梅も桜も・・・春ですね (*^_^*)
週末留守にしている間に
咲くのを躊躇していた神社の梅、咲きました。

実は横浜の実家に帰っていたのです。
桜の咲く暖かさの中、くたくたになりながら遊びまくりましたよ(^O^)/
今回の第一目標は あんずニャよ! のあんずちゃんのフォトブックを見ること

昔行ったことのある戸越銀座にそのフォトショップはありました。


開催中の”わたしのかぞく展”

あんずちゃんのフォトブックはこちら


ブログそのまま、やんちゃだったりとぼけてたり
でも時には何かをじっと見つめている瞳がとっても印象的で・・
あんずちゃんの魅力たっぷりのフォトブックでした。
座ってゆっくり他の方のフォトブックも楽しんだ後
しばし戸越銀座を探検


どうやらコロッケで有名なようです。

もちろん食べました(^O^)/

おしゃれなお店もある一方
庶民的なお総菜屋さんなども多い戸越銀座。
とっても住みやすそう。
ぶらぶら散歩が楽しい街でした。
戸越銀座の後は”本家”銀座へ


松屋で開催されている ターシャ・テューダー展 に行ってきました。

「ターシャの生誕100年を記念して、愛用していた食器や家具
ガーデニンググッズ、ドレスや絵本の原画、
日本初公開となるドールハウスと人形を含む約200点」が展示されています。
(チケット裏面より)
彼女が本当に使った食器や自分で縫ったドレスかと思うとさすがに感激しました。
なかでも絵本の原画が見られたことは最高にうれしかった(*^。^*)
淀みのないやわらかな筆遣いで描かれていることに改めて驚きを感じました。
上手いな~。
それにしても土曜の午後とあってたくさんの人人人・・・
ベルトコンベアーで運ばれるようにゆっくり見学して
最後にあったのは、なんと花いっぱいのお庭だったのです


これはガーデンデザイナーが作った「ターシャの庭」
しかもここだけ撮影OK


ここが銀座松屋の8階だなんて・・・
うちの庭もいつかはこんなふうに・・と意気込んだのは
私だけではなかったことでしょう。
足が棒のように疲れたけど
とても充実した一日を満喫して実家に帰りました。

さて翌日はもう家に帰る日ですが夕方まで遊ぶ気満々の私。
天気は曇りだけれど、せっかくの桜の季節
最近花見の名所として有名な「目黒川」に行ってみました。
JR目黒駅から歩くこと5分
私の目に飛び込んできたのは・・・

川沿いにどこまでも続くうすいピンクの帯でした。
噂に聞いていたけど、これは美しい


まだ咲き始めの穢れない美しさ
花びらが散る頃は川がピンクに染まってさらにきれいでしょうね。

・・・・・堪能しました (*^_^*)

このあとさらにある展覧会に行くのですが
長くなりますのでまた次の記事にでも書かせていただきますね。

さて、家に帰った翌日ベランダのチューリップにもうれしい変化が。
3色咲いています


春だね~


| 日記 | 22:28 | comments:34 | trackbacks:0 | TOP↑