fc2ブログ

猫さんと絵と私と

いろんな猫さんとの出会いと別れ・・でもやっぱり猫が好き!!

2013年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年07月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

すぐに大きくなっちやうからね。


6月27日早朝4時 

また早起き


 今朝はお母しゃんごひいきのウルグアイvsブラジル 


     無理しないほうがいいと思うわ・・

 
 ちょっと寒いからストーブ点けたらチェリーも来たわ。

 ちょっと寒いにゃ チェリーも来たにゃ


       そんな無理してまで観なくても・・・


 あら、イケメン 

 カワイイネ~

*ネイマールになでなでされちゃった        *悪ガキ風超一流プレーヤー

 
 テンション上がっちゃう!!

 それじゃ

あたしが!




 なかなかいい勝負ね 

互角の戦い

 

 結局ウルグアイは負けちゃって、お母しゃんはどっと疲れが・・

 明日のスペインvsイタリア戦は起きられないと思うわ。


      はい、起きられませんでしたっ 
 

      寄る年波には勝てません・・・




 その日は無理がたたってちょぴりお昼寝してしまいました。

 さて、天気もいいし、にゃんずの爪切りでもしようかな。
 まずサスケから。ブラッシングもしてっと。

 サスケ・爪切りとブラッシング

 
 春ちゃんはベランダで。 ブラッシング??

 はるく・爪切りとブラッシング?

 ごっそり毛を刈り取った後は
 さっぱりして風に吹かれる娘。

 涼しい風に吹かれ


 てすりを一回りしてお部屋に入りました。

 フンフン♪

 いい気分転換になっているようです。



 じゃ、今日もいってみよっか!


  [広告] VPS
 


 はるく2歳。
 昔子供たちをビデオ撮影したように

 可愛い娘の動画も残しておきたいなと思う今日この頃です。


 
                 


 ターシャの絵、一応完成!  (写真を模写しました)
     
 写真の模写


 



          <ミケ子思い出のアルバム> 

                   2012年3月6日      春はまだ・・・                 
           2012-3-6.jpg

                        3月9日
           2012-3-9.jpg

                        3月10日
           2012-3-10.jpg


                    今日もご訪問ありがとうございます 


にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
スポンサーサイト



| 学問・文化・芸術 | 22:45 | comments:27 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

謎の物体・・その正体は??

  6月16日朝4時きっかり
  春ちゃんと超早起きして  

 早起きして・・

  日本VSブラジル戦を観ました。

 ブラジル戦を見た

    ふぅ~ん、疲れた・・・

    春ちゃんどーよ!?
    あんまりいいとこなかったね (-_-;)

  実は私かなりのサッカー好き (息子たちサッカーしてたし)
  代表戦は欠かしません!

  イタリア戦は前半だけ見て仕事へ。
  結果はご存じのとおり・・・決勝トーナメントには行けません・・

  でも、23日朝、また見ちゃうと思います。(がんばる!)
  
 
  早朝からやる試合を見るのはキツイですね。
  そしてW杯もこんな時間帯の試合になるってことですね・・(泣)

  

           ==          ==


  
  ある朝部屋に行ってみるとシーツがぐちゃぐちゃ・・

  シーツがぐちゃぐちゃ

  そこにサスケおじさん、のんきに寝ようとやって来ました。

  さあ、どうなる!!

      
     [広告] VPS



  
  中にいるのはご想像の通り、この娘。

 めくってみると・・

  それでも仲良く寝る体制に入ったふたりなのでした。 
  
  ったく、仲いいのやら悪いのやら・・・

 それでも、寝る。






 おもしろかった!
 
 


 
 ターシャの本読みました。 

 こちらは日本で開かれた展覧会の内容が詳しく書かれた本でした。

   ターシャ チューダーの世界

 巻末の「出品作品リスト」によると
 絵や絵本の他に彼女が使った食器や生活用品なども展示されたようでした。

 どなたか見にいらした方いらっしゃいません?



 そして素晴らしいドールハウスの全貌はこの本に!

   ターシャ チューダーのドールハウス

 さまざまなミニチュア調度品の完成度の高さには驚きます。
 
 ターシャの家そっくりに作られたこのハウスの住人はサディアス大佐とエマ夫妻。
 ふたりの結婚式にはなんとあの「ライフ」誌が取材にやってきたそうです

                       


    ターシャからの手紙

 長い間ターシャの担当編集者として数々の本の出版に携わった
 アン・K・ベネデュースによって書かれたこの本は
 良き友人でもあったアンに送られた手紙が集められたものです。

 ほとんどの手紙にしゃれたイラストが添えられて
 その文章からターシャがとってもユーモアにあふれた人柄だったことがわかります。

 たとえば、いたずらな猫のジミーのいたずらを書き留めるようにと
 アンがクリスマスにきれいなノートを送ったところ
 猫のジミーからお礼状が届いた、というエピソード。

 
 読み終わって心から温まりました。 

 裏表紙にはターシャ47歳の時の写真がありましたよ。

 ターシャの若いころ


 この本に載っている”絵のような写真”を一枚模写しています。

   写真の模写(描きかけ)

   完成の暁には改めてお披露目いたしますね!



           <ミケ子思い出のアルバム> 一回休み 




   

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| 学問・文化・芸術 | 00:45 | comments:29 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新聞の使い道・・・春ちゃん流

  朝のうちは晴れて蒸し暑かったのに、
 午後になって突然大雨になりました。 

 突然の雨

 ドロちゃんは本格的な梅雨を前に、駐車場側の物置にお引越し?

 新居??

   ここはまだミケ子が外猫だったころ
   寒くなってきた11月半ばに物置に扉を付けたもの(2011年11月)

   ミケ子 2011-11-17

   イマイチ気に入らなかったみたい
 
   ミケ子はイマイチ気に入らなかったようで、ほとんどここには入りませんでした。

   でも、ドロちゃんが使ってくれればこんなに嬉しいことはありません 



      
                         


 
 わが”むしゅめ” 春ちゃん 
 ベランダの網戸を開けても自分から出ていく気配は一向にありません。

 開けても出ない

 リードを付けて出すとちょっとだけ外を楽しんで

 ベランダ散歩

 すぐに帰ってきてしまいます。

 帰ってきたわ~

 網戸一枚隔てたところにいただけなのにホッとしているのが可笑しい^m^
 もう外は怖いところになってしまったのかな・・・?




 そんな春来お嬢様の最近のお気に入りは・・ 新聞紙!

 まず、上に乗る。 (定番ですね)

 乗る


 はさまる。

 はさまる


 くるまる。 など使い方いろいろ。

 くるまる


 それから ”めちゃくちゃにする” というのもあります。

 [広告] VPS

 


 私以外に誰もいないのに何かを気にしているのはなぜ・・・?
 いまひとつ集中力に欠けるむしゅめです。
 
  
        そうかしら・・
 



                          



 6月18日はターシャ チューダーの命日です。 →  幸せな暮らしって・・

 図書館でまたターシャの本を見つけました。

 ターシャの本

 これからじっくり読みます。 (楽しみ!)

     
 こちらは図書館の管理番号が張ってあるので題がわかりませんね・・
 (ここに貼るのはどうなの!)
 
 喜びは創りだすもの

 この「喜びは造りだすもの」にあった一節が気に入りました。

 ・・・・・「人は悲しい話、暗い話が好きだけど、
       この美しい世界にいられる時間は短いのよ。

       それを最大限に楽しまなくてはもったいないわ。
       わたしはそうしています。」・・・・・


 ターシャは92年の長い人生を生きましたが、
 それにしてもその一生の何倍もの充実した日々を過ごしたのではないでしょうか。

 4人の子の母、絵本作家で挿絵画家、ドールハウスやアンティークドレスのコレクター
 ほかにも料理が上手で食べ物は自給自足、彼女の庭の素晴らしさは言うまでもありません。

 どうしたらこんなにいきいきとした人生を送れるのか・・
 この言葉に彼女のパワーの秘密があるような気がしました。


 



   <ミケ子思い出のアルバム>  

            2012年2月29日      外は雪・・
            2012-2-29.jpg

            2012-2-29 2





にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 21:19 | comments:31 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT