しみじみと し・あ・わ・せ ❤

夕食の支度をしていると
テーブルの上でちょこんと待っている春ちゃん

ストーブを点けると足元でまるくなる春ちゃん
いつもあたりまえのように寄り添ってくれる私の娘は
実は一週間ほど前、姿を消していたのです・・・

それは10月22日の夜のこと・・・
夜まで忙しかった私は疲れた頭でブログ更新の準備をしていました。
10時半ごろふと庭に面した戸のほうを見ると
少しだけ開いた戸のところにリードを付けたサスケが座っていて
こっちを見ていました。

鍵を閉め忘れたので自分で開けて入ってきたのかな・・
と思いながらサスケを入れてやり
何だか胸騒ぎがしてはるくを探しました。
ベッドの下を覗いたり、布団をめくってみたり
よく寝ているロフトにも・・・いない・・・

(写真はすべて後から撮ったものです)
”春ちゃ~ん♪” とことさらやさしく呼びかけてみても
家の中に姿はありませんでした。
鍵をかけなかった私がいけないのだ
いい加減に戸を閉めたから、
サスケが開けてはるくが外に出てしまったのだ・・・

何としても探さなくては!
懐中電灯を手に外に出ました。
玄関とお隣さんの庭との間に木立や塀があり
威嚇しあう声が聞こえました。
近づいてみるとはるくとドロちゃんが。
物陰から手を伸ばして脚を掴むと驚くはるく!
離すものか!と思ったけれど
”ギャッ”と叫んで私の手をすり抜けてしまいました・・
どこかへ走り去るはるく・・・

いったいこの闇のどこに・・・・
不思議なことに暖かい夜で
私はずっと物陰を照らしながら探し続けました。

もうとっくに日付が変わり、
このまま会えないのではという不安に押しつぶされそうになりました。
迷ってしまった猫が帰れるように
匂いのついた猫砂を撒くとよい、というのを思い出し
家の周囲にまき散らしました。
大好きなおかかやマタタビの粉につられて帰ってこないかとそれらも撒き
時々懐中電灯で遠くの畑を照らして合図を送りました。
すると・・・
匂いを確かめるように、緊張して身を低くしたはるくが現れたのです!
今度こそ捕まえたい! と思っても一定の距離を保ったままのはるく。
出来るだけ刺激しないように、自分から入ってくれるように
戸を開けて見守っていましたが
サスケが一声鳴いたのに驚いたのか
辺りの臭いを嗅いで、ゆっくりと歩いて行ってしまいました。
また、闇の中へ。

その落ち着いた歩き方は、何故だか
”もうお家はわかったから、また遊んでくるね” と言っているようで
はるくを信じて待つしかないな、と感じました。

サスケを部屋に閉じ込め
私は家の中でストーブを点け、戸を少し開けて帰ってくるのを待ちました。
まだ暗いのに新聞配達の車が通り、
先ほどまで明かりのついていた窓も暗くなりました。
万が一帰ってこなかったらブログはやめよう・・・
そう思いながら長い時を過ごして午前4時半ごろ
開いた戸から、どこかの知らない猫のような顔つきで
私の春ちゃんがぬ~っと入ってきたのです・・・
置いておいたカリカリのお皿に寄って行きます。
刺激しないようにゆっくりと戸を閉めて・・ パタン・・

私の不注意で起こったこの失踪の顛末はなかったことにしようと思いました。
でも無事帰ってきてくれた喜びをお伝えしたくて書いちゃいました、
しかも長々と。 (^_^;)
この件に関しては深く反省してます・・・
春ちゃん、帰ってきてくれてありがとう!
ロフトを覗くと春ちゃんがいる

こっちを見ておどけている春ちゃんがいる!

この当たり前の幸せがどんなにかけがえのないものか・・・
しみじみと感謝しています。


庭で四葉のクローバー見つけました。
皆さんも探してハッピーになってくださいね。


それにしても春ちゃん、どこ行ってたの??

途中で休憩してるのでちょっと長い動画です。
<ミケ子思い出のアルバム>
2012年5月9日




| ペット | 20:19 | comments:38 | trackbacks:0 | TOP↑