fc2ブログ

猫さんと絵と私と

いろんな猫さんとの出会いと別れ・・でもやっぱり猫が好き!!

2013年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年02月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

やまぐににっき

山国日記:1月24日

今日は、犬のチェリーも思わず
ワオ~ン

と叫ぶほどあたたかい日でした。

なんだか
春みたい


それもそのはず!

庭の一等地に、今年一番のあおいはな見つけました。

オオイヌノフグリ

たんぽぽだって顔を出して、花びらの羽を広げる真っ最中。

たんぽぽ!


ためしに日向に温度計置いてみたら

まさかの20℃越え

まさかの21℃


これからまだ雪が降ったり
風がピューピュー吹いたりするだろうけど

地面の下では草や虫が
命の歌を歌う準備を始めているのかもしれません




ああ、日差しがまぶしいわ・・と春ちゃん

まぶしいわ

サスケが陽だまりで昼寝をすれば
もうすぐ春だね❤のしるしです。

うとうとのサスケ


しっぽあげてるんるんと歩くドロちゃんの軽い足取りに
楽しい季節の始まりを感じた一日でした。

足取り軽く



               
                      




と、ここまで記事を書きながらふと考えました。

こんな記事、前にも書いたことあるよな~ と。



調べました。

やはり去年の同じころにありました。
2013年1月30日の記事にあおいはな = オオイヌノフグリのことが。

         ⇒  夕日の沈む頃には

あいらちゃんやはるらが頻繁に現れていたころで
寒い日が続いていたので心配で仕方ありませんでした。


そしておととし2012年2月1日の記事にも。

         ⇒  お皿が空っぽの日は

なんとミケ子がまだ外に~~(T_T)
ミケコハウスで頑張っていたころですね。

でもご安心。
それから10日ほど後に、ミケ子はめでたく家猫となったのでした。




いつも外猫がいて、冬になって、さんざん心配して

このオオイヌノフグリの咲くころの日差しのあたたかさに
少しだけ気持ちが溶けていくのを感じるのは
どうやらどの年も同じだったようです。


    陽をためてゆらと吐き出す青いカップ   なんちゃって・・(汗)
 
  あおいはな
 




次の猫展に向けて第一号の絵、完成しました 

宝来ちゃんです!


モデルは 宝来ちゃん

以前ご紹介した だぶはちの宝来文庫  の猫さんです。
飼い主さんに合わせて和風に仕上げてみました。


結構いい感じかも 

宝来ちゃん、ありがとね (^O^)/







にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
スポンサーサイト



| イラスト | 19:55 | comments:31 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

かわいいおじさん・・^m^

この前はブルブル震えてカッコ悪いとこ見せちゃったっけど
今日は元気よ

今日はご機嫌!

今日からしばらくはあったかいみたいだから嬉しいわ



                 



おかあしゃん、またお絵描きしてるでしゅ。

遊んでくれないからいたずらしたら怒られた 
もういい!ここで見てましゅ。

ぽかぽかだね

なんだかぽかぽかして眠くなってきまちた・・・

うとうと・・・


                  




外に出れば寒いけど、
春ってこんなだったよねと思い出させるような日差し

ずっとお隣さんちから出てこなかったドロちゃん
久しぶりにハウスにいるみたい

今日はドロちゃんが!

呼んだら来ましたよ。

久しぶり!

よっ! 久しぶり。
カリカリ食べる?  そうだ、あれもあげるね 

実はおかかが好き

ドロちゃん、おかかが大好きなのです。
ま、猫はたいてい好きですけどね。

実は犬のチェリーもおかかが大好きで
(ついでに猫のカリカリも好きで・・)

自分のこと犬だってわかってるかな・・(^_^;)



                 




昨日の朝某TV番組で ”おじさんのかわいいとこランキング”
みたいなわけのわからないのやってましたけど

確か1位はよくわからないスマホを一生懸命いじってるところで
2位はドアにはさまるところ(?)だったような。

おじさまたち、思いっきりドアに挟まれましょうね (^O^)/


おじさんといえばうちのサスケ。
それならサスケのかわいいとこランキング、いってみましょうか 


3位 ご飯をひたすら待つ

じっと待つ

ここにいればなにか出てくると信じて疑わないサスケ。
30分くらい待てるのではないか??

あまり待ちすぎて立ったまま寝ることもあります。

立ったまま寝る


2位 もみもみをする

もみもみ・・

この年になっても幼い時に別れた母が恋しいのか
タオルを噛んでもみもみふみふみ・・・・・

やさしく ”サスケ~❤” と呼んであげると
思いっきり甘えた声を出してますます甘えんぼに。

大きな図体でこころは赤ちゃんみたいにホワホワのサスケです。


そして1位は!  寝姿が可愛い

庭のパトロール、食べるのほかはほとんど寝てるんじゃ・・
と思うほどよく寝るサスケ。

平和で満ち足りている証拠でしょうか。

サスケ萌え~

かわいいやっちゃ 

カワイイおじさん



だいぶメタボなのは飼い主のせいですね・・

見事なおちり

でも食べることをとったら彼になんの楽しみが・・

食べる!

ま、せいぜい春ちゃんに鍛えられて若さをキープしてもらいたい。

がんばれサスケ!

負けるな、男サスケ 



              う~さぶっ!





最近絵を載せてないよな~と思ったら
アトリエに使っている元息子1の部屋にずっとある絵に気が付きました(?)

ホームセンターで買った板にアクリル絵の具で描いてあります。

サッカー少年

仕事が忙しくてもうボールにさわることもめったにないでしょうが
何かに打ち込んできた青春の思い出はきっと心の糧になっているはず。

息子から一度も感想を聞いたことはありませんが
まだここに飾っておくことにします。






にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 00:26 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

少しだけ力を借してね (^_^)

朝起きるとうっすら雪が積もっていて午後には溶けてしまう・・
そんな日が多くなってきたここ山国

2色の庭

庭の奥は雪が融けないので、生クリームを塗ったケーキみたい
で、手前は粉砂糖振りましたって・・(+_+)

雪もこんな程度で済めばよいのですが、そんなはずはないよね。


犬のチェリー、雪の庭で大喜び! 

犬は喜び・・?

のはずが、すぐに戻ってきてしまいました (^_^;)

寒いんだって! ブルブル震えてます。

さぶっ・・



春ちゃんは・・・ストーブの下!!

燃えちゃうよ~

燃えちゃうぞ 

でもそれが正解 !



ちゃっかりものの春ちゃん、今日もTVの鑑賞です 

テレビっ子








突然ですが、チョコはお好きですか? 

チョコレートの原料はもちろんカカオ。

何年か前、カカオのとれる国の子供たちが学校にも行かずに
一日中カカオを取る労働をさせられているという番組を見たことがあります。
その子たちはチョコレートを食べたこともありませんでした。

そんな子供たちを応援するキャンペーンを森永製菓がやっています。

森永のチョコに時々 「1チョコ for 1スマイル」という
支援活動のことを書いた紙が入っていて気になっていたのですが、
今ちょうど特別月間中なのですね。 (2月14日まで

それは対象商品の売り上げ一個につき1円を、
今回はガーナとエクアドルの子供たちに寄付するというもの。

そのほかにも1クリックで1円を寄付する活動もありますので
一度覗いてみてくださいね! (*森永の関係者ではありませんよ。念のため。)
   1チョコ for 1スマイル 

 







今日駆け足でシャトンdeミューに行って来ました。

銀座には小さなギャラリーが星の数ほどあって
ここもこじんまりとしたギャラリーでした。

個性的な猫さんの絵が並んでいたのですが画像はありませんよ。

私は募集要項を守ってハガキ大の大きさの絵を出したのですが
もっと大きな絵もたくさんありました。

これなら手持ちの絵から出せばよかったなとちょっと残念に思いました。

でも今回の応募も良い経験。
残念ながら個展の話はないと思いますので次の猫展でお披露目させていただきますね。

他にもいくつかギャラリーを見て作家さんとお話したりして
いろいろ刺激になりました。

次の猫展に向けてまた頑張ります!








新橋で ⇒ ビッグイシュー買いました。

  ビッグイシュー
 
ビッグイシューは中身も充実した雑誌です。

販売員さんにブログに載せても構いませんかと聞いたら
心良く承諾してくださいました。

こんな方です。

新橋の販売員さん

寒さに負けないで頑張ってくださいね 







 私のことも忘れないで・・
  <ミケ子思い出のアルバム>

      2012年6月9日  外にも出たいよね
      2012-6-9_20131216224056e5c.jpg
      
      2012-6-9 2

           6月10日  気持ちいい?
      2012-6-10_201312162240575e9.jpg





にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| 未分類 | 22:56 | comments:27 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT