fc2ブログ

猫さんと絵と私と

いろんな猫さんとの出会いと別れ・・でもやっぱり猫が好き!!

2013年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年03月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

お花は言ってます ”春はもうすぐ”

 お花はよく知ってるね。
 太陽の光はもう十分春だよって  

 日向の青い花

 小さなパラボラアンテナみたいに日差しををいっぱい受け止めて・・




 おいらも受け止めてま~す 

  日差しが暖かい

 朝は寒かったのに家に入ろうとしないで日光浴。
 サスケも春を感じてる?



 チェリーも何故か雪の上をうれしそうに駆け回ってました。

 なぜか雪の上

 春ちゃんは・・・

 春ちゃんは寝ましゅ・・

 お布団でぬくぬくしてるのが好きでしゅ・・・
 







  気がつけば 2月はあと2日。 もうすぐ桃の節句ですね。

 
  男の子しかいない我が家では雛飾りはこんなもの。

 雛飾り

 そういえば去年はミケ子とお祝いしたんだったっけ・・


 ミケ子とお雛様

 かなり無理やりですけどね。
 ミケ子が家の中だけにいたころの懐かしい思い出です。




                       





 こちらのお内裏様とお雛様(?)は仲がいいのか悪いのか
 今日も一触即発の模様です。

    にらみ合い!

     やるじょ~!

    ぶつじょ~!

   威嚇中
 
    えーっと、なんだっけ・・

    やるか~~!

     わかればよろしい!

  おー、男サスケ、その気になったら強いのね~。

  ようやく春ちゃんもサスケに一目置くようになったようです。

 
 
 

                  




 帰省中の息子2が
 私が仕事に行っている間に折ってくれました。

 息子が折ってくれました

 きちっと折り目がついてキレイ!  (私より上手いぞ・・)

 21 息子が折った鶴

 二人分の祈りを込めて完成です。
 
 完成

 第一弾はすでに送りました。
 こちらも近日中にお届け予定です。


    


    <ミケ子思い出のアルバム>

          2011年11月25日
           2011-11-25.jpg

         
           2011-11-25 3 かわいい~
 

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
スポンサーサイト



| ペット | 13:13 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

何かと真剣に向き合うこと

   あ~毎日寒い    ぶるっ

  つらら

 先週もドカッと雪が降り 
 サスケのパトロールもあんよが冷たいね

   パトロール跡

 ”早く入れてくださぁい!”

   入れてくださ~い!


 こんな日はお布団が恋しいですね 

 さて寝るかと行ってみると、例によってサスケがもう寝てる。

  もうお休み

 むりやりサスケの下に足をもぐりこませると・・・

  足をもみもみ・・

 いきなりマッサージが始まります!

 サスケの小さい足がツボを捕らえて気持ちいいのなんのって!!

                     

 おー極楽、とうっとりしていると、春ちゃんがひょいとやってきて
 私の右わき腹あたりに陣取ります。

  春ちゃん寝ます
 
 春ちゃんのグルグル言う声を聴きながら
 足元はサスケで湯たんぽ状態

 そのまま眠りに落ちるし・あ・わ・せ・・

 おやすみなさい ・・・ 




  
         脚線美!

      



 春来お嬢様、ある日はTVで芸術のお勉強です。

   今日は美術のお勉強

 すごいねー。

 真鶴半島のある漁港の突堤に来る日も来る日も立ち続けること20年

 正式な美術教育を受けなかったというコンプレックスを打ち破るため
 同じ漁村の風景を描き続けたその数はなんと80枚!

 薔薇の絵に至っては800枚以上描いたそうです。
 その昭和を代表する画家の名は中川一政

 う~ん。 こういう風に絵と対峙しなくてはいけない・・!
 これが描くということだねっ! 春ちゃん!!

 ねっ!!

   寝とんのかい!

  って、 おい、寝とんのかっ 







          ごめんなさ~い
  




  私も第2回猫展に向けてがんばらなくては。
 
  忙しいことを言い訳にしてはなりませぬ。
  遅々とした歩みですが描いております。

    まだ描きます

  まだ完成ではありませんよ。  さっさと描けない性質なので・・・
 
  あと2か月と少し、絵と向き合うのよっ! (激)



                   



     <ミケ子思い出のアルバム>

              2011年11月16日     家にも入れてみた
              2011-11-16.jpg

                   11月20日     すごい食欲
              2011-11-20.jpg

                   11月24日     寒いね・・
               2011-11-24

               2011-11-24 2

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| 学問・文化・芸術 | 21:45 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

生きるのよ!

  あれ~また雪降ってる  

 また降る雪

 せっかく地面が見えたのに
 また粉砂糖をまぶしたようになって 

 やっぱり” カマキリの伝説”は正しかったんだ、と
 妙に納得した今日。


 夕方には止んだけどまた雪かきで腰が痛い・・  

 また積もる


                      


 なかなか手を付けられないでいたけれど
 夜なべ仕事に鶴を折ります。

  鶴を折る

 ご存知の方も多いと思いますが
 折り鶴を必要としている方がいます。→   KOMOMOすろーらいふ
                      にゃんことバーベキュー1/26の記事

 
 TVを見ながらちょっとだけお手伝い

 春ちゃん、猫の手貸してくれる?

  無理

 
 小さい鶴折るのってむずかしい 
 雑な出来だなぁ・・・  修行が足らん・・ 


 そんな私の横で春ちゃんは趣味のTV観賞ちう 

 ある日は科学のお勉強で    (わかってる?)

  科学のお勉強

 昨日はおいしそうなものに目が釘付け 
      
  美味しいものの研究

 お弁当の鮭おいしそうだね、って
 これ和菓子でできてるんだって!   残念でした~


                    
                      

 
 甘いものと言えば
 男性の皆さん、昨日の戦利品はいかがでした?

 家のダンナみたいなおっさんにも
 職場の女子から義理チョコが。

  義理チョコでもいい

 いつもありがとうございますぅ。
 よーく味わっていただきますわ。  (誰が・・!?)


                   


 最近ちっとも姿を見ない
    不敵な笑み と ミケ子柄だよ~!
     はるら            あいら


 でも毎日出しておくご飯は

     質より量

 毎日何者かが食べています。

     姿なき食客

 たくさん食べてほしいから、もうお皿なんかに出してません。

 この寒さの中、誰でもいいから食べて、生きてほしい!!

 春までがんばるのよっ!

        
                              

  


      <ミケ子思い出のアルバム>

           2011年11月11日
           2011-11-11

           2011-11-11 2

                11月12日
           2011-11-12.jpg

                11月13日      寒くなってきたね
           2011-11-13.jpg

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 21:30 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT