fc2ブログ

猫さんと絵と私と

いろんな猫さんとの出会いと別れ・・でもやっぱり猫が好き!!

2013年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年04月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

春に向かって一歩ずつ


 今日は暖かかったですね。 
 午後、先週固い蕾だった桜を見に行ってみました。

 遠目にもうっすらピンクがかっていて、
 近くで見るとかなりほころびかけていました!
 
 3月28日の桜

 もう少しです。 

 温かくて気持ちいいので散歩してみました。
 
        
                        


 これは梅でしょうか。満開です。

 梅満開

 神社の梅も今が盛りの美しさ。

 神社の梅

 う~ん、ですね! 



    私のこと呼んだ??
   
     次は負けないわっ!!    (がんばるのよ、サッカー日本代表) 
 まかせてっ!
           
 
 
  

                        



 春ちゃんとサスケが見つめる視線の先には・・・

 ガン見

 やっぱりドロちゃん!

 よくミケ子もいたお隣さんのテラス
 今はドロちゃんが安心していられるオアシスのようです。

  ドロちゃんでした

 うちのご飯を食べに来た時、大接近してみました。
 
 ドロちゃんアップ

 なかなか愛嬌のあるお顔!

 まだ子供なのでしょうか、小さな体で必死で生きてます。
 病気になどならずに幸せになってほしい・・そう思います。


                     
                   



 今日散歩した神社には大きなケヤキの木があって

 ケヤキの大木

 今の家に引っ越す前、ここから目と鼻の先に住んでいたので
 子供たちが小さい時よくここで遊びました。

 三輪車や自転車に乗って・・

 サッカーボールを蹴りながら・・

 ここは子供たちの庭のようなものでした。

 そういえば以前は滑り台もブランコもあったのに
 今は無くなっています。

 遊具が取り払われてしまった公園が増えていますね。

 ブランコって、そんなに危険なものなのでしょうか・・?
 このような傾向はどうにも腑に落ちません。
  


 月日は流れ、サッカーボールの少年はこの春就職します。(息子1)
 彼の前途が幸せなものであるよう祈る母です。

 木霊(こだま)

 




      <ミケ子思い出のアルバム>
                    
                      2011年12月31日
                      2011-12-31.jpg

                      2012年1月2日
                      2012-1-2.jpg

 


 

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
スポンサーサイト



| ペット | 23:45 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

春は名のみの・・・

 日本列島各地から桜の便りが届いていますが 
 ここ山国では今少しの辛抱です。
 
 近くに桜の大木があるので昨日行ってみました。
 日差しはあっても風がビュービュー吹いて決して温かくはありません。

 桜の大木

 蕾はまだこんな感じ
 まだまだ蕾

レンギョウの黄色い花がせめてもの彩です。
 
 レンギョウ


                            


 それでも日中はストーブをつけずに済むようになりました。

 そんなわけで(?)
”花粉だらけだろう” と言って息子、サスケを洗いました。

 サスケ洗いました。

 昔から洗われ慣れているので
 ”ギャー”とか言ってはいますがつつがなく終了。

 サスケを洗うと白いところが真っ白になってきれいなこと!
 また男っぷりが上がりましたな。 

 いい男になったかな・・

 ちなみに春ちゃんは抵抗が激しそうなので洗ったことはありません・・・
 
 この娘は無理かな・・・



 
     小梅太夫さん、久しぶり~



                         


 
 ある日ふと部屋に入ると

 ふたりがお手手つないで寝てました!! (かっわい~

 お手手つないで

 あんたたち、そんなに仲良かったっけ?

 愛があるね(?)

 でもそんな平和なときは束の間

 すぐにこうなることは分かっていましけど・・・

 結局こうなる

 どこまでもやんちゃな春ちゃんです。 




 
 ドロちゃんとの距離、だんだん縮まりつつあります。

 先日は夜帰宅したときに遭遇。
 もう逃げたりもしません。

 夜も来るドロちゃん

 小さな可愛い猫さんです。
 泥棒風(?)の顔もよく見れば愛嬌

 お隣さんのテラスにいたので”ドロちゃん”と呼んでみたら
 可愛い声で ”みゃっ”とお返事してくれました。

 みゃっとお返事

 う~ん、だんだん情が移りますねぇ・・

 猫歴の長いお隣さんもそのようです。

 前回ブル君を紹介した記事にコメントをいただきました。
 とっても微笑ましいのでぜひ読んでくださいね。



    

     <ミケ子思い出のアルバム>

                2011年12月25日   ミケコハウスに雪が・・
                2011-12-25_20130315214716.jpg

                     12月28日   お隣さんのテラスで
                2011-12-28_20130315214717.jpg

                     12月30日
                2011-12-30_20130315214719.jpg

                       しっぽ上げて歩くミケ子、好きでした。
                2011-12-30 2

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 16:55 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

かけがえのないものたち


 息子がいるうちにごみを捨てたり
 家具の配置を変えたりしようと思っていろいろやってたら
 
 一週間ぶりの更新となってしまいました・・・
 ほぼ ”週刊NEccoSun”状態ですね(汗)


                   


 サスケが太り気味なのはうすうす感じておりましたが
 どうもそれはキッチンのそばにお食事処があるせいではないかと思い
 二階に移動してみました。

 サスケのお食事処

 春ちゃんのお食事処の近く
 ひたすら食べるふたり

 食。

 食べ終わったようです。

 ボー・・

 春ちゃんどっか行っちゃうし、サスケに動きなし。

 おもちゃ置いてみました。
 
 置いてみた。


  サスケ興味なし。
 興味なし。

 しかし春ちゃん、すかさず発見!

 発見。

  そして持ち去り。

 持ち去る。


  じっと皿を見るサスケ。
 じっと皿を見る

 そのころ春ちゃんは・・・

 楽しっ!


 じっと待つサスケ。
 待。
 
 仕方ないので少しご飯あげてみたら
 黙々と食べておりました。

 やっぱり食。

 サスケが太るのは好奇心が薄れて食欲が増し
 そして飼い主が根負けしてご飯をあげてしまうからなのでした・・


          飼い主反省 

                       以後気を付けます!
 






                                   
                  
 
   

 春ちゃんの子供たちがお世話になっているお隣さんのおはなしです。


 およそ19年前
 一匹の子猫を飼い始めました。

 名前はブルボン君

 その3か月後に女の子と男の子の双子が生まれ
 それからもずっとふたりのお兄さんとして一緒に大きくなってきました。

 ずっとふたりの成長を見守ってきたブル君

 ブルボン君

 ちょっと失礼!


 ふたりはこの春進学のため家を離れます。
 それを待っていたかのように

 3月11日、ブル君は家族みんなに見守られて
 静かに虹の橋を渡っていきました。



 きっちりとお別れをしていったブル君。
 
 今度は風になって
 ふたりの成長を見に行こうと思っているに違いありません。

 迷子にならないように気を付けて行ってね。 
 

           ミスターブルボン

              (ブル君が14歳のころ描かせていただきました)

   




          <ミケ子思い出のアルバム>
                    
                    2011年12月15日
                    2011-12-15.jpg

                         12月19日
                    2011-12-19.jpg

                         12月22日
                    2011-12-22.jpg

                    2011-12-22 2

                    
                   
                    

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 09:22 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT