fc2ブログ

猫さんと絵と私と

いろんな猫さんとの出会いと別れ・・でもやっぱり猫が好き!!

2012年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年10月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

危機一髪脱出ゲーム!?

  気持ちのいい秋の日の午後  

  サスケはベランダでお昼寝
   サスケの午後

  春ちゃんはロフトでうとうと・・・
   春ちゃんの午後!

  静かな平和な午後。  
                  


  春ちゃんはあまりにお転婆なので
  ベランダに出す勇気がありません。

  隣の空き地の持ち主が作った物置に
  飛び乗ってしまいそうで、逃亡が心配です。

  で、つないでみました。
  秋風に吹かれて

  ネットを張って行かれないようにはしてあって
  サスケはどこにも行きません。 

  でもこの子、飛ぶからなぁ・・・

  リードの端は私が持っています。
  春ちゃんが右に行けば右へ、いちいちついて歩きます。

  椅子を持ち出して本を読んでみましたが
  ウロウロするので落ち着きません。(却下!)

  風に吹かれて気持ち良さそうだけど
  飼い主面倒です。
  つながれた3匹

  庭ではサスケとチェリーがつながれて・・
  3匹揃ってひも付きとなりました。

                         
                        


  最近春ちゃんが凝っているのは
  ”バスタブ危機一髪脱出ゲーム”

  バスタブにお湯を張る時やって来て
  スリル満点1

  お湯が出てくるのを見る。
  スリル満点2

  そして足が濡れる寸前に飛び出る。
  スリル満点3

  と、まあこれだけですが
  毎日飽きもせずに繰り返しています。

  猫って(犬も)必ず毎日することってありますよね。
  同じことを毎日繰り返す方が
  変わったことをするより落ち着くのでしょうか・・

                      
                         

  
  それでも春ちゃんはまだ若いので
  じゃれたりいたずらしたりと
  もうおじさんのサスケとは違います。

  トイレットペーパーに悪さをするのは相変わらず
  いたずら相変わらず

  絵を描いていると何気なくやって来て
  チョイチョイとやる。
  やっぱ手が出る

  こんな春ちゃんが可愛くて仕方ありません。

  私が歩くと風のように走って追ってきて
  ”!!”みたいな感じで見上げる春ちゃん。

  ゴロンとして遊んで欲しそうな春ちゃん
      うれしい春ちゃん

  あなたがいるから元気がでるよ!  

  
                        

  ミケ子の絵、描き進めています。
          ミケ子の絵描きかけ

  ちょっと怖い顔・・?  大丈夫、可愛くなります!
   

         <ミケ子思い出のアルバム>

         2010年 9月9日  ミケ子まだ元気!
             2010-9-9 mikeko1

             2010-9-9 mikeko2

             2010-9-9 mikeko3

                            


                                 もえぎの会のお知らせ 
                
     
  
   
  
  

 

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
スポンサーサイト



| 学問・文化・芸術 | 22:15 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

風神雷神・・猫神・・・?

  今日は秋分の日、お彼岸の中日ですね。
  昼と夜の長さが同じになる日。
  迷いと悟り、この世とあの世が接する日だとか。

  ご先祖様をしのぶのにふさわしい今日(ミケ子も!!)
  以前ご紹介した義父の作品をまたひとつ。 → 好奇心って素敵
 
    風神雷神図屏風?

  どこかで見たような・・・  
  有名な風神雷かみ神図屏風を模した屏風というか、ついたてというか・・は 
  義父の家の玄関にど~んとあります。                

  絵も枠も台もすべて手造りで、両面に絵があって
     裏側

     全体図

  表をアップにすると・・こんな感じ。
     アップで見ると

  じつはこれ、なんと卵の殻で出来ているのですね!

  小さい頃にでもやったことのある方ならお分かりでしょうが
  色のグラデーションを考えながら貼っていくこの細かさ、繊細さ  
  そしてなによりこの膨大な卵を消費した家族の努力!

  いろんな意味で労作です。


  義父の二人の息子は”よくやったよね~”としらけた感想ですが
  いくら若い頃とは言え、このパワーはすごいと思います。

  まだまだなくなった義父には教わることがたくさんです。

  ちなみに家にはこんなのもあります。
      猫の風神雷神
 


                       


  さて、ミケ子のいない寂しさかそれとも歳のせいか、
  最近のサスケはすっかり落ち着いて甘えんぼ気分満載。

  毛布を噛んでもみもみの最中であります。(白い目の春ちゃん)
     モミモミサスケ

  そんなサスケも外に出れば平和を守る戦士に変身!

     久々の天敵

  この子はいったい誰なんだろう?

        殿に似た猫?それとも殿?

  しばらく来なかったけど、最近ちょくちょく来ます。
  家ではぼーっとしていても男サスケ、一歩外に出れば7人の敵あり・・?

  
  犬のチェリーは猫が来れば大騒ぎしますが
  春ちゃんはあまり反応なし。女の子だからでしょうか。

  春ちゃんの敵はこのけりけりキッカーと
    けりけり春ちゃん


  やっぱりサスケ。
               サスケ危うし!
  
  時々私。
     襲われる!!


  春ちゃんと遊ぶのは楽しいけれちょっと痛いのです。

                         

    最後にミケ子の思い出をどうぞ

                (2010年6月 初めて出会った頃のミケ子)
            2010-6-28 mikeko1

            2010-6-28 mikeko2

            2010-6-29 mikeko



                     もえぎの会のお知らせも見てね!(前回の記事)  


      

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| 学問・文化・芸術 | 13:15 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

春ちゃんのひとりごと・・それからお知らせ

      かわゆい春ちゃん!

   ねえ皆さん、私のこと忘れてない??

   お母さんたらメソメソ泣いて
   ミケ子おばちゃんのことばっかり書くんだもの。

   おばちゃん、いつもお母さんの側にいるじゃない。
   前とは違ったふうだけど。
  
   私にはわかるよ。


   あまりかまってくれないからふてくされちゃう!!

     な~に?

   サスケおじちゃんもすっかり甘えんぼになって。
   おじさんのくせに。男ってだめね。
 
     よく寝るサスケおじちゃん

   私の天敵チェリーはなんにもわからないで相変わらず。
   犬って単純。ご主人様のパパしか見てないのね。

     あたしも元気

   
   私はいつもお母さんの側を離れないからよくわかる。
   ミケ子ちゃんの絵を描き始めたからもう大丈夫よ。

   お母さんは私が守ってあげるっ!


       ・・と春ちゃんが言ったかどうかは定かではありませんが
       皆様の激励のおかげで元気になりました。

       復活記念(?)として
       恒例となりました もえぎの会 のお知らせをさせていただきます。
     
           第5回 もえぎの会展
    案内状
  
   会場は 横浜市中区山手町16 ブラフ18番館   
   JR石川町駅南口徒歩5分。坂を登る途中にあります。
   またまた山手の洋館ですね。

   今回は展示だけではなくてちょっとした趣向も。

   水彩画を描く中山さんを講師に
   会場であるブラフ18番館を描こう という企画を考えました。

   13日の午前中、話し上手な中山さんと一緒に楽しく絵を描きませんか。
   描いてみたいけどどうやったらいいのか分からないという方大歓迎。
   ご自分の道具を持ってきてくださいね。
   一日いて絵を仕上げるもよし。面白いおじさんですよ!!(雨天中止です)

   中山さんの絵です。

 中山さん1
      
              中山さん2

 中山さん3


   いつもはパソコン水彩を描くひとが二人いるのですが今回はひとり。
   会のまとめ役関口さんは”水彩”というソフトを使っていて
   その描き方を画像入りで説明したものを会場に展示します。
   毎回パソコン画に興味のある方が結構いらっしゃるので
   こちらもやってみたいという方、ぜひ覗いてみてください。

   関口さんの作品

 関口さん1

             関口さん2

 関口さん3

    
    私は”3がつ会展””猫展”に出した絵数点と新作(これから描く) 
    あと以前描いたアクリル画数点(猫ではない!)の予定。

    秋の一日、ここを拠点に洋館めぐりをしたり
    洋館の絵を描いて芸術の秋を楽しまれてはいかがですか。  

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| 学問・文化・芸術 | 01:15 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT