fc2ブログ

猫さんと絵と私と

いろんな猫さんとの出会いと別れ・・でもやっぱり猫が好き!!

2012年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年09月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ミケコハウス



  ミケ子という一匹の猫が亡くなったことに
  たくさんのコメントをいただき感謝しています。

  悲しみは消えませんが、
  少しずつ前向きに考えられるようになってきました。


  今日もミケ子の話をさせていただきますが
  まだ外猫だったミケ子にとって辛い時期のお話です。


                  

  
  試しに置いてみたダンボール箱で夜も過ごしているので
  雨に濡れても大丈夫なように
  プラスチックの引き出しの外側を置いてみました。
       2011 11 30 ミケコハウス原形

  やっぱり入っているミケ子。

  この調子ならずっと側にいるかもしれないと思い
  12月には防寒対策を施しました。
  入り口にはビニールで屋根をつけて。
     2011 12 6 改良ミケコハウス

     2011 12 10 ミケコハウスで


  夜は冷え込むようになってきたのでカイロをいれます。

  昼間は暖かい日が多かったので
               ミケ子も穏やかな日々を過ごしました。
     2011 12 6 まったり~

     2011 12 30 元気に歩く



   2012年になってもずっとミケコハウスに住み続け
      2012 1 4 ハウスに入るところ

   寒くても昼間は風をしのいで日に当たっていました。
      2011 12 7 日向でじっと


   ミケ子を最初に医者に連れて行ったのは2011年11月17日のこと
   今ではすっかり家猫になったやんちゃ娘春来の避妊手術が済み
   迎えに行く時にミケ子を連れて行きました。

   でもだんだん医者に行く間隔が狭くなってしまったね。
   体調悪い日も多くなってきて・・
      2012 1 18 具合悪い日も


   1月24日ついにたくさん雪が降りました。
   急いでミケコハウスに雪対策をしないと!
      2012 1 24 雪対策

   こんなに寒いのに甘えてくるミケ子
      2012 1 24 雪の中甘えるミケ子
 
   よだれで足もただれてしまって・・・
      2012 2 3 足もただれて・・

   もう限界でした。

   病気のためサスケや春ちゃんのようには飼えないけど
   家に入れようと思いました。

   2月9日ミケ子保護。

   夜は春ちゃんを保護した時に使ったケージに入れて
   朝外に出してあげることに。
      2012 2 9 夜は家に

   いつものように私が帰ってくると寄ってくるので家に入れました。
      2012 2 11 「お帰り!」


   2月20日、この生活にも慣れた頃
   夜はケージで寝かせ、朝ドアを閉めて一室で自由にさせることにしました。
   
       2012 2 16 ミケ子家猫に

            ミケ子、家猫生活の始まりでした。
               
                        (すみません・・続きます・・) 

                      

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
スポンサーサイト



| ペット | 15:50 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

楽しかった日々を想い出して・・・

     
      
  ミケ子、あなたが逝ってからまもなく
             綺麗な百合の花が咲いたよ。

      きれいな百合咲いたよ

  この百合も何年か前にミケ子みたいにどこからかやって来たんだね。

  きっとこの花を見るとミケ子を思い出すね。これからずっと。



  
  去年の夏は楽しかったね。
  ミケ子とすっかり仲良くなって、毎日遊びに来てくれた。
      2011 6 21 来たよ!

  ミケ子はとっても甘えん坊だった。
    2011 6 23 スリスリ・・・

  なでなでされるのも大好きで
    2011 6 28 なでなで。

  大きな毛玉が出来るくらい毎日ブラッシングしたね。
    2011 7 31 ブラッシング


  仕事から帰ってくるとちゃんと待っててくれて嬉しかったよ。
    2011 7 13 待ってるミケ子

           2011 6 24 草むらで

  
  夜だってご飯食べて、遊んでいったよね。
    2011 8 6 夜も来るよ


  セミをおみやげに持ってきてくれたこともあったね。
  お礼のつもりかな・・ありがとう。
    2011 9 1 ミケ子のおみやげ


  でも本当のお礼はいつも来てくつろいでくれたこと。
    2011 8 27 可愛い手

           2011 9 9  ここで寝る!?


  ミケ子はいつもどこかへ帰って行ったね。
  お家はどこだったの。
    2011 10 5 ねぐらへ

  朝晩寒くなってきてからは
  日当たりのいい所で日向ぼっこして。
    2011 11 21 日向でごはん

  
  
  12月も近付くとだんだん寒くなって
  家の南側に来ることが多くなったね。
    2011 11 25 寒くなってきた・・

  こんなの絶対入らないと思ったけど
  ある日ダンボールを置いてみたら・・
  ちゃっかり入ってた!
    2011 11 28ダンボールハウス

     また少しずつ近付いてきたんだね。


                    


    引き続きコメントをたくさんいただきまして
    ほんとうに元気付けられています。

    楽しかった日々を振り返って、
    あらためて幸せだったんだと思い知りました。

    ミケ子に感謝です。
                       
                      (まだ続きます・・)

  






   

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 17:47 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ミケ子のことしか考えられない


  ミケ子が空に帰ってから一週間が過ぎました。
  とても苦しい、苦しい日々でした。

  コメントをお寄せくださった皆様の
  ”ミケ子はきっと幸せだった”という言葉に胸が熱くなりました。

  個々にお返事出来なかった失礼をお許しください。

  萌猫様 live様 milk☆様 のんびりまむ様 ゆっころ様
  やっぱ母様 ちゃっぴー。様 jini様 サクラ様
  Panda NEKO No.1様 晴釣雨読時々電脳様 Chappe3様
  その他たくさんの鍵コメをくださった皆様

  心から感謝申し上げます。

  どんなに力づけられたことか・・

  まだ情緒不安定で時々涙も出ますがなんとかやっています。


  どうせミケ子のことしか考えられないので
  今まで撮ったたくさんの写真を見ていました。

  わかったのは、私がどんなにミケ子を好きだったかということ
  そしてミケ子がいてくれるだけで幸せだったということ


  ミケ子との日々を振り返って気持ちを整理したいと思います。
  可愛かったミケ子をみてあげてください。                                                                           

  最初にミケ子が写っているのは2010年6月28日
  その頃外猫だったミヤオについてきたようでした。
  顔つきも明るくて、まだ若い印象です。
     2010 6 28  ミケ子との出会い

  次に登場するのは2010年9月9日
  ミヤオと一緒にご飯にありついています。
     2010 9 9 ミヤオとミケ子

  この頃家の周りはミヤオの縄張りで
  ミケ子はほとんど来ていなかったと思います。
  お隣さんでもご飯もらってたのかな。

  2011年3月、ミヤオが突然失踪してから
  よく姿を見せるようになりました。
     2011 3 29 時々現れる

  4月ごろからまだ仔猫だった春ちゃんがチョロチョロするようになり
  ミケ子も頻繁に来るように。

  春ちゃんのダンナかもしれない”殿”とのスリーショットです。
     2011 5 19 春ちゃん、殿、ミケ子

  
  5月の終わりごろの写真ではすでによだれを垂らしているものもあって
  6月14日には信じられないくらいヨレヨレの姿が・・・
     2011 6 14 ヨレヨレだね・・

  最初に見てから1年たらずでこんな姿になっていたなんて・・
  もうすでに発病していたのですね。

  この頃医者に連れて行っていればよくなっていたのでしょうか。
  とにかくご飯を食べさせることしか考えていなかった・・
 
  悔やまれます。

  食べられそうなものならマグロでもなんでもあげていました。
      2011 6 24 よく食べる

  ミケ子も生きるのに必死だったのですね。
  
  よく毎日来てくれたね。

  この年の夏から秋はミケ子にも私にも穏やかな、楽しい日々でした。
  
  これ以上は長くなってしまうので今日はこの辺で。
  長々と読んでいただいてありがとうございました。

  次回も続きになると思いますので、
  よろしかったらまたお付き合いください。

  
                                                                                      


  

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| ペット | 15:10 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT