fc2ブログ

猫さんと絵と私と

いろんな猫さんとの出会いと別れ・・でもやっぱり猫が好き!!

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

男の子は旅に出るのだ!!

最近ようやく落ち着いた外猫事情・・・だったのに
ある日サスケが騒ぐので庭を見ると

ひぇ~  
新顔タトゥー君(ちゃん?)が堂々とやってくるではありませんか\(◎o◎)/!


また来たタトゥー君





      大胆な!



窓を細~く開けて撮ったけど悪びれ度ゼロですね(^_^;)


その辺をすんすんしまくって変な声で鳴いてるってことはお年頃なのかな?



チェック中



当然サスケの待った入ります



     ちょっと待った!



サスケがまずい雰囲気になってきたので部屋に入れました。
私が降りて行っても逃げる気配なし。

警戒心というものがないのか



    サスケの隠れ家まで!



どうやら小茶白のように喧嘩っ早い性格ではないようです。

                     喧嘩っ早い小茶白
                     



夜にもミャオンミャオン言いながらやってくるので
サスケが気が気ではありません。


おじさんどこにゃ~



遊ぶにゃ♪




ずうずうしいやつ!




どう見てもまだ若く、
もしかしたらもっふーと大して変わらないのではと思います。


性格よさそうなところはミヤオに似てる。

   かわいいミヤオ・・



親兄弟から独立して
青春の旅に出たところなのかなぁ・・・


来たら来たで気がもめるし
来なければ来ないで気になるし


何とも人騒がせなにゃんこではあります。


まったり。







                      







さて、春ちゃんが警戒しまくってるちびーず(特にもっふー)

少しずつ行動範囲を広げようと(バトルにならないように)
また懲りずに小細工してみました。


仕切ってみました。
                 


猫部屋のドア、開けます


開いたにゃ!



真っ先にずんずん行くもっふー


真っ先に行くもっふー




おんにゃのこーずはもっふーの後を追うようにおずおずと。


にゃに?




猫部屋では威勢のいいおんにゃのこーずですが
こういう時は警戒心丸出しになります。


その点いつもはおっとりしてるもっふーが
目を輝かして探検モード全開に



好奇心が止まらない



先に行くもっふーについていくにゃーにゃー


     隊長行く!



お目目キラリン  のもっふー


お目目キラリン☆



タトゥーくんがもし男の子だとして冒険の旅に出たように
もっふーも本能的に外の世界が知りたいという気持ちが強いのかもしれません。


いつもぼんやりしているように思ってたけど
もっふーは広い世界に出ていくことも必要なんだね。


待っててね、もう少し春ちゃんが慣れるまで




と言っても春ちゃん、階段の途中で気配消してましたが(^_^;)



気配を消す春ちゃん



マスクちゃんはここが限界のようでした・・・・


     マスクちゃんはここまで



ま、そのうち何とかなるさ







思春期を迎えるずっと前
まだ夢の中の住人だったにゃーにゃーともっふーの描きました。


ほぼ完成かな・・・



夢の国のにゃーもっふー
                (光の当たり具合でバックに色ムラあり)





        猫展までにまだまだ描かないと~





にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
スポンサーサイト



| イラスト | 14:30 | comments:31 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

また会えてよかった・・でも君は誰(@_@;)

久しぶりにまとまった雨が降ってあたりが潤っています。

いつの間にか生えていた小ぶりの紫陽花が雨に似合う・・

あじさい



植えたわけでもないのに楓もどんどん育って

楓



欠けた植木鉢の縁でカエルさんが気持ちよさそうに目を細める6月の午後です。


くつろぐカエルさん





                        
                        





先日のこと。
庭にある古ぼけた木の台の下に何かあると思って取り出してみたら

この奥から



なにやら見覚えのある薄汚れた物体が・・


見覚えのある・・・



これは
何年も行方不明になっていた”ココスのドラえもん”さんではありませんか


この後姿・・・



若い頃、サスケの一番のお気に入りだったドラえもん


くんくん


真っ黒でよくわからないって?

じゃ、洗ってみようか。


           
おー、その後ろ姿、やっぱりそうなのね 


やっぱりココスのドラえもん!?




お帰り、ドラえもん

こっち向いて 



はーい!



・・・・・


えーっ

ドラえもんさんじゃない~

               




眉毛があるし、目もちっこい! 鼻毛も出てるぞ・・・



そうだ、思い出しました。

これは息子1だか2だか忘れましたが
昔、眉毛を描いたのでした(ー_ー)!!



まだ春ちゃんもチェリーもいない
サスケひとりで平和だったころ


平和だったころ


いつもそばにはお友達のドラえもんが。


仲良しだったドラえもん



ある日忽然と姿を消し
サスケが食べちゃった説まで出ましたが

まさかまた会えるなんて思ってもいませんでした(T_T)




当然春ちゃんも興味深々


にゃにこれ?


久しぶり


オレたち友達



     落とした。


わんこのチェリーも気になって見に来たよ。


何ですか?



その後、サスケおじさんの興味は薄れ
好奇心満々の春ちゃんがずっと遊んでおりましたとさ。


あたしの♪


出て来い!





                       





いっしょに猫展に行く最後のお友達の絵が完成しました。

アップルちゃんです


アップルちゃん



でも今はお空で楽しく遊んでいるんだよ。

飼い主だったきらちろママさん
今も時々思い出しては涙だそうです。


いつも楽しそうなきらちろ家。
アップルちゃんももっとゆっくりしていけばよかったのに。

どうやってお空に帰っていったのかはこちらを見てね。→ good-bye アップル




いつも思うことですが
お星さまになった子のことはいつまでも忘れられないものですね。




                    



                        なでしこジャパン決勝T進出





           

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| イラスト | 11:18 | comments:33 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

まいどおなじみ おじゃまむしはるくとのいちにち


いい天気ですよ



とサスケも喜んでいる珍しく雨が降らなかった休日

今日は描きかけのを仕上げるぞと朝から気合を入れてみました。  エイエイオー!



しかし、心配事はストーカーのわが娘はるく


あぐ~



”きょうはいるのにゃ❤” とさっそくストーカー開始


    ストーカー開始




まずはキッチンの窓からお外の点検です。


異常なし



ご飯食べたら描くよ (邪魔しないでねっ)



                   





さ~て春ちゃん、ベランダからお外見ようか (さりげなく追い出す)



こっちも異常なし




最近貴重なお日様だよ 


ぽかぽか



どうぞごゆっくり   (この間にせっせ、せっせ・・・)




もう入る・・




ええ~ まだゆっくりしててよ (-_-;)



中に入れば入ったでじゃましまくり


こらっ!




何食べてるの \(◎o◎)/


もぐもぐ




そんなもん食べちゃダメっ 


なにそれっ!?




恐ろしや・・・・・


こんなんしちゃって






つかの間大人しいかと思ったら


ZZZ





     お外行きたいにゃ~



またですか・・・


どうせ行ってもすぐ帰って・・・・   来た










お家で何するのかな・・・(^_^;)



春ちゃんも描くでしゅ




感心ね。 (描けるかその手で)


上手くいかにゃい



やっぱりね。 (10年早いわ)



もう知らん。  ひとりで遊んでて 








うひひ


     怖ーい (@_@;)




                  







めっちゃ気が散りながらもなんとか完成したのは・・・


さくらちゃん



               黒さくらちゃん  




さくらちゃんの飼い主さんは関西方面にお住いの女性で
去年9月のもえぎの会展でお会いした方です。
横浜山手の洋館めぐりのツアーで山手111番館にもいらしたのでした。

がお好きということで話が弾み
以来メールのやり取りなどさせていただいています。


もちろんにゃんこも飼っていらっしゃいますよ

さくらちゃんとはるちゃんです。


さくらちゃん  はるちゃん



ちょっと子っぽくなっちゃったかなぁ・・・

でも、黒さん描いてみたかったので楽しかった(^o^)


       にゃんこが縁の素敵な出会い
   
                       
                       Tさん、これからもよろしくね




            

             *サイドバーに猫展のお知らせ載せました*






にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

| イラスト | 22:35 | comments:30 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT