fc2ブログ

猫さんと絵と私と

いろんな猫さんとの出会いと別れ・・でもやっぱり猫が好き!!

2013年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年06月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

やっと主役になれました (^O^)/

 
  そこのくるくる巻き毛のもじゃ・・、いえ、ふさふさヘアーの方

  そこの巻き毛の方…

  こちらをお向きになって。

  わたくしですか・・


 


  2013年5月22日
          今日はわたしの誕生日・・・ 


  3歳になったのですわ。
           もう立派な LADY ・・・・  

     
  でも、あろうことか大好きなパパさんがトリミングの予約をしくじって
  あと3日はこのヘアスタイルのまま!

  5月24日のチェリーさん

  もう暑苦しいし、視界は悪いしで、気分は ブルー

  あ~ 早く美容院に行きたいわ!



                    


  今日は5月25日。やっとカットして参りましたの・・・ 

  わたくし・・・


かわいくなったかしら・・
   



 いつもながら1週間遅れの、タイムリーでない話題ですいません。。。  

 ダンナの大事な娘、チェリーが3歳になりました。

 この娘もだいぶ分別がついてきて、落ち着いてきました。
 
 相変わらずご近所の男の人や子供さんを見ると
 ワンワン吠えてうるさいのですが

 ま、番犬としての素質はあるようなので、大目に見ましょう。



 そういえばうちのワンにゃんの中で生まれた日がはっきりしているのはこの娘だけ

 前の飼い主さんのところからやってくるときに
 可愛い写真をいただいていたのでした。

  チェリーの生い立ち

 生後60日のあどけないチェリー

 ママのアニー、パパのアンディと一緒の写真です!

 チェリーのパパとママ


 遠いところから縁あって家に来たチェリー・・
 よく来てくれたね!

 家に来た時、可愛い箱に入って、首飾りをして、
 おもちゃとおやつをいっぱい持たせてもらったんだね。

    ここにはいってきたの

                  チェリーちゃん

 パパママと前の飼い主さんがどんな思いでチェリーを送り出したか・・
 それを考えると、もっともっと幸せになってほしいと思います。

         
 おひさまみたいな、規格外の元気娘 チェリー
 これからもどんどん突っ走っていこう  

          今日もガンガンいくよ!


 
                             



 はるばる京都から猫展に来てくださった あとほ様 → 

 一枚の絵葉書風に美しく猫展を紹介してくださいましたので
 お願いしてお写真をいただきました。

 香しき思い出

 この写真を見ると、ちょうど見ごろだった薔薇の花の香りとともに
 あの楽しかった時がよみがえってきます。

 この上もなく良い記念となりました。
 

 他にも猫展をご自身のブログでご紹介くださった皆様にも
 改めてお礼申し上げます。

 心より、ありがとうございました!!


                   
                    

 
   猫展出品の一枚
   桜の花びら散る中を歩くミケ子です。

 桜幻想


    
       <ミケ子思い出のアルバム>

                   2012年2月13日
                 2012-2-13.jpg

                        2月17日
                 2012-2-17.jpg

                 2012-2-17 2




 
 

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
スポンサーサイト



| 学問・文化・芸術 | 14:53 | comments:32 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

中年ど真ん中!! (=^・^=)


 5月10日はサスケの誕生日と決めた日。
 サスケは8歳になりました! 

 男サスケ8歳

 猫の8歳は人間で言うと48歳だそうです。
 もう立派な中年、中年ど真ん中であります。

 そんなサスケも8年前の8月、家の庭に現れた時は
 それはそれは小さくて可愛らしかったのです・・・


                    


 2008年8月、庭の隅からみゃーみゃー鳴く声が。
 そこにいたのはまだ目が青い、小さな毛玉・・

 2005-8-11 2

 な、なんて可愛い 

 猫を飼う気などなかったのですが
 物置の下にずっといるので、ミルクをあげたりしていました。

 2005-8-11.jpg

 息子たちも私もだんだん情が移る・・
 どうしよう・・と思案しながらも面倒をみていたある日

 仔猫は家の網戸にしがみついた!!

 2005-8-12.jpg

 仔猫はここを住処にすると決めたのでした。 

 
                      


 そうしてめでたくうちの子になった仔猫。

 2005-8-20.jpg


 青い目の子猫はサスケと名付けられ
 みんなに可愛がられてすくすくと大きくなりました。
 
 2005-9-21.jpg


 まだ若いサスケは今よりも白っぽく、縞模様もはっきりしてたなぁ・・

 若いころ

 サスケは家族の愛情を独り占めにし
 誰にも乱されない平和な日々を過ごしていました。

 幸せな日々

 2009年春、ミヤオが現れるまでは。



 庭で

 ずかずかとサスケの縄張りに入ってくるミヤオの出現で
 サスケは戦う男に変貌??

 ミヤオが来ても・・・

 しかし生来気のやさしいサスケは
 ミヤオを追い出すこともせず

 毎日ご飯を食べに来るミヤオを受け入れました。

 ミヤオが来ても・・

 そのあと犬のチェリーが来ても

 チェリーが来ても・・・

 ミケ子が来ても

 ミケ子が来ても・・

 春ちゃんが来ても

 春ちゃんが来ても・・

 すべてを受け入れてきた心の広~いサスケ

 君はすごいね。 



 食欲旺盛  
 
 よく食べ・・

 いつまでも甘えんぼで

 今日ももみもみ・・

 マイペースで

 マイペースで


 お茶目な中年おじさんのサスケ

 もう6キロもあるけど
 いつまでも手のひらサイズのサスケみたいに可愛いよ 

 おちゃめな中年おじさん

 ず~っとず~っと長生きして
 
         これからも楽しく暮らそうね   



                    


       猫展の間皆様のところに訪問できなかったので
       訪問者リストをたどりながらお邪魔しています。
       お邪魔するのが遅れて申し訳ありません。
       長い目で見てやってください!


            <ミケ子思い出のアルバム>

                2012年2月10日
                2012-2-10.jpg
 
                                   長い尻尾が自慢でした
                2012-2-10 2

    



  
 
 

 

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 00:30 | comments:33 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

優しさに包まれた6日間でした♡

 昨日無事に猫展が終了しました。

 ホントに、ホントにたくさんの方が見てくださって
 暖かいお言葉をかけていただきました。

 たくさんのお客様


 もう、どういう風にブログを書きだしたらいいのかわからないくらい感謝しています。

 だって、遠いところからわざわざ来てくださって
 一枚一枚真剣に見てくださる・・・

 こんなに有難いことはありません。

 たくさんの感謝をこめて

 !!ありがとうございました!!



                    



 昨日は朝から搬出をして、軽く打ち上げをした後
 また高速バスに乗って  帰ってきました。

 いつかここでやりたいと思っていた素敵な会場を後にするとき
 涙が出そうになりました。

 来ていただいた方はお分かりかと思いますが
 山手111番館は大正15年に有名な建築家J.H.モーガンが建てた
 スパニッシュ様式の洋館です。

 ダイニング

 いったいどんな人が住んでいて、どんな生活を送っていたのだろうと思っていたら
 なんと14日は普段上がれない2階を
 月に一度だけ見せてくれる日だったのです。

 もちろん、観光客に混ざって行ってきましたよ!!

 吹き抜け

 いつもは見上げていた吹き抜け

 2階からの絶景

 庭に面した部屋からは、昔は一面の海が見渡せたそうでした。
 この部屋に昔住んでいたご家族の貴重な写真も展示してあります。

 住んでいた人たち

 もう一部屋はなんと ”午睡室”!!

 昼寝をするための部屋!

 お嬢さんの部屋としても使われたようですが
 昼寝をするための部屋とはなんと贅沢な・・・

 ここで優雅に暮らしていた家族の姿を思い描くことができたひと時でした。


 別の日にはホールでのピアノ演奏会もあり
 若いピアニストが何時間もリハーサルをして

 リハーサル中

 午後の本番に臨んでいました。
 私たちも展示室にいながら素晴らしい演奏を聴くことができました。

 あ~ なんて充実した夢のような6日間 




 しかし、いつかは夢も覚めるもの。

 みんなの待つ我が家へ帰ってきましたよ~~ 


 実は猫展初日の5月10日はサスケの暫定誕生日。
 野良さんだったのでいつ生まれたのかは定かではありません。

 何お祝いもできなかったな~と反省。

 でもあんずちゃんの絵を見に来てくださったミャミャさんから
 つぶらな瞳

 にゃんずにもお土産をいただいていたのです!


 遅ればせながら、HAPPY BIRTHDAY サスケ!

 まずは滅多に口に入らないご馳走から

 シーバ美味しい!

 素晴らしい食べっぷり!

 では、お待ちかねの(?) またたび&キャットニップ入りキッカー!!
 さっそく食いつくサスケと春ちゃん

  サスケ食いつく!

  春ちゃん舐める!

 サスケはハイになって走り回ったりした後 

   崩壊しました。

  恍惚の猫


 キャットニップがお気に召したのか、
 春ちゃんはずっとじゃりじゃり舐めっぱなし。

  手にも匂いが・・

 サスケは手に着いた匂いまで舐めて
 
  どこか遠くのほうへいってしまいましたとさ・・・

  いっちゃってるサスケ


 私の誕生日も(春ちゃん)
 来年の誕生日も(サスケ)
 プレゼントはこれにしてくれ!と申しておりました。 

 そして静かになった



 
               
      
       復活!<ミケ子思い出のアルバム>                       
          2012年2月9日     夜は家の中で
          2012-2-9.jpg

          2012-2-9 2

               

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| 学問・文化・芸術 | 18:00 | comments:34 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT