元気がないみたい・・

バテ気味の仲間を引き連れてお次は中華街です。

女の人はとにかくお土産を買いまくるもの。
暑いし人は多いしでほとんど移動せず・・・

時間があればちょっと行きたいところがあったんだけどな。
団体旅行の不自由さで断念しました(T_T)
こんなふかひれ、食べたかったな

”また来るね、横浜!”と挨拶して湾岸線に乗り

次は楽しみにしていたアクアラインへ。
川崎からいきなりトンネルに入りバスは海底を走ります。

上手く写真に撮れなかったけど
非常口の方向を表す矢印が下向き
↓ になっていました。
ガイドさんによると、道路の下に通信ケーブルが通っていて
そこが避難路になっているとのことでした。
海ほたるPAから先は橋になっていて
海の真ん中を走る爽快感は格別でした。

陸地が見えてきて木更津まであっという間。

この日は木更津で一泊。

翌日はまたアクアラインを通り


海ほたるPAを見学しました。

広い海を見てからお土産屋さんをブラブラ。
またまたみなさん大量のお土産を手にバスへ。
アクアラインの次は一気に都内へ入り
銀座を通って日比谷へ向かいます。

まずはランチバイキングで腹ごしらえ。
お料理もスイーツも美味しくてもう満腹です

まずいぞ、これから観劇だというのに・・・

今回の旅行の目玉、帝国劇場で ”レ・ミゼラブル” の鑑賞です (^_^)
”レ・ミゼラブル” はフランスの巨匠ヴィクトル・ユゴーの小説が原作のミュージカルで
世界中で大ヒットし、日本でもしばしばロングラン公演が行われています。
劇場に入ると人々のざわめきとともにオーケストラの音合わせの音がして
どんどん高まっていく期待感。
開演のブザーと共に始まったのは
素晴らしい歌と踊りと演奏の超一流の舞台でした

無名の歌手スーザン・ボイルがあるオーディション番組で歌って
一夜にして有名になった曲”夢破れて”をはじめとする名曲の素晴らしさ
なんと、こちらのサイトで聞くことができます

(一部)
→
帝国劇場 ミュージカル レ・ミゼラブル休憩をはさんでたっぷり3時間夢の世界に浸りました (*^。^*)
この日の出演者はこの方たち

上段に3人並んでいる子役たちの歌がうまくてびっくりです。
すごい才能

感動の余韻を胸に帰途についたおばさまたちでありました。
(眠かった人もいたようですが・・)
千葉にもいたんだよね、ということで自分へのお土産は
ぴーにゃっつ

うしろがわ
超かわいい 
春ちゃんには触らせないからねっ

*お絵描き佳境に入っております。
ご訪問、コメントいろいろ遅れてごめんなさい!