fc2ブログ

猫さんと絵と私と

いろんな猫さんとの出会いと別れ・・でもやっぱり猫が好き!!

2013年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年08月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

夏といえばやっぱこれですか

さすがに8月も近づくと
ここ山国でも 夏ですっ!   

夏はやっぱり、こうクイッと  いきたいものですね。


ビール売り場に吸い寄せられた私の目に飛び込んできたのは
増量”の文字。 → 迷わずお買い上げ

これです。

  増量!!

350ml缶が150ml増量・・ってことは500mlではありませんか (^O^)/
お値段はそのまま108円。
だって増量だもん。

一応病み上がりの私にもうれしいノンアルコール。

でも最近のノンアルコールビールって美味しくなったと思いません?
私、全然これでOKですよ。

勝手に快気祝いとか称して、おいしくいただきました。。


                


夏と言えば気を付けたいのは紫外線。
お肌ばかりでなくいろんなものを劣化させますね。


ベランダに出しっぱなしにしているプラスチックの洗濯物干し
干そうとすると洗濯バサミが何故かパキッ☆っと折れるんです。

折れた!


それも外側になっているほうだけ一列ずっと。

外側の洗濯バサミ

内側はなんともありません。

内側の洗濯バサミ
   
これが紫外線のせいでなくてなんでありましょう。

恐るべし、紫外線!


プラシチックと人間のお肌は違いますけど
日傘、日焼け止め等々、UVケアはしっかりとしないといけませんね。



目からも入る紫外線!



                   



動画、前回の続きです。
もう葉っぱもないのに、まだ食べようとする春ちゃん。

[広告] VPS
 


ある朝、私の枕元にこんなもの置いてありました。

枕元に・・お菓子

ダンナがどこからかもらってきたお菓子のつつみ。
犯人はわかっています。
春ちゃんが失敬してはじゃれていたので。

ありがとね。
ゴキブリのたぐいでなくてよかったです (^_^;)



はるく2歳。3児の母。
いつまでも子供っぽい私の娘。

どこにでもついてきて
いつの間にかそばでくつろいでいる・・

あ、寝ちゃったの?

寝ちゃった・・

     天使のようです。 



お外の天使、ドロちゃん
涼んでいるところをスケッチして、描きました。

待ってるドロちゃん

塀の上にいるのを見ると、ミケ子を思い出します。



    <ミケ子思い出のアルバム>

          2012年4月8日
          2012-4-8.jpg

          2012-4-8 2

          2012-4-8 3





にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
スポンサーサイト



| イラスト | 22:45 | comments:32 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

元気ですかっ?

皆さん、健康診断ちゃんと受けてますか? 

私は市でやっているがん検診の類は欠かさず受けてるし
メタボ検診だってちゃんと行ってお腹周りを測られたりしております。

そしていつも”今回の検査では異常ありません”という葉書が一枚来る・・
はずでしたが

ある日来たのは大きな封筒!!    ガ~ン 

 どうしたにゃ?

そこに書かれていたのは”要再検査”の文字!

受けたのは、胃がん検診です・・・

つまり、胃カメラを飲まねばならぬということ・・・

   
 おいしいにゃ?

飲んだことないからわからないよ、ドロちゃん・・・



おととい、意を決して病院へ。 
前処置としてお尻に注射と、口の中がしびれる麻酔を飲んでまな板の上鯉状態

どうにでもなれと思って検査室に入ると
いきなり先生が言いました。

”ところで〇〇さんは麺類はお好きですか?”

”は?”

そりゃ確かに胃カメラは長いものだけど
くだらん冗談を言うな・・と思わずひきましたが

これには医学上の訳があったのでした。

             

つまり、食道というのは入ってきたものを異物と認識すると
キュッと締まってしまうので

ラーメンかうどんが喉を通過しているくらいに思って
リラックスせよとのことなのでした。

先生の合図でつばを飲み込むと
胃カメラ うどんがグングン胃の中に入っていきます。

”素直な人はいいなぁ。お上手ですねぇ”とおだてられ
先生の説明を聞きながら滅多に見られない自分の胃の中を見てました。

”もう終わりですよ”の声とともに胃カメラが引き抜かれ無事検査終了。

あとは診察室で結果を聞くのみです。
最悪の結果も頭の隅によぎります。

 こわいにゃ・・



結果は・・なんか胃炎だったみたい・・

力がど~っと抜けました。
ホントに胃炎なんだよね? だいじょぶだよね??

確かに最近胃がもたれる感はあったな。
ストレスたまってたかなぁ・・


胃薬を処方されて一件落着と相成りました。

皆さんもストレスのためすぎには注意しましょうね!!


                    


気分転換に、今日の動画です。

この方は食欲旺盛なようす・・


    [広告] VPS
 


春ちゃんの場合、えのころぐさは食べ物です。


                    

            
 最近のはるら。

 最近のはるら

 痩せている感じがする


 ドロちゃんも

 ドロちゃん昼寝

 スリムです。



 サスケは

 たっぷりしてるサスケ

 たっぷりとしております。

 

      がんばれ、外猫たち 
 


                    



 絵、描きました。

有名ニャンコのこの子、誰だかわかるかな?

この子は誰だ?

        答えはこちら 
                          似てるかにゃ・・・



                  ミケ子思い出のアルバム一回休み 




                        

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| イラスト | 22:45 | comments:31 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

気持ちのいい夏の日だから

律儀に ”ほぼ週刊NEccoSun” です。 

毎日暑さにあえいでいらっしやる方には申し訳ないのですが
   ここ山国はこのところ暑いといっても30℃どまり

涼しい風も吹くし、夜は寝苦しさとは無縁。
   ちょうど良い夏の日々を過ごしております。

そんなある日、サスケとチェリーを庭に出し
   春ちゃんをリードにつないでベランダに


家中の窓を開け放ったら、さあ、思いっきり掃除だ~い

   掃除もできる

これがやりたかったのよね。 
でもこの娘は縄ぬけの術が使えるから長時間は無理。

布団も干しました。

 布団の上を行く
 
ありえない量の毛やら埃やらを掃除機で吸い取り、気分爽快であります。


よ~し、散歩行くか    ”ワン”  

散歩

散歩道にはいろんな花が 。困ったことに名前を知らないのですが・・

花1

     花2

花3

紫陽花も見ごろです。  (さすがに知ってる!)
     あじさい1

こんなに可愛い緑の栗のイガ。
栗の赤ちゃん

小学校で借りている田んぼにはこんな立て看板がありました。
    小学校の田んぼ

よく見えませんか?  6月27日にはこんなでした。
6月27日の田んぼ

不勉強につき鯉と田んぼのカンケイはわかりませんが
おいしいお米になるといいね!

おや、君はどうしたの 
大きなカラーつけて・・

いつも見かけるこの子はホントはこんなかわいいワンコだよ!
       ほんとはこんな子

   特大カラー、早く取れますように・・  



今日は動画あります。  
   
     [広告] VPS

 襲われて怒るサスケの鼻息が笑えます。
      あっかんべーして逃げてく春ちゃんはやっぱり小悪魔・・・


                      

 

ずっとミケ子のことを気にかけてくださった方でいつも鍵コメをくださるSさん

グラスサンドアートとプリザーブドフラワーを作っていらっしゃいます。

ミケ子のために作品を送ってくださいました。

   グラスサンドアートの作品

春ちゃんがいたずらしないようにしっかりガードしてから
              ミケ子のそばに飾らせていただきます。

今何かとお忙しいようなので、その時また改めてブログのご紹介を。 




       <ミケ子思い出のアルバム>

                     2012年3月31日
                    2012-3-31.jpg

                                4月6日
                    2012-4-6.jpg

                    2012-4-6 2





にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 23:45 | comments:34 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT