fc2ブログ

猫さんと絵と私と

いろんな猫さんとの出会いと別れ・・でもやっぱり猫が好き!!

2011年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年11月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

「子猫」の絵完成!

 めっきり日が短くなってきた今日この頃
 いかがお過しですか。

 皆様のご訪問、コメントなど本当に有難く
 心より感謝いたします。

 なんて書き出しで始めましたが
 別にブログをやめるわけでも何でもなく
 ただ嬉しいなぁと・・

 私も色々訪問して、コメントなどさせていただきますね。
 よかったらリンクもお願いします。 
 (ちょっと困るという方、こっそり教えてください)
 
 さて、「子猫」 一応完成しました。
 猫じゃらしを持たせてみましたがいかがでしょうか。

 子猫2

                                   

 昨日は北風も強く、寒かったですね。
 かなり薄暗くなってからミケ子を捜したら
 お隣さんのテラスで”あんもにゃいと”型になって
 寝ていました! (画像なし!しくじった)

 いくら風が直接あたらないからって
 よくあんな寒いところで寝られるもんだ!!

 それでもご飯あげなきゃと思って
 何回か呼んだらやっと来て
 強風に吹かれながらひたすら食べ 
 食べ終わったら即、どこかへいってしまいました。
 「寒いから今日はこれでー!」って感じでした。

 今日は暖かかったので
 いつものようにグルーミング
 うっとり・・

 気持ち良さそうで、ちっちゃくゴロゴロ言ってました。
 そこへ春来ちゃん登場
 こちらもいつものようにがっつりお食事
 お食事中の春来とミケ子

 ミケ子は最近カリカリは食べなかったのですが
 春来が食べてるのを見ておいしそうに見えたのか
 「ごちそうさま」春来とブラッシング中ミケ子

 食べ残しのカリカリをたべました。
 しっかりお代わりもして
 いただきますわ。

 なんだ、カリカリ食べられるじゃん。
 なかなか気まぐれなお嬢さんです。

                           

 最近登場しないサスケおじちゃん。
 唯一する”芸”は
 ご飯が欲しい時の「お尻上げ」
 芸「お尻上げ

 特技は
 立ったまま寝ること。
 立ったまま寝る

 今日なんか足が重いな、と思ったら
 サスケが寒くて乗っかっているのでした・・
 何かが足に

 トホホなおじちゃんです。 
 

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
スポンサーサイト



| 学問・文化・芸術 | 22:30 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

じゃんぴんぐ・チェリー

 朝天気がいいと
 家の東側の陽だまりで
 ミケ子ちゃんが日向ぼっこしています。

 朝日を浴びるミケ子

 今のところ外猫たちは安定していて
 記事にもならないほど。

 もとよりサスケおじちゃんは
 判で押したような毎日なので話題に欠け・・

 と、書いていたら、なんだか
 サスケににらまれたような・・

 いえ、サスケさんのまったりした一日は
 今度ゆっくり記事にするということで

 こんな時登場するのは
 チェリー、あなたです。
 
 やんちゃで時々やることがおかしいチェリー。
 今日はどうしても棒が欲しいチェリーの奮闘をどうぞ。

その棒ちょうだい!(2)

いくわよっ!!(2)

だめだわ・・(2)

こんどこそっ!(2)

くやしいぃ!(2)

くずれちゃうw・・

ごめんなさい・・・

  最近妙にあきらめの早いチェリーなのでした。

                           

  もえぎの会が終ってから 
  散らかり放題だった家の中を少し片付けたりしていました。
  そろそろ描きたくなったので
  描きかけだった”子猫”の絵を仕上げようと思います。
  
  「子猫」 描きかけ”子猫”

  しばらくお待ちくださいね。 

       
  先ほど、「天才!志村どうぶつ園」を見てうるうるしています。
  寝たきりになってしまった犬のロム君の話を
  動物と話せるハイジが聞いていくと・・
 
  突然走れなくなってしまった悲しみとともに
  家族が言い争っていることをとても悲しく思っていたのですね。

  犬って、家族が幸せではじめて幸せなんですね。
  そんなに人間のことを思ってくれるなんて・・
  はたして猫族はいかに・・?      

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| 学問・文化・芸術 | 21:30 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

春来(ハルク)一家、その後

  きのう久しぶりに春来ちゃんの子供達に会いに行きました。
 9月30日に私とお隣さんと死闘の末に一匹ずつ捕まえ
 今もお隣さんで保護しているグレーとトラ(仮称)

 この子達がなかなか慣れないのですよ。
 特に男の子と思われるグレーが威嚇しまくり。
 少しは落ち着いたかなと期待しつつ行ってみると・・

 いました!
 つぶらな瞳でこっちを見るトラちゃんとガン飛ばすグレー。
 狭い環境にも大分慣れ、相変わらずじゃれあっている様子。
 トイレの砂の上にダイブするなど、やりたい放題のようです。

 トラとグレー

 元気なのはいいけれど、
 グレーはシャーシャー言って威嚇してきます。
 こんなことじゃ、貰い手ないぞ。 

 グレー

 女の子とみられるトラちゃんはグレーよりはおっとりめ。
 前髪を切りそろえたような顔の模様がとってもキュート!

 トラちゃん

 春来ママまで隣のダンボールハウスで寝泊りして
 ちっとも子離れできないのでありました。

 そばを離れない春来

 そうは言っても春来ちゃんは自由に外に出ているので
 また赤ちゃんができたら大変!
 そろそろ避妊の時期です。

 病院に聞いてみたら、
 もう一度予防接種をしてから手術ということに。
 今度の火曜日に予防接種をして、打ち合わせをしてきます。

 実際このあたりを白い大きなオス猫が徘徊しています。
 時々、ギャー×!っと言って喧嘩しているのはコイツ(通称シロ)

 乱暴者のシロ

 昨日ミケ子ちゃんが来ないので心配して外を見ていたら
 シロが雨に濡れるのも厭わずパトロールの最中でした。

 シロも野良なのでお腹が空きます。
 このあたりを縄張りにしようとミケ子とやりあったことも。
 
 今日、ミケ子がいっぱい食べてゴロゴロ甘えていた時
 ガサガサッと音がしたと思ったら
 急にそわそわして道の向こうへ行ってしまいました。

 避難?
 シロが来たと思ったのでしょうか。
 野良の世界もなかなか厳しいものです。

             

 長いことトリミングに連れて行ってもらえなかったチェリー。
 
    一応トイプードル。

 トイプードルにあるまじき姿をさらしていましたが
 やっと可愛くなりました! 

 やっとトリミングしてもらった・・

 だいぶ刈り込んだようですっきりスリムに。
 (羊ではありませんよ。念のため)
 よかったね、チェリー!

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

≫ Read More

| 学問・文化・芸術 | 19:46 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT