fc2ブログ

猫さんと絵と私と

いろんな猫さんとの出会いと別れ・・でもやっぱり猫が好き!!

2012年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年07月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

猫だらけの絵画展

  ただいま~ 

  横浜の実家から帰ってきました。
 
  ”猫通り”の猫さんたちも
      猫通りの猫たち

  おばちゃん家の常連さんたちも元気そうでなによりです。
      おばちゃん家の常連さん
      
      
                        

  今回はちょっと変わった絵画展に行ってきました。
   
  フェルメール 光の王国展

  さして広くもない館内に入るとたくさんの人・人
        たくさんの人・・

  色鮮やかなフェルメールの有名な絵画が並び
  これは現実か・・?と思ってしまうような空間

  そしてあろうことか、みんな写真を撮りまくっている!!

  そうです。これらはもちろん本物ではないのですね。

          牛乳を注ぐ女

          手紙を書く女と召使い

  この絵の部屋も再現されていました。
         再現された部屋 (写真も撮れます)

    再現された部屋2

  分子生物学者 福岡伸一氏監修のもと「re-create」(再創造)された絵画たち

  フェルメール研究と優れた画像処理技術によって
  350年前の輝きを取り戻したのです

  
  とっても有名なあの少女も微笑んでいましたよ
       真珠の首飾りの少女

  科学者の福岡さんらしいユニークな展示会ですが
  本物でなきゃいやだ、という方はこちらへ

      マウリッツハイス美術館展 オランダ・フランドル絵画の至宝

  「真珠の首飾りの少女」がやってきます
  見比べてみるのも面白いですね。

         
                        


     名画のあとで恐縮ですが
     萌が描く猫の色鉛筆画の萌猫さんと二人展をやります

      「Love Cats-猫たちの肖像」展 ~パステルと色鉛筆で~

       7月26日(木)~31(火)9:30~17:00
         初日13:00から、最終日15:00まで

       横浜の山手234番館  2階ギャラリー
       みなとみらい線 元町・中華街駅6番出口徒歩5分


     ほぼ猫の絵で埋め尽くされる予定です

     夏休みの一日、横浜散歩のついでにお越しください


            * 雑誌「猫びより」に掲載されました(p68)*

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
スポンサーサイト



| 学問・文化・芸術 | 15:46 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

嵐の後には、虹が。


さすがに梅雨、明日も雨になるようです。 

  おとといの火曜日は台風の影響で大雨
  でも次の日の朝、窓から外を見たとたん見事な虹が!
      虹

  なんかいいことありそう!

  それにしても、6月ってこんなに台風の影響あるものでしたっけ??

                   
                                     


  さて、あまりネタもありません。困ったな・・

  ミケ子は相変わらず食べて、寝て、甘えての毎日。
  たまには陽も浴びます。

      ミケ子陽を浴びる

  いつもロフトへの梯子の下あたりでスリスリして
  ブラッシングを迫ります。

      遊んでよ~とミケ子

  あまり外へ行くと鳴かないようなのはいいこと?悪いこと?
  すっかりこの部屋に居ついているミケ子です。

                       
                        

  この娘はどこへいくにもついてきて可愛いことこの上なし
  私がなにかしているとそばで待ってるし

           ここで待ってる
    
  かと思うと悪さをしたり

      ビリビリの新聞

  冒険をしたり

      梁の上

  袋のまま持ち歩けたらどんなにいいことか

      袋の猫


                           


  春ちゃんのパワーをもてあまし気味なサスケおじさん
  
      サスケはまったり

  前は恋人のように仲良かったのにね・・    

                       仲良しだったのに・・・
        
  あんなにボカボカ殴るからサスケ、怒ってるよ 

                       殴るな!

  春ちゃんは遊びたいだけなのかもしれないけど
  堪忍袋の緒が切れてしまった・・

  関係修復は難しい?
  いいえ、きっと嵐の後には虹が出るさ

                                   

               日曜日まで実家に帰ってきます。
               次の展覧会の打合せです。
               次回、お知らせしますね 

               しばらくご訪問できませんが
               またのお越しをお待ちしています。
               
                 

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| 学問・文化・芸術 | 21:42 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ミケ子小康状態


  今日で 3がつ会 終りました。
  私は今回行くことが出来ませんでしたが、
  いつも来てくださるTさんが写真を送ってくださいました。

     題・小夏 
                      題・真狩村物語

     題・なかよし

  足をお運びくださいました皆様、会を代表してお礼申し上げます。

  ありがとうございました。

                      

  
  ミケ子はずっと家にいます。
  めったに鳴くこともなく、ほとんど寝て静かにすごしています。

  10日ほど前は何も食べなくてよだれもひどく
  見ているのも辛くて、今後どうしようと悩みましたが
  先週末私が寝ているとミケ子の呼ぶ声が。

  時計を見ると朝の4時・・・
  何かを眼で訴えているのでもしやと思い魚の焼いたのをもって行くと

       朝4時に

  食べました!  
  
  うれしくて、眠いのも吹き飛ぶ思い!
  
  それからは順調に食欲が回復し、
  今は日に何回もカリカリを食べるまでになりました。

  

  ふと見ると家のこんな隅や
       こんなところや

  こんな窪みにはまって寝ていたりします

       こんなところにも


  ミケ子、今の所小康状態。

       ここが定位置


                                    


  おとなしいミケ子に反比例するかのごとく
  春来はやんちゃ度120%

  家の中をドドドドッと走りまわり
  無理をしてでも高い所に登ります。

       冷蔵庫の上から


  好奇心旺盛なので何にでも手を出します。  (毛深っ!)

       何これっ??

  いわゆる”猫の手”でもてあそぶのは落花生

       おもちゃではありません!

  カラカラ音がするし、これは楽しい!
  
  そして、噛み砕く!

       食べた!

  大変上手にむけましたが、食べるわけではないのね。
  中国産がお気に召さない?

       上手にむけました

  あなたの元気をミケ子に分けてほしいよ~
  

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| 学問・文化・芸術 | 23:32 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT