fc2ブログ

猫さんと絵と私と

いろんな猫さんとの出会いと別れ・・でもやっぱり猫が好き!!

2011年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年04月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

やっぱり下町に猫は似合う・Ⅱ

  しょっちゅう実家に帰っては
  用事をしたり遊び呆けている私。
  その時必須なのがデジカメです。
  なにせ歩いていると猫さんに遭遇するし
  実家の近くには猫好きおばちゃんの家あり。
  
  今回も、いましたよ。
  まずは黒猫さん2匹が同じ通りで日向ぼっこ。

黒猫さん1 黒猫さん2
 
 
  スーパーもあるこの通りは猫さん遭遇率かなり高いですね。
 
  そしてなんといっても実家の近くは超高確率!
  いつも行くたびに違う猫さんもいるのです。

  窓を開けて実家の掃除をしていたら
  おばちゃん家がこんな事に!!

  ご飯まだですかぁ

  遠くから様子を伺う子

  この子は上の写真の真中の子でしょうか。
  でも尻尾の先の色が違うような・・
 
  右の子はなんともおしゃれな柄で・・

  窓の近くまで寄ってきたのが左の子。
  白っぽい茶トラで全体的にうすい印象です。
  右側の模様が未完成・・?

  左右の模様が違うのね


  そして、今にも乱入してきそうだったのが”下町の王子様”
  今回は会えました。なんてやんちゃそうな顔!
  からかったら必死にじゃれてました。可愛いからさらっちゃうぞ(!)

  下町の王子、元気でした

  この子だけ首輪をしているのでおばちゃん家の子なんですね。
  
  こんな感じで路地にいます


  ところで、ミヤオ君はまだ帰ってきていません。
  おまじないもやってみたのですが。
  
  息子が以前、
  水のない用水路を西へ向かって歩いていくミヤオらしき姿をみたそうな。
  声をかけたら返事はしたそうです。
  さすらいの旅に出たか??

  待ってるよー!

  COME BACK, MIYAO!!    come back


   
   

   

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
スポンサーサイト



| ペット | 15:21 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ミヤオ君への手紙


  ミヤオ君、
  困ったことがあるんです。

  ミヤオ君の大好きな安い猫缶
  特売だったからまとめ買いしたのに
  どこ行っちゃったんですか。

  サスケはあまり食べないし
  ミケ子ちゃんもたまにしか来ないし
  ちっとも減らないんですよ!

  彼女を見つけに行ったらしいけど、
  もうそろそろ帰ってきてもいいんじゃないんですか。

  幸せならいいんですけど、
  一度くらい顔を見せてください。

  ミヤオ君が大好きなんです。


                   
 
  
  遊びにきたよ

  こんな感じで毎日来てくれたミヤオですが
  三月の初め頃から見ていません。
 
  もう大人だし、野良だから
  いつかはこんなことも、と思っていましたが、
  しばらく見ないとなんか寂しい・・
  
  元気なら帰って来て欲しい。
  いいえ、帰って来なくてもいいから
  どこかで楽しく暮らしていて欲しい。

  待ってるよ、
  猫缶の賞味期限まだあるから。 

            

  なんだか最近湿っぽいことばかりなので
  かわいいチェリーちゃんの絵をひとつ。
  
   チェリさん  

  くるくるの毛を描くのに
  気が狂いそうになった絵です。
  いやー、トイプードルは大変だ!!
  
  犬っていうのは
  いつも人間に気を使っていて気の毒なくらい。
  テンションがなのかなのか尻尾で一目瞭然なんですね。
  それに比べると猫はお気楽です。
  彼らは人間をなんだと思っているんでしょうかね。
  聞いてみたい気がします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| 学問・文化・芸術 | 22:14 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2011・3・11

2011年3月11日

 私にとって特別な日。
 午前零時半ごろブログを書き終え床に就いた。
 今日は通夜だと思うと泣けてきたが。

 3月11日14時45分頃
 突然の揺れだった。
 故人の庭の池が嵐のように波立った。
 地響きさえ聞こえそうだった。

 ただの大きな地震だと思った。
 TVをつけると大変なことが起こっていた。
 それでも実感はなかった。
 なにより今日は別れの日、
 本当はもっとたくさんの別れの日だったのに。

 海に消えていった人々を想う
 助けられずに逝った人々を想う
 心が折れそうな人達
 涙も枯れた人達

 どんな慰めの言葉も彼らには空しい。
 ただ静かに祈る
 ただ静かにいのる
 これからは復興のときなのだと。


   *   *   *   *   *   *


 現場で必死に働いている方々、
 物資を届けようと活動されている方々、
 原発事故と命がけで向き合っている方々、
 そして寒さの中避難されている方々、
 皆様に敬意を表します。
 
 私達も出来ることをします。
 どうか、必要なもの以外買いだめに走らないでください。
 本当に必要なものを必要な人へ。
 お金のある人はどうか募金を。
 私達に出来ることをしましょう。


   *   *   *   *   *   *   


 普通に普通のことが出来る毎日ってありがたいですね。

  
  次回はまた猫さんたちの話を。

 

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| 未分類 | 20:33 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT